技術者倫理(知的財産、法令順守、持続可能性を含む)および技術史

学習内容の到達目標 (3)現代社会(木原) (3)現代社会(藤本) (4)法学 (5)ライフサイエンス・アースサイエンスA
情報倫理(技術者倫理(知的財産、法令順守、持続可能性を含む)および技術史)
情報技術の進展が社会に及ぼす影響、個人情報保護法、著作権などの法律について説明できる。 0 3 0 0
高度情報通信ネットワーク社会の中核にある情報通信技術と倫理との関わりを説明できる。 0 3 0 0
環境倫理(技術者倫理(知的財産、法令順守、持続可能性を含む)および技術史)
環境問題の現状についての基本的な事項について把握し、科学技術が地球環境や社会に及ぼす影響を説明できる。 0 3 0 0
環境問題を考慮して、技術者としてふさわしい行動とは何かを説明できる。 0 3 0 0