商船系分野(航海)【実験・実習能力】 > 練習船実習

学習内容の到達目標 (1)海洋実習 (1)校内練習船実習Ⅰ (2)運用概論Ⅰ (2)校内練習船実習Ⅱ (3)校内練習船実習Ⅲ (5)校内練習船実習Ⅳ
慣海性・協調性等の育成(練習船実習)
船内生活の特殊性を理解し、仲間と協力し、指示を受けた作業を安全に行うことができる。 2 3 3 3 3 4
船内においてコミュニケーション(英語を含む)をとる方法を説明できる。 1 3 3 3 3 4
船舶要務、船舶儀礼(練習船実習)
船舶儀礼(満船飾、船飾、船の儀礼式)について説明できる。 0 3 2 3 3 4
航海当直(練習船実習)
航海当直の役割を説明できる。 0 3 1 3 3 4
航海計器等を運用し、航海に必要な情報を活用することができる。 0 3 1 3 3 4
保安応急(練習船実習)
防火部署、防水部署など保安応急部署について説明できる。 0 3 3 3 3 4
狭水道航海、狭視界航海法、荒天航海法について説明できる。 0 3 3 3 3 4
船舶管理(練習船実習)
航海海域を理解して必要な情報を収集し、航海計画を立案できる。 0 3 1 3 3 4
船舶安全法による船舶検査について説明できる。 0 3 1 3 3 4
運用実習(練習船実習)
船体の保守整備作業について説明できる。 0 3 2 3 3 4
航海における気象観測の必要性を理解し、観測を行うことができる。 0 3 2 3 3 4
機関実務・機関管理(練習船実習)
主機関運転のための過程を説明できる。 0 3 0 3 3 4
停泊当直(練習船実習)
停泊当直の意義を理解し、当直を行うことができる。 0 3 2 3 3 4
出入港部署、投抜錨法、出入港法(練習船実習)
入出港部署について理解し、実施できる。 0 3 2 3 3 4
錨泊作業の手順を説明できる。 0 3 2 3 3 4