電気回路Ⅰ

学習内容の到達目標 設定
 
(1)創造実験・実習 (2)ディジタル回路Ⅰ (2)情報処理Ⅰ (3)応用物理Ⅰ (3)電気回路Ⅱ (3)電気磁気学Ⅰ (4)応用数学 (4)確率統計 (4)応用物理Ⅱ (4)電気磁気学Ⅱ (4)制御工学Ⅰ (4)ロボット工学Ⅰ (4)情報システムⅠ (4)電気通信システムA (4)情報処理Ⅱ (4)環境と人間 (4)技術科学フロンティア概論 (4)特別講義I (5)電子システムセミナーⅡ (5)工学実験Ⅱ (5)卒業研究 (5)回路理論 (5)制御工学Ⅱ (5)ロボット工学Ⅱ (5)センサ工学 (5)データ通信 (5)画像工学 (5)オペレーションズリサーチ (5)システム工学 (5)環境と人間 (5)技術科学フロンティア概論
数と式の計算(数学)
整式の加減乗除の計算や、式の展開ができる。 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
物体の運動(力学)
速度と加速度の概念を説明できる。 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
現代の文章(国語)
論理的な文章を読み、論理の構成や展開の把握にもとづいて論旨を客観的に理解し、要約し、意見を表すことができる。また、論理的な文章の代表的構成法を理解できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
基礎的原理・現象(工学実験技術(各種測定方法、データ処理、考察方法))
物理、化学、情報、工学についての基礎的原理や現象を、実験を通じて理解できる。 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
コミュニケーションスキル(汎用的技能)
相手の意見を聞き、自分の意見を伝えることで、円滑なコミュニケーションを図ることができる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
チームワーク力(態度・志向性)
チームワークの必要性・ルール・マナーを理解し、自分の感情の抑制、コントロールをし、他者の意見を尊重し、適切なコミュニケーションを持つとともに、当事者意識を持ち協調して共同作業・研究をすすめることができる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0