数理統計Ⅱ

学習内容の到達目標 設定
 
(2)情報基礎演習Ⅰ (2)情報基礎演習Ⅱ (3)プレセミナーⅠ (3)経営情報演習 (3)プログラミング基礎 (3)微積分Ⅰ (3)プレセミナーⅡ (3)微積分Ⅱ (3)プログラミング演習 (3)数理統計Ⅰ (4)セミナーⅠ (4)情報処理基礎 (4)情報システムⅠ (4)線形代数 (4)セミナーⅡ (4)情報処理演習 (4)情報システムⅡ (4)数理統計Ⅱ (4)応用数学論 (5)情報システム演習Ⅰ (5)卒業研究Ⅰ (5)情報システム演習Ⅱ (5)応用数学論 (5)卒業研究Ⅱ
統計(数理統計)
一次元データを整理してヒストグラムを作成できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
一次元データの平均、分散、標準偏差を求めることができる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
二次元データを整理して散布図を作成できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
二次元データから相関係数・回帰曲線を求めることができる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
二項分布、正規分布、確率密度関数について説明できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
区間推定、仮説検定ができる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
多変量解析(数理統計)
重回帰分析を行うことができる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
クラスター分析について説明できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
主成分分析について説明できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
因子分析について説明できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
数量化理論について説明できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0