学科到達目標


電子制御技術を中心として、電気・電子工学、機械工学及びコンピュータの知識と技術を持ち、一つの装置をトータルに設計できるオールラウンド・エンジニアの育成を目指す。
最近の電化製品や機械装置には電子回路やコンピュータが組み込まれ、操作性・快適性・安全性を向上させるために大きく貢献している。この様な技術に対応す るためには、個々の機械、電気、情報技術に対応する技術者とともに、総合的な技術に対応できる電子制御技術者が求められている。電子制御工学科では、電子 制御技術を修得するために必要な電気・電子工学、情報処理工学や制御工学の科目に加え、制御の対象となる機械の仕組みや設計・工作技術に関する機械工学の 科目をバランスよく配置している。そして、理論だけではなく実験・実習を多く取り入れた「もの作り教育」と「考える教育」に力を入れ、高度な創造性豊かな 実践的開発能力を持った電子制御技術者の育成を目指している。

【実務経験のある教員による授業科目一覧】
 

学科/専攻

開講年次

共通・学科

専門・一般

科目名

単位数

実務経験のある教員名

電子制御工学科

4

学科

専門

工場実習A

1

企業担当者

電子制御工学科

4

学科

専門

工場実習B

2

企業担当者

電子制御工学科

4

学科

専門

特別講座

1

-

電子制御工学科

4

学科

専門

計測工学

1

谷口 康太郎

電子制御工学科

5

共通

一般

技術倫理総論

2

井内 祥人、上小鶴 博

電子制御工学科

5

共通

一般

知的財産概論

2

高橋 省吾、落志 雅美、東 和博、村上 加奈子、松原 正美、森田 海幹

電子制御工学科

5

学科

専門

システム工学

2

宮田 千加良

学科シラバス

科目区分 授業科目 科目番号 単位種別 単位数 学年別週当授業時数 担当教員 履修上の区分
1年 2年 3年 4年 5年
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
一般 必修
現代の国語 現代の国語
3001 履修単位 1 2 松田 信彦
一般 必修
言語文化 言語文化
3002 履修単位 1 2 松田 信彦
一般 必修
歴史Ⅰ 歴史Ⅰ
3003 履修単位 1 2 鮫島 俊秀,町 泰樹
一般 必修
歴史Ⅱ 歴史Ⅱ
3004 履修単位 1 2 鮫島 俊秀,町 泰樹
一般 必修
数学基礎A1 数学基礎A1
3005 履修単位 2 4 棈松 祐介,拜田 稔,山本 康平
一般 必修
数学基礎A2 数学基礎A2
3006 履修単位 2 4 棈松 祐介,拜田 稔,山本 康平
一般 必修
数学基礎B1 数学基礎B1
3007 履修単位 1 2 嶋根 紀仁,熊谷 博,松浦 將國,拜田 稔
一般 必修
数学基礎B2 数学基礎B2
3008 履修単位 1 2 嶋根 紀仁,熊谷 博,松浦 將國,拜田 稔
一般 必修
物理ⅠA 物理ⅠA
3009 履修単位 1 2 池田 昭大,一般 未定
一般 必修
物理ⅠB 物理ⅠB
3010 履修単位 1 2 池田 昭大,一般 未定
一般 必修
化学Ⅰ 化学Ⅰ
3011 履修単位 1 2 三原 めぐみ
一般 必修
化学Ⅱ 化学Ⅱ
3012 履修単位 1 2 三原 めぐみ
一般 必修
保健体育Ⅰ 保健体育Ⅰ
3013 履修単位 2 2 2 北薗 裕一,堂園 一,一般 未定
一般 必修
保健体育Ⅰ(2) 保健体育Ⅰ(2)
3014 履修単位 2 2 2 一般 未定
一般 必修
美術 美術
3015 履修単位 1 2 丸尾 浩輝
一般 必修
音楽 音楽
3016 履修単位 1 2 入来 慶子
一般 必修
英語ⅠA 英語ⅠA
3017 履修単位 2 4 坂元 真理子,曽山 夏菜,金丸 美代
一般 必修
英語ⅠB 英語ⅠB
3018 履修単位 2 4 坂元 真理子,曽山 夏菜,金丸 美代
一般 必修
英語論理・表現入門ⅠA 英語論理・表現入門ⅠA
3019 履修単位 1 2 嵯峨原 昭次
一般 必修
英語論理・表現入門ⅠB 英語論理・表現入門ⅠB
3020 履修単位 1 2 嵯峨原 昭次
専門 必修
工作実習Ⅰ 工作実習Ⅰ
3091 履修単位 2 4 小原 裕也,谷口 康太郎
専門 必修
工学基礎実習 工学基礎実習
3092 履修単位 2 4 谷口 康太郎,福添 孝明,小原 裕也,今村 優希
専門 必修
創作活動 創作活動
3093 履修単位 1 2 吉満 真一,瀬戸山 康之
専門 必修
コンピュータリテラシ コンピュータリテラシ
3094 履修単位 1 2 福添 孝明,今村 優希
専門 必修
機械工作法Ⅰ 機械工作法Ⅰ
3095 履修単位 1 2 吉満 真一
専門 必修
設計製図Ⅰ 設計製図Ⅰ
3096 履修単位 1 2 島名 賢児
専門 必修
電気回路Ⅰ 電気回路Ⅰ
3097 履修単位 1 2 岸田 一也
一般 必修
国語表現 国語表現
3021 履修単位 1 2 田中 智樹
一般 必修
古典探求 古典探求
3022 履修単位 1 2 田中 智樹
一般 必修
倫理Ⅰ 倫理Ⅰ
3023 履修単位 1 2 町 泰樹
一般 必修
倫理Ⅱ 倫理Ⅱ
3024 履修単位 1 2 町 泰樹
一般 必修
リベラルアーツⅠ リベラルアーツⅠ
3025 履修単位 1 2 逆瀬川 栄一,熊 華磊,松田 信彦,内田 一平,篠原 学
一般 必修
微分積分1 微分積分1
3026 履修単位 2 4 嶋根 紀仁,熊谷 博,松浦 將國
一般 必修
微分積分2 微分積分2
3027 履修単位 2 4 嶋根 紀仁,熊谷 博,松浦 將國
一般 必修
線形代数1 線形代数1
3028 履修単位 1 2 熊谷 博,棈松 祐介,山本 康平
一般 必修
線形代数2 線形代数2
3029 履修単位 1 2 熊谷 博,棈松 祐介,山本 康平
一般 必修
物理ⅡA 物理ⅡA
3030 履修単位 2 4 篠原 学,一般 未定
一般 必修
物理ⅡB 物理ⅡB
3031 履修単位 1 2 篠原 学,一般 未定
一般 必修
化学Ⅲ 化学Ⅲ
3032 履修単位 1 2 澁田 諭
一般 必修
化学Ⅳ 化学Ⅳ
3033 履修単位 1 2 澁田 諭
一般 必修
自然科学 自然科学
3034 履修単位 2 2 2 三原 めぐみ,澁田 諭
一般 必修
保健体育Ⅱ 保健体育Ⅱ
3035 履修単位 2 2 2 北薗 裕一,堂園 一,松尾 美穂子
一般 必修
保健体育Ⅱ(2) 保健体育Ⅱ(2)
3036 履修単位 2 2 2 松尾 美穂子
一般 必修
英語ⅡA 英語ⅡA
3037 履修単位 2 4 坂元 真理子,仮屋 衣里,國谷 徹
一般 必修
英語ⅡB 英語ⅡB
3038 履修単位 2 4 坂元 真理子,仮屋 衣里,國谷 徹
一般 必修
英語論理・表現基礎 英語論理・表現基礎
3039 履修単位 1 2 坂元 真理子,鞍掛 哲治,國谷 徹,嵯峨原 昭次
専門 必修
工作実習Ⅱ 工作実習Ⅱ
3098 履修単位 4 4 4 新田 敦司,鎌田 清孝
専門 必修
未来創作活動 未来創作活動
3099 履修単位 1 2 岸田 一也,島名 賢児,小原 裕也
専門 必修
機械工作法Ⅱ 機械工作法Ⅱ
3100 履修単位 1 2 島名 賢児
専門 必修
設計製図Ⅱ 設計製図Ⅱ
3101 履修単位 1 2 谷口 康太郎
専門 必修
三次元CAD 三次元CAD
3102 履修単位 1 2 谷口 康太郎
専門 必修
電気回路Ⅱ 電気回路Ⅱ
3103 履修単位 1 2 鎌田 清孝
専門 必修
電気回路Ⅲ 電気回路Ⅲ
3104 履修単位 1 2 鎌田 清孝
専門 必修
情報処理Ⅰ 情報処理Ⅰ
3105 履修単位 1 2 福添 孝明,今村 優希
一般 必修
論理国語 論理国語
3040 履修単位 1 2 松田 信彦,田中 智樹
一般 必修
文学国語 文学国語
3041 履修単位 1 2 松田 信彦,田中 智樹
一般 必修
政治・経済Ⅰ 政治・経済Ⅰ
3042 履修単位 1 2 熊 華磊
一般 必修
政治・経済Ⅱ 政治・経済Ⅱ
3043 履修単位 1 2 熊 華磊
一般 必修
リベラルアーツⅡ リベラルアーツⅡ
3044 履修単位 1 2 玉利 陽三,原 崇,杉村 奈都子,今村 優希
一般 必修
解析1 解析1
3045 履修単位 2 4 松浦 將國,拜田 稔,山本 康平
一般 必修
解析2 解析2
3046 履修単位 2 4 松浦 將國,拜田 稔,山本 康平
一般 必修
線形代数3 線形代数3
3047 履修単位 1 2 嶋根 紀仁,松浦 將國,棈松 祐介,拜田 稔
一般 必修
確率・統計 確率・統計
3048 履修単位 1 2 嶋根 紀仁,松浦 將國,棈松 祐介,拜田 稔
一般 必修
保健体育Ⅲ 保健体育Ⅲ
3049 履修単位 2 2 2 北薗 裕一,堂園 一,一般 未定,藤井 雅文
一般 必修
英語ⅢA 英語ⅢA
3050 履修単位 2 4 アニス ウル・レーマン,曽山 夏菜,鞍掛 哲治,嵯峨原 昭次
一般 必修
英語ⅢB 英語ⅢB
3051 履修単位 2 4 アニス ウル・レーマン,曽山 夏菜,鞍掛 哲治,嵯峨原 昭次
専門 必修
工学実験Ⅰ 工学実験Ⅰ
3106 履修単位 4 4 4 新田 敦司,瀬戸山 康之
専門 必修
物理学基礎Ⅰ 物理学基礎Ⅰ
3107 履修単位 1 2 篠原 学,池田 昭大,中川 亜紀治
専門 必修
物理学基礎Ⅱ 物理学基礎Ⅱ
3108 履修単位 1 2 篠原 学,池田 昭大,中川 亜紀治
専門 必修
工業力学 工業力学
3109 履修単位 1 2 吉満 真一
専門 必修
材料力学Ⅰ 材料力学Ⅰ
3110 履修単位 1 2 島名 賢児
専門 必修
機械工作法Ⅲ 機械工作法Ⅲ
3111 履修単位 1 2 小原 裕也
専門 必修
機械要素設計Ⅰ 機械要素設計Ⅰ
3112 履修単位 1 2 吉満 真一
専門 必修
電磁気学Ⅰ 電磁気学Ⅰ
3113 履修単位 1 2 今村 優希
専門 必修
電磁気学Ⅱ 電磁気学Ⅱ
3114 履修単位 1 2 新田 敦司
専門 必修
電子回路Ⅰ 電子回路Ⅰ
3115 履修単位 1 2 岸田 一也
専門 必修
電子回路Ⅱ 電子回路Ⅱ
3116 履修単位 1 2 谷口 康太郎
専門 必修
情報処理Ⅱ 情報処理Ⅱ
3117 履修単位 1 2 福添 孝明
専門 必修
情報処理Ⅲ 情報処理Ⅲ
3118 履修単位 1 2 福添 孝明
専門 必修
創造設計Ⅰ 創造設計Ⅰ
3119 履修単位 2 2 2 吉満 真一,瀬戸山 康之
一般 必修
日本語表現 日本語表現
3052 学修単位 2 2 2 鈴木 優作
一般 必修
確率・統計 確率・統計
3053 学修単位 1 1 白坂 繁
一般 必修
保健体育 保健体育
3054 履修単位 1 2 一般 未定,藤井 雅文,堂園 一
一般 必修
英語ⅣA 英語ⅣA
3055 学修単位 1 2 新福 豊実,鞍掛 哲治,アニス ウル・レーマン
一般 必修
英語ⅣB 英語ⅣB
3056 学修単位 1 2 新福 豊実,鞍掛 哲治,アニス ウル・レーマン
一般 必修
ドイツ語Ⅰ ドイツ語Ⅰ
3057 学修単位 2 2 2 保坂 直之
一般 選択
英語表現 英語表現
3058 学修単位 1 2 鞍掛 哲治,國谷 徹,嵯峨原 昭次
一般 選択
哲学 哲学
3059 学修単位 2 2 町 泰樹
一般 選択
倫理学 倫理学
3060 学修単位 2 2 町 泰樹
一般 選択
社会概説Ⅰ 社会概説Ⅰ
3061 学修単位 2 2 鮫島 俊秀,町 泰樹
一般 選択
社会概説Ⅱ 社会概説Ⅱ
3062 学修単位 2 2 熊 華磊
一般 選択
文学概論 文学概論
3063 学修単位 2 2 保坂 直之
一般 選択
文学概論 文学概論
3064 学修単位 2 2 保坂 直之
一般 選択
韓国文化 韓国文化
3065 学修単位 2 2 李 賢雄
一般 選択
韓国文化 韓国文化
3066 学修単位 2 2 李 賢雄
一般 選択
中国文化 中国文化
3067 学修単位 2 2 張 紹妤
一般 選択
中国文化 中国文化
3068 学修単位 2 2 張 紹妤
専門 必修
工学実験Ⅱ 工学実験Ⅱ
3120 履修単位 4 4 4 岸田 一也,島名 賢児,吉満 真一,小原 裕也,今村 優希
専門 必修
応用数学Ⅰ 応用数学Ⅰ
3121 学修単位 1 2 瀬戸山 康之
専門 必修
応用数学Ⅱ 応用数学Ⅱ
3122 学修単位 1 2 瀬戸山 康之
専門 必修
物理学基礎Ⅲ 物理学基礎Ⅲ
3123 学修単位 1 2 篠原 学,池田 昭大
専門 必修
物理学実験 物理学実験
3124 履修単位 1 2 篠原 学,池田 昭大
専門 必修
材料力学Ⅱ 材料力学Ⅱ
3125 学修単位 2 2 小原 裕也
専門 必修
材料学Ⅰ 材料学Ⅰ
3126 学修単位 1 1 島名 賢児
専門 必修
流体工学 流体工学
3127 学修単位 1 2 三角 利之
専門 必修
熱工学 熱工学
3128 学修単位 1 2 三角 利之
専門 必修
機械設計法 機械設計法
3129 学修単位 1 2 小原 裕也
専門 必修
電気回路Ⅲ 電気回路Ⅲ
3130 学修単位 1 1 鎌田 清孝
専門 必修
電磁気学Ⅲ 電磁気学Ⅲ
3131 学修単位 1 2 新田 敦司
専門 必修
制御工学Ⅰ 制御工学Ⅰ
3132 学修単位 1 2 新田 敦司
専門 必修
制御工学Ⅱ 制御工学Ⅱ
3133 学修単位 1 1 瀬戸山 康之
専門 必修
計測工学 計測工学
3134 学修単位 1 2 谷口 康太郎
専門 必修
数値制御 数値制御
3135 学修単位 1 2 島名 賢児
専門 必修
情報処理Ⅳ 情報処理Ⅳ
3136 学修単位 1 2 福添 孝明
専門 必修
ディジタル回路Ⅰ ディジタル回路Ⅰ
3137 学修単位 2 2 岸田 一也
専門 必修
創造設計Ⅱ 創造設計Ⅱ
3138 学修単位 1 2 鎌田 清孝,福添 孝明,谷口 康太郎
専門 選択
特別講座 特別講座
3139 学修単位 1 2 瀬戸山 康之,吉満 真一
専門 選択
工場実習A 工場実習A
3140 履修単位 1 集中講義 瀬戸山 康之
専門 選択
工場実習B 工場実習B
3141 履修単位 2 集中講義 瀬戸山 康之
一般 必修
技術倫理総論 技術倫理総論
3069 学修単位 2 2 町 泰樹,熊 華磊
一般 必修
保健体育 保健体育
3070 履修単位 1 2 一般 未定,堂園 一
一般 必修
英語ⅤA(1) 英語ⅤA(1)
3071 学修単位 1 2 曽山 夏菜
一般 必修
英語ⅤA(2) 英語ⅤA(2)
3072 学修単位 1 2 鞍掛 哲治
一般 必修
英語ⅤA(3) 英語ⅤA(3)
3073 学修単位 1 2 アニス ウル・レーマン
一般 必修
英語ⅤA(4) 英語ⅤA(4)
3074 学修単位 1 2 國谷 徹
一般 必修
英語ⅤB(1) 英語ⅤB(1)
3075 学修単位 1 2 曽山 夏菜
一般 必修
英語ⅤB(2) 英語ⅤB(2)
3076 学修単位 1 2 鞍掛 哲治
一般 必修
英語ⅤB(3) 英語ⅤB(3)
3077 学修単位 1 2 アニス ウル・レーマン
一般 必修
英語ⅤB(4) 英語ⅤB(4)
3078 学修単位 1 2 國谷 徹
一般 必修
ドイツ語ⅡA ドイツ語ⅡA
3079 学修単位 1 2 保坂 直之
一般 必修
ドイツ語ⅡB ドイツ語ⅡB
3080 学修単位 1 2 保坂 直之
一般 選択
法学Ⅰ 法学Ⅰ
3081 学修単位 2 2 松田 忠大,町 泰樹
一般 選択
法学Ⅱ 法学Ⅱ
3082 学修単位 2 2 松田 忠大,町 泰樹
一般 選択
経済学 経済学
3083 学修単位 2 2 市川 英孝,町 泰樹
一般 選択
政治学 政治学
3084 学修単位 2 2 熊 華磊
一般 選択
社会概説Ⅲ 社会概説Ⅲ
3085 学修単位 2 2 鮫島 俊秀,町 泰樹
一般 選択
社会概説Ⅳ 社会概説Ⅳ
3086 学修単位 2 2 熊 華磊
一般 選択
知的財産概論 知的財産概論
3087 学修単位 2 2 高橋 省吾,落志 雅美,東 和博,村上 加奈子,松原 正美,森田 海幹
一般 選択
体育 体育
3088 履修単位 1 2 一般 未定,藤井 雅文,堂園 一
一般 選択
比較文化論A 比較文化論A
3089 学修単位 2 2 坂元 真理子
一般 選択
比較文化論B 比較文化論B
3090 学修単位 2 2 鞍掛 哲治
専門 必修
卒業研究 卒業研究
3142 履修単位 10 10 10 新田 敦司,岸田 一也,島名 賢児,鎌田 清孝,吉満 真一,福添 孝明,小原 裕也,瀬戸山 康之,谷口 康太郎,今村 優希
専門 必修
工学実験Ⅲ 工学実験Ⅲ
3143 履修単位 1 2 新田 敦司,鎌田 清孝,吉満 真一,福添 孝明,小原 裕也,瀬戸山 康之,谷口 康太郎,宮田 千加良
専門 必修
材料学Ⅱ 材料学Ⅱ
3144 学修単位 1 2 島名 賢児
専門 必修
制御機器 制御機器
3145 学修単位 2 2 甲斐 祐一郎
専門 必修
制御工学Ⅲ 制御工学Ⅲ
3146 学修単位 2 2 瀬戸山 康之
専門 必修
ディジタル回路Ⅱ ディジタル回路Ⅱ
3147 学修単位 1 2 鎌田 清孝
専門 必修
コンピュータ技術 コンピュータ技術
3148 学修単位 2 2 福添 孝明
専門 必修
情報通信ネットワーク 情報通信ネットワーク
3149 学修単位 2 2 福添 孝明
専門 必修
システム工学 システム工学
3150 学修単位 2 2 2 宮田 千加良
専門 選択
ロボット工学 ロボット工学
3151 学修単位 1 2 福添 孝明,瀬戸山 康之
専門 選択
数値解析 数値解析
3152 学修単位 2 2 鎌田 清孝