パワーエレクトロニクス

科目基礎情報

学校 米子工業高等専門学校 開講年度 平成30年度 (2018年度)
授業科目 パワーエレクトロニクス
科目番号 0021 科目区分 専門 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 電気情報工学科 対象学年 5
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 野村弘 他 「PSIMで学ぶ基礎パワーエレクトロニクス」 電気書院、 江間、他 「パワーエレクトロニクス」 コロナ社
担当教員 石倉 規雄

到達目標

(1)半導体電力変換装置の原理と働きについて説明できる。
(2)パワーエレクトロニクスシミュレータを用いて回路の動作を解析できる。
(3) 交流電力と力率を説明し,これらを計算できる。
(4) RL,RC,RLC直列回路等のエネルギー回路の直流応答を計算し,過渡応答の特徴を説明できる。
(5)静電エネルギーを説明できる。
(6)デバイス(ダイオード,バイポーラトランジスタ,FET,IGBT)の特徴,構造,動作,等価回路を説明できる。
(7)高調波障害について説明できる。
(8)電力品質の定義およびその維持に必要な手段について説明できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1パワー半導体とそれを応用した電力変換装置の原理と働きについて図示しながら説明できる。パワー半導体とそれを応用した電力変換装置の原理と働きについて説明できる。パワー半導体とそれを応用した電力変換装置の原理と働きについて説明できない。
評価項目2電気エネルギーと波形ひずみについて他の科目の内容と関連付けて説明できる。電気エネルギーと波形ひずみについて説明できる。電気エネルギーと波形ひずみについて説明できない。
評価項目3パワーエレクトロニクスシミュレータを用いて回路方程式を立てながら回路の動作を解析できる。パワーエレクトロニクスシミュレータを用いて回路の動作を解析できる。パワーエレクトロニクスシミュレータを用いて回路の動作を解析できない。

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 A-1 説明 閉じる
JABEE d1 説明 閉じる

教育方法等

概要:
パワーエレクトロニクスは,「電力(パワー)」,「エレクトロニクス」,「コントロール」の3つの基本技術が融合した学際的分野である。新しい分野であるが,産業界で重要な位置を占めている。
授業では,パワーエレクトロニクスの基礎を解説するとともに,計算機シミュレーションによって基本回路の動作を確認する。
授業の進め方・方法:
電子回路の基礎知識が不可欠である一方,通常の電子回路と異なる点も多いので,シミュレーションの視覚効果を活かしながら,基礎事項を重点的に解説する。
注意点:
質問は,休憩時間,授業終了後等に随時対応する。
本科目は学修単位であるため,課題レポート及び予習・復習のために,自学自習を60時間以上行うこと。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス,パワーエレクトロニクスとは 電力の変換・制御の方式を説明できる
2週 理想スイッチと半導体スイッチ パワーエレクトロニクスの特徴,スイッチングによる電力変換を説明できる
3週 半導体デバイス1 ダイオード,サイリスタ,GTO,GCTを説明できる
4週 半導体デバイス2,パワーエレクトロニクスの特徴,他 バイポーラトランジスタ,FET,IGBT,半導体スイッチの損失,スナバ回路を説明できる
5週 パワーエレクトロニクスの基礎事項1 平均値,フーリエ級数展開,総合ひずみ率,THD,電力を説明できる
6週 パワーエレクトロニクスの基礎事項2 電力,力率,RLC回路の過渡現象を説明できる
7週 パワーエレクトロニクスの基礎事項3 RLC回路の過渡現象,インダクタとキャパシタを説明できる
8週 AC-DC変換回路1 単相整流回路を説明できる
2ndQ
9週 前期中間試験 -
10週 AC-DC変換回路2 誘導性負荷が接続される場合を説明できる
11週 AC-DC変換回路3 容量性負荷が接続される場合,還流ダイオードを説明できる
12週 AC-DC変換回路4,DC-DC変換回路1 三相整流回路,降圧チョッパ回路,昇圧チョッパ回路を説明できる
13週 DC-DC変換回路2,DC-AC変換回路1 昇降圧チョッパ回路,インバータの基本原理を説明できる
14週 DC-AC変換回路2 単相フルブリッジPWMインバータを説明できる
15週 DC-AC変換回路3,近年の応用技術 三相PWMインバータを説明できる,本分野における最新の技術動向を説明できる
16週 - -

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
専門的能力分野別の専門工学電気・電子系分野電力対称三相回路の電圧・電流・電力の計算ができる。3
半導体電力変換装置の原理と働きについて説明できる。3
電力品質の定義およびその維持に必要な手段について知っている。3

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合70000030100
基礎的能力2000001030
専門的能力2000001030
分野横断的能力3000001040