基礎有機化学

科目基礎情報

学校 富山高等専門学校 開講年度 平成27年度 (2015年度)
授業科目 基礎有機化学
科目番号 0013 科目区分 専門 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 物質化学工学科 対象学年 2
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 化学I、化学II、これでわかる基礎有機化学、これでわかる基礎有機化学演習
担当教員 福田 知博

到達目標

原子と結合について理解できる
結合と分極について理解できる
酸・塩基の定義について理解できる
有機化合物の表現法について理解できる
反応を含めたアルカンの性質について理解できる
アルカンの立体構造について理解できる
IUPAC命名法について理解できる

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1分子について正しく理解し、化学構造式も正しく描くことができる。分子について理解し、化学構造式も描くことができる。分子について理解できず、化学構造式も描くことができない。
評価項目2分子の結合分極と、酸・塩基の定義について正しく理解し、応用問題を解くことができる。分子の結合分極と、酸・塩基の定義について理解し、基本問題を解くことができる。分子の結合分極と、酸・塩基の定義について理解できず、問題を解くことができない。
評価項目3アルカンの構造、反応性、命名法について正しく理解し、応用問題を解くことができる。アルカンの構造、反応性、命名法について理解し、基本問題を解くことができる。アルカンの構造、反応性、命名法について理解できず、問題を解くことができない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
本授業は,これから有機化学を学ぶ上での基礎知識を身に着けることを目的とする。また、この基礎知識は単純に身につけるのみではなく、ある程度使えることも目的としている。
授業の進め方・方法:
本授業は,これから有機化学を学ぶ上での基礎知識を身に着けることを目的とする。また、この基礎知識は単純に身につけるのみではなく、ある程度使えることも目的としている。
注意点:
有機化学はI~Vまである本科のコアとなる科目である。学習内容は引き続いていくため、ただ単に学習内容を覚えるのではなく、理解することを心掛けて授業に臨んでください。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 炭化水素化合物 炭化水素化合物の構造と特徴についておおまかに理解できる
2週 酸素を含む炭化水素化合物 酸素を含む炭化水素化合物の構造と特徴についておおまかに理解できる
3週 窒素等含む炭化水素化合物 窒素等含む炭化水素化合物の構造と特徴についておおまかに理解できる
4週 構造式の決定 構造式の決定法について理解できる
5週 芳香族化合物 芳香族化合物の構造と特徴についておおまかに理解できる
6週 高分子化合物 高分子化合物の構造と特徴についておおまかに理解できる
7週 中間試験
8週 答案返却と解説、原子と結合 原子と結合との関係を理解できる
2ndQ
9週 結合と分極 結合と分極について理解し、その延長として水素結合についても理解できる
10週 酸と塩基 酸・塩基の各定義について理解できる
11週 有機化合物の表現法 各種有機化合物の表現法について理解できる
12週 アルカンの性質 アルカンの性質を通して有機化合物の物性に関して理解でき、アルカンの反応についても理解できる。
13週 アルカンの立体構造 アルカンの立体構造について理解できる
14週 官能基による化合物の分類 官能基の構造と分類を理解できる
15週 期末試験
16週 答案返却、解説、授業アンケート

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合10000000100
基礎的能力0000000
専門的能力10000000100
分野横断的能力0000000