英語Ⅱ

科目基礎情報

学校 旭川工業高等専門学校 開講年度 平成28年度 (2016年度)
授業科目 英語Ⅱ
科目番号 0004 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 4
開設学科 一般人文科 対象学年 2
開設期 通年 週時間数 4
教科書/教材 Grove English Communication I, II (文英堂)
担当教員 沢谷 佑輔,水野 優子

到達目標

1. コミュニケーションに関心を持ち、英語で積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度を身に付けることができる。
2. 自分に身近な情報や、話し手や書き手の意向などを、的確さ、即応性をもって理解することができる。
3. 自分に身近なことがらや、自分の考えなどについて、的確さ、流暢さ、即応性をもって話したり書いたりすることができる。
4. 言語やその運用についての知識を身に付け、その背景にある文化などを理解することができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1コミュニケーションに関心を持ち、英語で積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度を身に付けることができる。コミュニケーションに関心を持ち、英語で積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度をほぼ身に付けることができる。コミュニケーションに関心を持ち、英語で積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度を身に付けることができない。
評価項目2自分に身近な情報や、話し手や書き手の意向などを、的確さ、即応性をもって理解することができる。自分に身近な情報や、話し手や書き手の意向などを、ある程度の的確さ、即応性をもって理解することができる。自分に身近な情報や、話し手や書き手の意向などを、的確さ、即応性をもって理解することができない。
評価項目3自分の身近なことがらや、自分の考えなどについて、的確さ、流暢さ、即応性をもって話したり書いたりすることができる。自分に身近なことがらや、自分の考えなどについて、ある程度の的確さ、流暢さ、即応性をもって話したり書いたりすることができる。自分に身近なことがらや、自分の考えなどについて、的確さ、流暢さ、即応性をもって話したり書いたりすることができない。
評価項目4言語やその運用についての知識を積極的に身に付け、その背景にある文化などをきちんと理解することができる。言語やその運用についての知識を身に付け、その背景にある文化などをおおむね理解することができる。言語やその運用についての知識を身に付けることや、その背景にある文化などを理解することができない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
英語を通じて、積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度を育成するとともに、情報や考えなどを的確に理解したり適切に伝えたりする能力を伸ばす。また、円滑なコミュニケーションを図る上で不可欠となる異文化に対する理解を深めることや、世界的な視野に立って物事を考える姿勢を身に付けることを目標とする。
授業の進め方・方法:
基本的には英語を用いて授業を進め、音読、ペアワーク、グループワークなど、英語を実際に使う活動を取り入れ、英語によるコミュニケーション能力を高めることを目指す。パラフレーズ、要約、英問英答などを通して英文を理解し、自分の考えを簡単な英語で表現することができるようにする。
注意点:
語学学習においては積極性と反復が必要であり、そのために積極的に授業に参加することや予習・復習を怠らないことが重要である。文法項目については、1年次で購入した参考書『SEED 総合英語』を適宜参照することが望ましい。毎回の授業に英和辞典を持参すること。分からない語や句は、授業で既習だが忘れてしまっているものも含め、必ず辞書を使って調べること。
 英検準2級の合格者に対しては、学年末の成績に10点以内の範囲で加点する。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 Orientation
Lesson 10 (Grove I)
The making of a miracle
・授業の進め方、学習の仕方が分る。
・2010年8月5日に起きた出来事、鉱山に閉じ込められた人々の状況・心情について理解する。
・比較構文を理解し、表現できる。
2週 Lesson 10 (Grove I)
The making of a miracle
・地上で待つ家族の心情、地中に取り残された作業員たちの様子について理解する。
・S+V+O+O (=疑問詞節など) を理解し、表現できる。
3週 Lesson 10 (Grove I)
The making of a miracle
・救出までの計画について理解する。
・強調構文を理解し、表現できる。
4週 Lesson 10 (Grove I)
The making of a miracle
・救出された鉱員や家族の気持ちを理解する。
・仮定法過去完了を理解し、表現できる。
・大切な人やことについて意見を交換することができる。
5週 Lesson1 (Grove II)
Hello, Hollywood! By Yuki Matsuzaki
・夢を持ってアメリカに渡り、ハリウッド映画に出るまでの著者のいきさつを理解する。
・「S+V」「S+V+C」「S+V+O」を理解し、表現できる。
6週 Lesson1
Hello, Hollywood! By Yuki Matsuzaki
・夢を持ってアメリカに渡り、ハリウッド映画に出るまでの著者のいきさつを理解する。
・「S+V+O (=that節)」を理解し、表現できる。
7週 Lesson1
Hello, Hollywood! By Yuki Matsuzaki
前期中間試験
・著者の英語に対する考え方、読者へのメッセージを理解する。
・「S+V+O1+O2」、「S+V+O+C」を理解し表現できる。
・自分の夢について、意見を交換する。
8週 Lesson 2
Asian Culture and Life
・タイのイーペン祭り、ミャンマーのインレー湖の生活を理解する。
・進行形、完了形を理解し、表現できる。
2ndQ
9週 Lesson 2
Asian Culture and Life
・ミャンマーのインレー湖の生活、カンボジアのプノン族とゾウの関わりを理解する。
・完了形、過去完了進行形について理解し、表現できる。
・好きな日本の場所について書いて発表する。     
10週 Lesson 3
A Penguin Called Happy Feet
  ・ニュージーランドで起きたペンギンにまつわる出来事を理解する。
・助動詞を理解し、表現できる。
11週 Lesson 3
A Penguin Called Happy Feet
・ニュージーランドで起きたペンギンにまつわる出来事を理解する。
・助動詞+完了形を理解し、表現できる。
・見たい動物のアニメ映画について意見を交換する。
12週 Lesson 3
A Penguin Called Happy Feet
・ニュージーランドで起きたペンギンにまつわる出来事を理解する。
・受け身を理解し、表現できる。
・見たい動物のアニメ映画について意見を交換する。
13週 Lesson 4
The Spirit Is in My Body
・どのような人物が、どんな気持ちで何を克服したか、努力の結果、どのような決断をしたかを理解する。
・比較について理解し、表現できる。
14週 Lesson 4
The Spirit Is in My Body
・どのような人物が、どんな気持ちで何を克服したか、努力の結果、どのような決断をしたかを理解する。
・「S+V(+O)+O (=that節)」、「S+V(+O)+O (=疑問詞節など)」について理解し、表現できる。
15週 前期末試験
16週 前期末試験答案返却と解説
前期のまとめ
前期末試験において間違った問題の正答を求めることができる。
後期
3rdQ
1週 英語IBA試験
Lesson 5
・ゲリラガーデニングとはどんな活動かを理解する。
・助動詞を含む受け身を理解し、表現できる。
2週 Lesson 5
Guerrilla Gardening
・ゲリラガーデニングとはどのように活動か、活動がどのように受け入れられているかを理解する。
・完了形の受け身を理解し、表現できる。
3週 Lesson 5
Guerrilla Gardening
・ゲリラガーデニングとはどのように活動か、活動がどのように受け入れられているかを理解する。
・「S+V+O1+O2」「S+V+O+C」を理解し、表現できる。
・地域での活動について意見を交換し、話し合う。
4週 Lesson 6
Iceland
・アイスランドの概要、気象的な特徴、地形的特徴を理解する。
・to不定詞の用法を理解し、表現できる。
5週 Lesson 6
Iceland
・アイスランドの気象的な特徴、地形的特徴を理解する。
・It is + ~ (for ~ ) to 不定詞、動名詞を理解し、表現できる。
6週 Lesson 6
Iceland
・アイスランドの特有なエネルギー活用法を理解する。
・動名詞、「S+V (= be動詞) + 形容詞 + that節」を理解し、表現できる。
・好きな国について知っていることを話し合う。
7週 後期中間試験
Lesson 7
Which Jam Would You Like?
・実験方法を理解する。
・関係代名詞、「S+V+O+C (= 現在分詞)」を理解し、表現できる。
8週 Lesson 7
Which Jam Would You Like?
・実験方法と結果を理解する。
・、「S+V+O+C (= 現在分詞)」、分詞の形容詞的用法を理解し、表現できる。
4thQ
9週 Lesson 7
Which Jam Would You Like?
・人々が取る行動の特徴と、選択の際にはどんな点に注意すべきかを理解する。
・前置詞+関係代名詞を理解し、表現できる。
・よく買い物をする店について発表する。
10週 Lesson 8
Paper Buildings
・坂さんが紙管を使ったシェルターを作り始めた経緯を理解する。
・分詞構文を理解し、表現できる。
11週 Lesson 8
Paper Buildings
・坂さんが紙管を使ったシェルターを作り始めた経緯と、被災地の支援に携わっている様子を理解する。
・分詞構文、「S+V+O+C (= 原形不定詞)」を理解し、表現できる。
12週 Lesson 8
Paper Buildings
・坂さんが紙管を使ったシェルターを作り始めた経緯と、被災地の支援に携わっている様子を理解する。
・分詞構文、関係代名詞の非制限用法を理解し、表現できる。
・被災地での救済活動について話し合い、発表する。
13週 Lesson 9
Salty Coffee
・男性のコーヒーショップでの言動と状況を理解する。
・名詞+to不定詞+前置詞、疑問詞+to不定詞を理解し、表現できる。
14週 Lesson 9
Salty Coffee
・塩がきっかけで築いていった男性と女性との関係を理解する。
・仮定法過去・仮定法過去完了、形容詞+to不定詞を理解し、表現できる。
・毎日飲む飲み物について発表する。
15週 学年末試験
16週 学年末試験答案返却と解説
一年間の振り返り
学年末試験において間違った問題の正答を求めることができる。

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
基礎的能力人文・社会科学英語英語運用の基礎となる知識英語のつづりと音との関係を理解できる。2前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前15,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
英語の標準的な発音を聴き、音を模倣しながら発声できる。2前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前15,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
英語の発音記号を見て、発音できる。2前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前15,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
リエゾンなど、語と語の連結による音変化を認識できる。2前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前15,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
語・句・文における基本的な強勢を正しく理解し、音読することができる。2前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前15,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
文における基本的なイントネーションを正しく理解し、音読することができる。2前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前15,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
文における基本的な区切りを理解し、音読することができる。2前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前15,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
中学で既習の1200語程度の語彙を定着させるとともに、2600語程度の語彙を新たに習得する。2前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前15,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
自分の専門に関する基本的な語彙を習得する。2前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前15,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
中学校で既習の文法事項や構文を定着させる。2前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前15,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
高等学校学習指導要領に示されているレベルの文法事項や構文を習得する。2前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前15,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
英語運用能力の基礎固め日常生活や身近な話題に関して、毎分100語程度の速度ではっきりとした発音で話された内容から必要な情報を聞きとることができる。2前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前15,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
日常生活や身近な話題に関して、自分の意見や感想を基本的な表現を用いて英語で話すことができる。2前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前15,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
説明や物語などの文章を毎分100語程度の速度で聞き手に伝わるように音読ができる。2前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前15,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
平易な英語で書かれた文章を読み、その概要を把握し必要な情報を読み取ることができる。2前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前15,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
日常生活や身近な話題に関して、自分の意見や感想を整理し、100語程度のまとまりのある文章を英語で書くことができる。2前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前15,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
母国以外の言語や文化を理解しようとする姿勢をもち、実際の場面で積極的にコミュニケーションを図ることができる。2前1,前2,前3,前4,前5,前6,前7,前9,前10,前11,前12,前13,前14,前15,後1,後2,後3,後4,後5,後6,後8,後9,後10,後11,後12,後13,後14,後15
毎分100語程度の速度で平易な物語文などを読み、その概要を把握できる。2前1,前2,前3,前4
自分や身近なことについて100語程度の簡単な文章を書くことができる。2前1,前2,前3
毎分120語程度の速度で物語文や説明文などを読み、その概要を把握できる。2前1,前2,前3
自分や身近なこと及び自分の専門に関する情報や考えについて、200語程度の簡単な文章を書くことができる。2前1,前2,前3

評価割合

試験小テスト・課題・音読などの発表コミュニケーションに対する積極性合計
総合評価割合60355100
基礎的能力60355100
専門的能力0000
分野横断的能力0000