科学技術英語

科目基礎情報

学校 香川高等専門学校 開講年度 令和03年度 (2021年度)
授業科目 科学技術英語
科目番号 211340 科目区分 専門 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 機械電子工学科(2019年度以降入学者) 対象学年 5
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 青柳 忠克著 技術科学英語 産業図書
担当教員 未 定

到達目標

①技術者として必要な英語力として工業技術の専門用語を含む文章を読み、意味を正しく理解できる(読解力)。
②工業技術の専門用語に頻出する英単語を記憶し、必要に応じ選択して使用することができる(単語運用能力)。
③専門用語を含む技術論文のアブストラクトを記述することができる(表現力)。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安(優)標準的な到達レベルの目安(良)未到達レベルの目安(不可)
評価項目1工業技術の専門用語を含む文章を読み、意味を9割以上理解できる。工業技術の専門用語を含む文章を読み、意味の6割程度を理解することができる。工業技術の専門用語を含む文章を読み、意味の半分も理解できない。
評価項目2工業技術の専門用語に頻出する英単語を記憶し、必要に応じ選択して使用できる。工業技術の専門用語に頻出する英単語について6割程度を意味を理解し、選択して使用できる。工業技術の専門用語に頻出する英単語について意味を理解しておらず、選択して使用できない。
評価項目3専門用語を含む技術論文のアブストラクトを記述することができる専門用語を含む技術論文のアブストラクトを記述し、6割以上の内容を伝えることができる専門用語を含む技術論文のアブストラクトを記述できない。

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 D-(2) 説明 閉じる

教育方法等

概要:
技術者として必要な英語力として「読む、書く」を学び、英語で書かれている専門用語を含む文章理解や技術論文のアブストラクトを記述する能力を身につける。
授業の進め方・方法:
教科書や技術論文、資料を利用しながら講義を行い, 専門用語や文章に関する解説する。適宜、小テスト等により理解度を把握しながら授業を進める。
注意点:
特に無し

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週
2週
3週
4週
5週
6週
7週
8週
2ndQ
9週
10週
11週
12週
13週
14週
15週
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

小テストレポート相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合50500000100
基礎的能力2525000050
専門的能力2525000050
分野横断的能力0000000