現代英語Ⅰ

科目基礎情報

学校 福島工業高等専門学校 開講年度 令和05年度 (2023年度)
授業科目 現代英語Ⅰ
科目番号 0007 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 産業技術システム工学専攻(社会環境システム工学コース)(R4年度から) 対象学年 専1
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 Reading Radius
リーディング・レィディアス
科学技術の多様な側面を考える
担当教員 郭 飛鴻

到達目標

1.科学的な内容に関するの英文を理解する
2.科学的な内容について、自分の意見を英語で表現する
3.TOEIC目標スコアに相当するリスニング及びリーディングの実力を身に着ける。
4.科学的なトピックについて、英語のプレゼンテーションができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1科学的な内容についての英文の概 要を正しく理解することができる。科学的な内容についての英文の概 要を概ね理解することができる。科学的な内容についての英文の概 要を理解することができない。
評価項目2科学的な内容について、自分の意見を正しく英語で表現することができる。科学的な内容について、自分の意見を概ね英語で表現することができる。科学的な内容について、自分の意見を英語で表現することができない。
評価項目3科学の主題に関して、適切な表現を用いて、英語プレゼンテーションができる。科学の主題に関して、なんとか簡単な英語プレゼンテーションができる。科学の主題に関して、簡単な英語プレゼンテーションができない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
英語の総合的語学力を持ち,国際社会を多面的に考え,社会や環境に配慮できる技術者育成を目標とする。教科書と共にTOEICリスニングや英語プレゼンテーション指導を通して、英語による情報発信能力や情報収集能力を養う。また、英語による効果的なグラフや図形を使った効果的なプレゼンテーションの作り方の基礎を身に着ける。
授業の進め方・方法:
教科書をベースに進める。教科書の中のタスクについて、特に力をいれる。英語による情報交換をする力を身に着ける。また、英語による効果的なグラフや図形を使った効果的なプレゼンテーションをの作り方の実践を通して学ぶ。
定期試験は90分の試験を実施する。期末試験を実施する。 成績の評価基準として60点以上を合格とする。
期末試験(50%),課題(30%),口頭発表(20%)
注意点:
教科書だけではなく、インターネットを駆使して最新の科学にかかわる話題を常に意識すること。多くのすぐれたプレゼンテーションを聞くこと。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 オリエンテーション・授業の進め方 コミュニケーションと発話解釈の仕組みが分かり、関連する設問に答えることができる。
2週 UNIT 1 Elegant Demolition テキストの内容が分かり、関連する設問に答えることができる。
科学に関するトピックについて自分の意見を英語で述べる
3週 UNIT 2 Ayato Takada and the Ebola Virus テキストの内容が分かり、関連する設問に答えることができる。
科学に関するトピックについて自分の意見を英語で述べる
4週 UNIT 3 Japanese Rocket Science テキストの内容が分かり、関連する設問に答えることができる。
科学に関するトピックについて自分の意見を英語で述べる
5週 UNIT 4 Drones テキストの内容が分かり、関連する設問に答えることができる。
科学に関するトピックについて自分の意見を英語で述べる
6週 UNIT 5 Whistleblower Engineer Fights Giant Monsters and Wins!  テキストの内容が分かり、関連する設問に答えることができる。
科学に関するトピックについて自分の意見を英語で述べる
7週 UNIT 6 AI テキストの内容が分かり、関連する設問に答えることができる。
科学に関するトピックについて自分の意見を英語で述べる
8週 UNIT 7 Mitsubishi Regional Jet  テキストの内容が分かり、関連する設問に答えることができる。
科学に関するトピックについて自分の意見を英語で述べる
2ndQ
9週 UNIT 8 Johannis de Rijke テキストの内容が分かり、関連する設問に答えることができる。
科学に関するトピックについて自分の意見を英語で述べる
10週 UNIT 9 Child Proof Technology: A Disaster Waiting to Happen 
テキストの内容が分かり、関連する設問に答えることができる。
科学に関するトピックについて自分の意見を英語で述べる
11週 UNIT 10 A Breach of the Public Trust テキストの内容が分かり、関連する設問に答えることができる。
科学に関するトピックについて自分の意見を英語で述べる
12週 UNIT 11 Scientific Accountability テキストの内容が分かり、関連する設問に答えることができる。
科学に関するトピックについて自分の意見を英語で述べる
13週 UNIT 12 Living Fossils
テキストの内容が分かり、関連する設問に答えることができる。
科学に関するトピックについて自分の意見を英語で述べる
14週 UNIT 13 Snow Brand
発表活動1
テキストの内容が分かり、関連する設問に答えることができる。
科学に関するトピックについて自分の意見を英語で述べる
英語でプレゼンテーションができる。
15週 期末試験
16週 期末試験の解説
発表活動2
英語でプレゼンテーションができる。
最後の振り返り

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験課題相互評価態度ポートフォリオ口頭発表合計
総合評価割合503000020100
基礎的能力503000020100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000