Global English Ⅱ

科目基礎情報

学校 函館工業高等専門学校 開講年度 令和02年度 (2020年度)
授業科目 Global English Ⅱ
科目番号 0056 科目区分 一般 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 生産システム工学科 対象学年 3
開設期 前期 週時間数 2
教科書/教材 Writing Method Standard(啓林館)
担当教員 臼田 悦之

到達目標

1.社会的な話題について80~100語程度の英文で自分の考えを論理的に書くことができる。
2.書いた内容に基づき、外国人と会話やディスカッションすることができる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1社会的な話題で、自分の意見を80~100語程度の英文で首尾一貫した内容で正確に書くことができる。社会的な話題で、自分の意見を80~100語程度の英文で間違いながらも書くことができる。社会的な話題で80~100語程度の英文で自分の考えを書くことができない。
評価項目2書いた内容に基づき、英語で外国人に正確に伝えたり、スムーズに質問に答えたりすることができる。書いた内容に基づき、英語で外国人に伝えたり、質問に答えたりすることが間違えながらもできる。書いた内容に基づき、英語で相手に伝えたり、質問に答えたりすることができない。

学科の到達目標項目との関係

函館高専教育目標 E 説明 閉じる

教育方法等

概要:
社会的な内容のトピックに関してGlobalな視点で自分の考えを英語で相手に伝え、英語で応答する方法を学習する。他の国の文化に触れたり日本の文化について考えたりしながら、外国人に自分の考えを伝えたり質問に答えたりできる積極的な態度を養う。
授業の進め方・方法:
1.積極的に英語でコミュニケーションをとろうとする姿勢が必要。
2.高専2年生までの英文法・語彙は習得しているものとみなし授業を進める。
3.英語による授業動画の視聴と解説、そしてライティング活動をベースにコミュニケーション活動を中心に進める。
4.他国の宗教や文化や考える機会があり、外国人によるライティング添削があり、書いた内容に関して外国人とオンラインでコミュニケーションを行う。
注意点:
英語でスムーズにコミュニケーションを行えるようになるには、ベースとなる英文を大量に聞いたり読んだりするなどのインプットが非常に重要である。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 ガイダンス
Self-introduction and resolution in English
授業の進め方、評価方法などを理解できる。
簡単な自己紹介と決意を英語で言うことができる。
2週 Lesson 1 Tourism
Task 1
Tourismに関しての英語動画と解説を理解できる。トピックに関して段階的に自分の考えを整理し、60~80語程度で書くことができ、その内容に関してディスカッションできる。
3週 Lesson 1 Review Tourismに関してのトピックで60~80語程度で自分の考えを論理的に書くことができ、その内容に関して簡単な英語で外国人とディスカッションできる。
4週 Lesson 2 Life
Task 3
Lifeに関しての英語動画と解説を理解できる。トピックに関して段階的に自分の考えを整理し、60~80語程度で書くことができる。また、その内容に関してディスカッションできる。
5週 Lesson 3 Education
Task 4
Educationに関しての英語動画と解説を理解できる。トピックに関して段階的に自分の考えを整理し、60~80語程度で書くことができ、その内容に関してディスカッションできる。
6週 Lesson 4 Work
Task 5
Workに関しての英語動画と解説を理解できる。トピックに関して段階的に自分の考えを整理し、60~80語程度で書くことができ、その内容に関してディスカッションできる。
7週 Lesson 4 Review
Task 6
Workに関してのトピックで60~80語程度で自分の考えを論理的に書くことができ、その内容に関して簡単な英語で外国人とディスカッションできる。
8週 Reflection Lesson 4までの自分のWritingとSpeakingを振り返り、後半のOutput活動の準備ができる。
2ndQ
9週 Lesson 5 Internet
Task 7
Internetに関しての英語動画と解説を理解できる。トピックに関して段階的に自分の考えを整理し80~100語程度で自分の考えを論理的に書くことができる。
10週 Lesson 6 Technology
Task 8
Technologyに関しての英語動画と解説を理解できる。トピックに関して段階的に自分の考えを整理し、80~100語程度で書くことができ、その内容に関してディスカッションできる。
11週 Lesson 7 Social Welfare
Task 9
Social Welfareに関しての英語動画と解説を理解できる。トピックに関して段階的に自分の考えを整理し、80~100語程度で書くことができ、その内容に関してディスカッションできる。
12週 Lesson 6 Review
Task 10
Technologyに関してのトピックで60~80語程度で自分の考えを論理的に書くことができ、その内容に関して簡単な英語で外国人とディスカッションできる。
13週 Lesson 8 Traffic Issues
Task 11
Traffic Issuesに関しての英語動画と解説を理解できる。トピックに関して段階的に自分の考えを整理し、80~100語程度で書くことができ、その内容に関してディスカッションできる。
14週 Lesson 9 Daily Problems
Task 12
Daily Problemsに関しての英語動画と解説を理解できる。トピックに関して段階的に自分の考えを整理し、80~100語程度で書くことができ、その内容に関してディスカッションできる。
15週 Reflection Lesson 9までの自分のWritingとSpeakingを振り返り、ポート・フォリオとしてまとめられる。
16週 Results and reflection 成績についての解説を通じて、授業で学んだことを振り返り、今後の自立的学習計画を立てられる。

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験成果物相互評価態度ポートフォリオ課題・小テストなど合計
総合評価割合05000500100
基礎的能力05000500100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000