エネルギー概論

科目基礎情報

学校 苫小牧工業高等専門学校 開講年度 令和02年度 (2020年度)
授業科目 エネルギー概論
科目番号 0026 科目区分 専門 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 学修単位: 2
開設学科 創造工学科(専門共通科目) 対象学年 5
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 世良 力「資源・エネルギー工学要論第3版」東京化学同人/「Dictionary of Energy」Cutler,Elsevier
担当教員 栗山 昌樹

到達目標

①エネルギー資源問題について説明できる。
②水力・火力・原子力発電の原理および各発電の主要設備を説明できる。
③新エネルギー・再生可能エネルギーを用いた発電の概要を説明できる。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1エネルギー資源問題について説明できる。エネルギー資源問題について理解できる。エネルギー資源問題について理解できていない。
評価項目2水力・火力・原子力発電の原理および各発電の主要設備を説明できる。水力・火力・原子力発電の原理および各発電の主要設備を理解できる。水力・火力・原子力発電の原理、各発電の主要設備を理解できていない。

学科の到達目標項目との関係

教育方法等

概要:
資源の少ない我国にとって重要なエネルギー問題について考える。我国はエネルギーの9割以上を輸入している。石油、天然ガス、原子力、石炭、水力、再生可能エネルギーなど、個別のエネルギー毎の起源、エネルギー資源としての利用の仕組みを学び、各エネルギーの現状と課題を考察する。
授業の進め方・方法:
①教科書をもとに作成した自作資料等を使い授業を進める。
②単元終了後、課題を解き提出することとする。
この科目は、学修単位科目のため、事前、事後学習として、レポート等の提出をしてもらいます。
注意点:
①課題は、期限までに提出すること。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 1.序論 環境とエネルギー、エネルギーの種類と分類、エネルギー変換と単位が説明できる。
2週 1.序論 エネルギー資源、世界と日本のエネルギー事情が説明できる。
3週 2.化石燃料エネルギー 石炭(種類と用途、成分、資源量と消費量、利用法)、石油(歴史と生産法、資源量、産地と生産量)
4週 2.化石燃料エネルギー 天然ガス(LNG,シェールがス、炭層メタン、メタンハイドレート)、その他の化石燃料エネルギーについて説明できる。
5週 3.電力 発電システムの種類、日本の電力事情、火力発電技術について説明できる。
6週 3.電力 燃料電池、廃棄物発電について説明できる。
7週 4.自然エネルギー 水力エネルギー、地熱エネルギー、太陽エネルギーについて説明できる。
8週 前半授業のまとめ 授業のまとめと振返り
4thQ
9週 4.自然エネルギー 風力エネルギー、バイオマスエネルギーについて説明できる。
10週 4.自然エネルギー 海洋エネルギー、新エネルギーの導入量と価格について説明できる。
11週 5.核エネルギー 核分裂反応、原子力発電について説明できる。
12週 5.核エネルギー 原子力発電の現状と将来、核燃料資源について説明できる。
13週 5.核エネルギー 核廃棄物の処理と核燃料サイクル、核融合エネルギーの利用について説明できる。
14週 6.省エネルギー エネルギー生産効率の向上、エネルギー利用効率の向上について説明できる。
15週 6.省エネルギー エネルギーの回収利用、我国の省エネルギーの実績と今後の課題について説明できる。
16週

評価割合

試験課題相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合80200000100
基礎的能力80200000100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000