英語演習Ⅲ

科目基礎情報

学校 富山高等専門学校 開講年度 令和02年度 (2020年度)
授業科目 英語演習Ⅲ
科目番号 0206 科目区分 一般 / 選択
授業形態 授業 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 商船学科 対象学年 5
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 English Grammar ビジュアル英文法 (テキストには書き込みをしないこと。ノートを必ず用意する)
担当教員 守田 卓哉

到達目標

英文法の基本的事項を網羅し、確実に自分のものにすること。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安(優)標準的な到達レベルの目安(良)未到達レベルの目安(不可)
評価項目1 文法構造理解文法項目にあげられている文法事項に関し、そのシステムを理解し、関連する問題を正確に解答できる文法項目にあげられている文法事項に関し、そのシステムを理解し、関連する基本問題を正確に解答できる基礎的な文法構造システムの理解が不十分なため、基礎的問題を正確に解答できない
評価項目2 文法運用能力 既習文法項目に関する知識を用いながら、複合的な問題に関しても正確に解答することが出来る複合的な問題に関しても、ある程度、正確に解答することが出来る既習文法項目が定着していないために複合的な問題に関しては対応することが出来ない
評価項目3 授業への取り組み姿勢積極的に授業参加し教室全体の学習意欲を高め、協調性を持って能力の向上を図っている協調性を持って能力の向上を図っている協調性に欠け、授業の進行を妨げたり、他学生の学習を阻害している

学科の到達目標項目との関係

MCCコア科目   説明 閉じる

教育方法等

概要:
全員参加型授業とは、多彩な形式の問題に取り組みながら疑問に関する質問等を積極的に発信することにより自己の英語基礎力を高めることを目標としている。授業を通し、既習事項である英文法を見直し、基礎力の充実を図る。また、この教科の目標を達成するためには、家庭で授業内容の復習をすることが必須である。テキストに書かれている基本例文を確実に暗記してもらいたい。
授業の進め方・方法:
後期: 教師単独による全員参加型授業 (質疑応答型)
注意点:
教官の指示に従い、授業中は集中し、問題に取り組むこと。評価が60点に満たない場合は、不認定となる。真面目な学習態度で授業に臨めば評価が60点以上になるような考査が出題されるので、しっかりと授業に取り組んでほしい。基本的に追認試験は行わないが、正当な理由があれば願い出によって追認試験を受けることができる。追認試験の結果、単位の修得が認められた学生はその評価を60点とする。

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 ガイダンス & Chapter 1 授業の目標を理解する。 「主語動詞」に関する問題演習。
2週 Chapter 2 「時制」に関する問題演習。
3週 Chapter 3 「助動詞」に関する問題演習。
4週 Chapter 4 「受動態」に関する問題演習。
5週 Chapter 8 「準動詞①」に関する問題演習。
6週 Chapter 9 「準動詞②」に関する問題演習。
7週 Chapter 10 「準動詞③」に関する問題演習。
8週 Chapter 13 「比較」に関する問題演習。
4thQ
9週 Chapter 14 「疑問詞節」に関する問題演習。
10週 Chapter 16 「関係詞節①」に関する問題演習。
11週 Chapter 17 「関係詞節②」に関する問題演習。
12週 Chapter 19 「仮定法」に関する問題演習。
13週 Chapter 20 「時制の一致」に関する問題演習。
14週 Review 既習事項を振り返り、総復習。
15週 成績評価・確認 期末考査結果考察後、成績評価に関する総評。
16週 期末試験 プレ考査以降の既習文法事項 に関する確認テスト:解釈、単語・表現等様々な形式で既習事項が出題される。

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合10000000100
基礎的能力10000000100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000