測量学2

科目基礎情報

学校 松江工業高等専門学校 開講年度 平成31年度 (2019年度)
授業科目 測量学2
科目番号 0014 科目区分 専門 / 必修
授業形態 実験・実習 単位の種別と単位数 履修単位: 1
開設学科 環境・建設工学科 対象学年 2
開設期 後期 週時間数 2
教科書/教材 測量学Ⅰ・Ⅱ,(堤隆) コロナ社,配布資料.
担当教員 河原 荘一郎,松崎 靖彦

到達目標

(1)セオドライトを使用し,角度を正確に測定できる.
(2)トラバース測量の角測量の各種計測方法および誤差処理を体得する.
(3)最新の測量方法を理解し,基準点測量の概要が理解できる.
(4)GNSS測量が理解できる.

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1セオドライトを使用し,角度を正確に測定できる.セオドライトを使用し,角度を測定できる.セオドライトを使用し,角度を測定できない.
評価項目2トラバース測量の角測量の各種計測方法および誤差処理を正しく理解できる.トラバース測量の角測量の各種計測方法および誤差処理を理解できる.トラバース測量の角測量の各種計測方法および誤差処理を理解できない.
評価項目3最新の測量方法を理解し,基準点測量の概要が正しく理解できる.最新の測量方法を理解し,基準点測量の概要が理解できる.最新の測量方法を理解し,基準点測量の概要が理解できない.
評価項目4GNSS測量が正しく理解できる.GNSS測量が理解できる.GNSS測量が理解できない.

学科の到達目標項目との関係

学習・教育到達度目標 3 説明 閉じる

教育方法等

概要:
 トラバースの実習と成果のまとめ方,基礎的な測量を中心に授業を進めていき,測量の意義,測量方法,各種誤差および数学的知識の理解を目的とする。
 測量の中でも特に重要なトラバース測量の成果のまとめ方について学び,基準点測量について解説する.また,最新の測量技術を活用した基準点測量について学びます.
授業の進め方・方法:
到達目標(1),(2)については,野帳の記録と作業報告書,課題レポートにより評価する.(3),(4)については,期末試験より評価する.
【成績評価の割合】
期末試験:40%,演習問題:10%,課題レポート:30%,出席および取組姿勢:20%で評価し,それらの合計50%以上を合格とする.
【成績評価に対する注意事項】
・レポートの提出期限は絶対であり,期限超過の場合は減点とする.
・毎日の作業記録を野帳に記入し,実習の終了時点でその日の記録を必ず提出すること.
注意点:
基本的な数学の知識を必要とするので十分復習をしてください。
関数電卓を準備してください。
目的を理解し,基本に徹し正確に安全に測量を行ってください.
作業服着用は義務付けます。また,サンダル等の履物は禁止し運動靴および安全靴の着用を義務付けます.
実習は班を編制して行うので,班員同士よく協力して,各自の責任を果たすこと.
天候により授業内容の変更があります.

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
後期
3rdQ
1週 トラバース測量の実習1
測距,測角
実習をとおして測距,測角を体得する
2週 トラバース測量の実習2
測距,測角
実習をとおして測距,測角を体得する
3週 トラバース測量の実習3
測距,測角
実習をとおして測距,測角を体得する
4週 トラバース測量の実習4
測距,測角
実習をとおして測距,測角を体得する
5週 トラバース測量の実習5
測距,測角
実習をとおして測距,測角を体得する
6週 トラバース測量の調整1
閉合誤差と閉合比の計算,展開図の作成
閉合誤差と閉合比の計算,展開図の作成ができる
7週 トラバース測量の調整2
閉合誤差と閉合比の計算,展開図の作成
閉合誤差と閉合比の計算,展開図の作成ができる
8週 トラバース測量に関する課題
レポートの作成,提出
閉合誤差と閉合比の計算,展開図の作成ができる
4thQ
9週 トータルステーションを用いた測量方法
トータルステーションを用いた測量方法
トータルステーションを用いた測量方法を知る
10週 測量の基準・改正測量法の概説
測量法における応用測量の規定 / 測地規基準系 / 平面直角座標系 / 大震災と測量
測量の基準・改正測量法の概説を理解する
11週 基準点測量 1
基準点測量の体系 / 基準点測量の方式 / 基準点の種類 / 基準点成果表の読み取り法
基準点測量の体系 / 基準点測量の方式 / 基準点の種類 / 基準点成果表の読み取り法を理解する
12週 基準点測量2
基準点の計算法 / 平均方向角 / 真北方向角 / 平面距離・球面距離計算法/地形図の読み方
基準点の計算法 / 平均方向角 / 真北方向角 / 平面距離・球面距離計算法/地形図の読み方を理解する
13週 基準点測量 3
GNSS測量の概要と活用した基準点測量の方法
GNSS測量の概要と活用した基準点測量の方法を理解する
14週 基準点測量 4
GNSS測量方法/平板測量
GNSS測量方法/平板測量を理解する
15週 期末試験
第10回~第14回
16週 試験の返却,測量学3の概要
試験の返却と解答,測量学3の概要説明
測量学3の概要を理解する

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週
専門的能力分野別の専門工学建設系分野測量区域の大小、順序、方法、目的および法律による分類について、説明できる。3
測量体系(国家基準点等)を説明できる。3
単測法、倍角法、方向法を説明でき、測量結果から計算ができる。3
生じる誤差の取扱いを説明できる。3
種類、手順および方法について、説明できる。3
地形測量の方法を説明できる。2
等高線の性質とその利用について、説明できる。2
GNSS測量の原理を説明できる。3

評価割合

試験演習レポート取組姿勢合計
総合評価割合40103020100
基礎的能力00000
専門的能力40103020100
分野横断的能力00000