基礎英語R

科目基礎情報

学校 徳山工業高等専門学校 開講年度 令和06年度 (2024年度)
授業科目 基礎英語R
科目番号 0015 科目区分 一般 / 必修
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 情報電子工学科 対象学年 1
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 Big Dipper English CommunicationⅠ, Big Dipperワークブック, チャンクで英単語, コンパスローズ英和辞典
担当教員 上田 真梨子

到達目標

1.テキストに含まれる情報や考えなどを理解し、概要や要点をとらえることができる。                  2.テキストに含まれる情報や考え、発音のポイントなどを理解しながら音読できる。
3.テキストに含まれる文法事項を理解し、またそれらを用いて自分の意見や考えなどを簡潔に書ける。
4.テキストに含まれる文法事項を理解し、またそれらを用いて自分の意見や考えなどを簡潔に話せる。                                                                

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安(優)標準的な到達レベルの目安(良)未到達レベルの目安(不可)
評価項目1テキストに含まれる情報や考えなどを理解し、概要や要点をとらえることが十分にできる。テキストに含まれる情報や考えなどを理解し、概要や要点をとらえることおおよそできる。テキストに含まれる情報や考えなどを理解し、概要や要点をとらえることができない。
評価項目2テキストに含まれる情報や考え、発音のポイントなどを理解しながら流暢に音読することが十分にできる。テキストに含まれる情報や考え、発音のポイントなどを理解しながら流暢に音読することがおおよそできる。テキストに含まれる情報や考え、発音のポイントなどを理解しながら流暢に音読することができない。
評価項目3テキストに含まれる文法事項を理解し、またそれらを用いて自分の意見や考えなどを簡潔に書くことが十分にできる。テキストに含まれる文法事項を理解し、またそれらを用いて自分の意見や考えなどを簡潔に書くことが十分におおよそできる。テキストに含まれる文法事項を理解し、またそれらを用いて自分の意見や考えなどを簡潔に書くことができない。
評価項目4テキストに含まれる文法事項を理解し、またそれらを用いて自分の意見や考えなどを簡潔に話すことが十分にできる。テキストに含まれる文法事項を理解し、またそれらを用いて自分の意見や考えなどを簡潔に話すことがおおよそできる。テキストに含まれる文法事項を理解し、またそれらを用いて自分の意見や考えなどを簡潔に話すことができない。

学科の到達目標項目との関係

到達目標 A 2 説明 閉じる

教育方法等

概要:
本科目では、語学力の中心である読み書きを中心とした授業であるが、適宜聞く読むといった活動も行いながら総合的に語学力を育成することを目的とする。また、様々な話題に接することで異文化理解の素養を身につける。
授業の進め方・方法:
本授業では語学力を総合的に獲得するために聞く・話すといった活動も積極的に行う。また、テキストの概要や要点を理解することに主眼を置くだけでなく、語彙学習にも力を入れており、辞書の積極的使用を推奨し、単語テスト(小テスト)は頻繁に行う。
注意点:
成績は定期試験70% + 小テスト15% +提出物10% + TOEIC Bridge 5% で算出する。前期は
定期テストで60点未満の場合は、復習課題を提出の上で追試の機会を与える。ただし、追試で認める点数の上限は60点である。
小テストは毎回の合格基準を80%とする。不合格の場合は指示した課題を提出すれば80%まで得点の修正をする。
提出物はワークブックや授業で指示した課題の提出率を換算する。
TOEIC Bridgeはスコアの得点が60点未満は3、70点台は4、80点以上は5に換算する。

授業の属性・履修上の区分

アクティブラーニング
ICT 利用
遠隔授業対応
実務経験のある教員による授業

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 初回授業説明(シラバス、予習の仕方、辞書の使い方)、春休み課題復習テスト 1) シラバスを参照しながら、授業の目標や授業計画などを確認する。 2)中学の既習事項を確認する。
2週 LESSON 1  Part 1 1)現在・過去を表す表現 2)朝食の大切さ 1)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音できる 2)エッセイに出てくる文法表現(現在・過去を表す表現)を理解し、実際に使用できる 3)筆者の意図を理解し、説明できる
3週 LESSON 1  Part 2 1)小テスト 2)進行を表す表現 2)よい朝食の例 1)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音できる 2)エッセイに出てくる進行を表す表現を理解し、音読できる 3)筆者の意図を理解し、説明できる
4週 LESSON 1  Part 3 1)小テスト 2)命令形 3)朝食のレシピ 1)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音できる 2)レシピに出てくる命令形を理解し、実際に使用できる 3)筆者の意図を理解し、説明できる 
5週 LESSON 2 Part 1 1)小テスト 2)文型①〈SVC〉〈SVO〉3)ゆるキャラとは
1)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音できる 2)エッセイに出てくる文型を理解し、実際に使用できる 3)筆者の意図を理解し、説明できる
6週 LESSON 2 Part 2 1)小テスト 2)不定詞〈to+動詞の原形〉 3)くまもんの秘話 1)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音できる 2)エッセイに出てくる文法表現(不定詞)を理解し、実際に使用できる 3)筆者の意図を理解し、説明できる
7週 Lesson 1~Lesson 2 Part 2 1)小テスト 2)試験範囲復習 3)ワークブックGrammar Review 1) 試験範囲の語彙、文法事項を理解し応用できる。2) エッセイの読み取りのポイントを記述で説明できる。
8週 中間考査 前期前半に学習した語彙、文法、エッセイの内容理解に関する設問に解答できる。
2ndQ
9週 答案返却 LESSON 2 Part 3 1)動名詞 2)くまもんの新聞記事
1)前期後半に学習した内容の理解度を確認し、自分の弱点を把握する 2)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音できる 3)エッセイに出てくる文法表現(動名詞)を理解し、実際に使用できる 4)新聞記事の要点を理解できる。
10週 LESSON 3 Part 1 1)小テスト 2)受動態〈be動詞+過去分詞〉 3)サルとゴリラのリーダーシップ         1)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音できる 2)エッセイに出てくる文法表現(受動態)を理解し、実際に使用できる 3)筆者の意図を理解し、説明できる
11週 LESSON 3 Part 2 1)小テスト 2)関係代名詞 who・which・that 3)2種類のリーダシップ 1)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音でき 2)エッセイに出てくる文法表現(関係代名詞)を理解し、実際に使用できる 3)筆者の意図を理解し、説明できる
12週 LESSON 3 Part 3  1)小テスト 2)文型②〈SVOO〉〈SVOC〉3)リーダーシップのチェックリスト 1)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音できる 2)エッセイに出てくる文型を理解し、実際に使用できる 3)表の読み取りができ、説明できる
13週 LESSON 4 Part 1  1)小テスト 2)最上級〈the+最上級〉 3)マラソンについて 1)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音できる 2)エッセイに出てくる文法表現(最上級)を理解し、実際に使用できる 3)筆者の意図を理解し、説明できる
14週 Lesson 2 Part 3~Lesson 4 Part 1 1)小テスト 2)試験範囲復習 3)ワークブックGrammar Review 1) 試験範囲の語彙、文法事項を理解し応用できる。2) エッセイの読み取りのポイントを記述で説明できる。
15週 期末考査・答案返却 Lesson 4 Part2 1)比較級〈比較級+than~〉2)バスケットとスポーツクライミング 1)前期後半に学習した内容の理解度を確認し、自分の弱点を把握する 2)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音できる 3)エッセイに出てくる文法表現(比較級)を理解し、実際に使用できる 4)筆者の意図を理解し、説明できる
16週
後期
3rdQ
1週 LESSON 4 Part 3  1)小テスト 2)原級〈as+原級+as~〉 3)ニュースポーツ 1)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音できる 2)エッセイに出てくる文法表現(原級比較)を理解し、実際に使用できる 3)筆者の意図を理解し、説明できる
2週 LESSON 5 Part 1  1)小テスト 2)名詞を修飾する分詞 3)AIの普及 1)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音できる 2)エッセイに出てくる文法表現(分詞)を理解し、実際に使用できる 3)筆者の意図を理解し、説明できる
3週 LESSON 5 Part 2 1)小テスト 2)形式主語〈It is ~ that ....〉3)芸術分野でのAI 1)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音できる 2)エッセイに出てくる文の文構造(形式主語that節)を理解し、音読できる 3)筆者の意図を理解し、説明できる 
4週 LESSON 5 Part 3 1)小テスト 2)形式主語〈It is ~ (for A) to do ....〉3)AIについてのインタビュー 1)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音できる 2)エッセイに出てくる文法表現(It is ... to不定詞)を理解し、実際に使用できる 3)筆者の意図を理解し、説明できる
5週 LESSON 6 Part 1 1)小テスト 2)過去完了〈had+過去分詞〉3)日本の生徒の幸福感
1)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音できる 2)エッセイに出てくる文法表現(過去完了)を理解し、実際に使用できる 3)筆者の意図を理解し、説明できる
6週 LESSON 6 Part 2  1)小テスト 2)関係副詞where 3)世界の高校生の幸福感 1)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音できる 2)エッセイに出てくる文法表現(関係副詞where)を理解し、実際に使用できる 3)筆者の意図を理解し、説明できる
7週 Lesson 4 Part2~Lesson 6 Part2 1)小テスト 2)試験範囲復習 3)ワークブックGrammar Review 1)試験範囲の語彙、文法事項を理解し応用できる。2)エッセイの読み取りのポイントを記述で説明できる。
8週 中間考査 後期前半に学習した語彙、文法、エッセイの内容理解に関する設問に解答できる。
4thQ
9週 答案返却 LESSON 6 Part 3 1)関係副詞when 2)ドミニカの幸福度 1)前期後半に学習した内容の理解度を確認し、自分の弱点を把握する 2)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音できる 3)エッセイに出てくる文法表現(関係副詞when)を理解し、実際に使用できる 4)筆者の意図を理解し、説明できる
10週 LESSON 7 Part 1 1)小テスト 2)SVOC(V=知覚動詞・使役動詞,C=原形不定詞) 3) モルディブへの新婚旅行 1)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音できる 2)エッセイに出てくるda第5文型SVOCを理解し、実際に使用できる 3)筆者の意図を理解し、説明できる
11週 LESSON 7 Part 2  1)小テスト 2)SVO+to不定詞 3)モルディブのガイドブックの記事 1)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音できる 2)エッセイに出てくる文法表現(SVO+to不定詞)を理解し、実際に使用できる 3)筆者の意図を理解し、説明できる
12週 LESSON 7 Part3  1)小テスト 2)SVOC(V=知覚動詞,C=現在分詞)3)モルディブのオーバーツーリズム問題 1)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音できる 2)エッセイに出てくる文法表現(知覚動詞)を理解し、実際に使用できる 3)筆者の意図を理解し、説明できる
13週 LESSON 7 Part 4 1)小テスト 2)日本のオーバーツーリズム問題 1)エッセイに出てくる新出語句の意味を理解し、発音できる 2)筆者の意図を理解し、説明できる
14週 LESSON6 Part3~ Lesson 7 Part4 復習  1) 試験範囲の語彙、文法事項を理解し応用できる。2) エッセイの読み取りのポイントを記述で説明できる。
15週 期末考査答案返却  1)後期後学習した内容の理解度を確認し、自分の弱点を把握する半に学習した語彙、文法、エッセイの内容理解に関する設問に解答できる 2)後期後半に学習した内容の理解度を確認し、自分の弱点を把握する
16週

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験小テスト提出物TOEIC Bridge合計
総合評価割合7015105100
基礎的能力7015105100
専門的能力00000
分野横断的能力00000