日本語

科目基礎情報

学校 徳山工業高等専門学校 開講年度 令和02年度 (2020年度)
授業科目 日本語
科目番号 0137 科目区分 一般 / 選択
授業形態 講義 単位の種別と単位数 履修単位: 2
開設学科 土木建築工学科 対象学年 4
開設期 通年 週時間数 2
教科書/教材 『日本語能力試験対策 日本語パワードリルN1文字・語彙』アスク出版
担当教員 林 由美

到達目標

日本語中・上級の文字・語彙の知識を増やす。

ルーブリック

理想的な到達レベルの目安標準的な到達レベルの目安未到達レベルの目安
評価項目1授業で学習した内容を8割以上習得している授業で学習した内容を7割以上8割未満習得している授業で学習した内容を6割未満しか習得していない

学科の到達目標項目との関係

到達目標 A 2 説明 閉じる
JABEE f 説明 閉じる

教育方法等

概要:
日本語中・上級の文字・語彙を、問題集を用いて学習する。
授業の進め方・方法:
テキストに沿って進める。
注意点:
評価法:前期・後期とも定期テストで評価する。
最終評価点(100点)=(前期中間素点+前期期末素点+後期中間素点+後期期末素点)×1/4

授業計画

授業内容 週ごとの到達目標
前期
1stQ
1週 第1回
第2回
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
2週 第3回
第4回
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
3週 第5回
集中トレーニング①・②
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
4週 第6回
第7回
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
5週 第8回
復習
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
前期前半の復習をする。
6週 復習 前期前半の復習をする。
7週 前期中間試験 試験を受ける。
8週 試験結果の確認
第9回
前期中間試験の結果を確認する。
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
2ndQ
9週 第10回
集中トレーニング③・④
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
10週 第11回
第12回
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
11週 第13回
第14回
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
12週 第15回
集中トレーニング⑤・⑥
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
13週 復習 前期後半の復習をする。
14週 復習 前期後半の復習をする。
15週 前期末試験 試験を受ける。
16週 試験結果の確認 前期期末試験の結果を確認する。
後期
3rdQ
1週 第16回
第17回
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
2週 第18回
第19回
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
3週 第20回
集中トレーニング⑦・⑧
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
4週 第21回
第22回
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
5週 第23回
復習
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
後期前半の復習をする。
6週 復習 後期前半の復習をする。
7週 後期中間試験 試験を受ける。
8週 試験結果の確認
第24回
後期中間試験の結果を確認する。
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
4thQ
9週 第25回
集中トレーニング⑨・⑩
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
10週 第26回
第27回
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
11週 第28回
第29回
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
12週 第30回
集中トレーニング⑪・⑫
問題に解答し、答え合わせをした後、他の選択肢について考察する。
13週 復習 後期後半の復習をする。
14週 復習 後期後半の復習をする。
15週 後期末試験 試験を受ける
16週 試験結果の確認 後期期末試験の結果を確認する。

モデルコアカリキュラムの学習内容と到達目標

分類分野学習内容学習内容の到達目標到達レベル授業週

評価割合

試験発表相互評価態度ポートフォリオその他合計
総合評価割合10000000100
基礎的能力10000000100
専門的能力0000000
分野横断的能力0000000