化学・生物系分野 > 生物工学

学習内容の到達目標 (専1)線形数学 (専1)無機合成化学 (専1)反応有機化学 (専1)蛋白質工学 (専1)微粒子工学 (専1)応用触媒工学 (専1)機能性高分子 (専1)機械設計特論 (専2)地球環境科学 (専2)化学反応論 (専2)新素材論 (専2)無機機能性材料 (専2)有機光化学 (専2)分子生態学 (専2)生物物理化学 (専2)水質環境工学
微生物(生物工学)
原核微生物の種類と特徴について説明できる。 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 4 0
真核微生物(カビ、酵母)の種類と特徴について説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0 0
微生物の増殖と培養(生物工学)
微生物の増殖(増殖曲線)について説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0
微生物の育種方法について説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0 0
微生物の培養方法について説明でき、安全対策についても説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0 0
微生物の代謝とその利用(生物工学)
アルコール発酵について説明でき、その醸造への利用について説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
食品加工と微生物の関係について説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
抗生物質や生理活性物質の例を挙げ、微生物を用いたそれらの生産方法について説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
微生物を用いた廃水処理・バイオレメディエーションについて説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0 0
バイオテクノロジーの方法(生物工学)
遺伝子組換え技術の原理について理解している。 0 0 0 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
バイオテクロジーの影響(生物工学)
バイオテクノロジーの応用例(遺伝子組換え作物、医薬品、遺伝子治療など)について説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0 5 0 0
バイオテクノロジーが従来の技術に対して優れている点について説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0 5 0 0
遺伝子組み換え技術のリスクと安全策について説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0