機械系分野 > 力学

学習内容の到達目標 (3)工業力学 (3)工学数理Ⅰ (4)工学数理Ⅱ
力の表し方(力学)
力は、大きさ、向き、作用する点によって表されることを理解し、適用できる。 3 4 0
一点に作用する力の合成と分解を図で表現でき、合力と分力を計算できる。 3 4 0
一点に作用する力のつりあい条件を説明できる。 3 4 0
力のモーメントと偶力(力学)
力のモーメントの意味を理解し、計算できる。 3 4 0
偶力の意味を理解し、偶力のモーメントを計算できる。 4 4 0
着力点が異なる力のつりあい条件を説明できる。 4 4 0
重心(力学)
重心の意味を理解し、平板および立体の重心位置を計算できる。 3 4 0
速度と加速度(力学)
速度の意味を理解し、等速直線運動における時間と変位の関係を説明できる。 3 4 0
加速度の意味を理解し、等加速度運動における時間と速度・変位の関係を説明できる。 3 4 0
力と運動の法則(力学)
運動の第一法則(慣性の法則)を説明できる。 3 4 4
運動の第二法則を説明でき、力、質量および加速度の関係を運動方程式で表すことができる。 3 4 4
運動の第三法則(作用反作用の法則)を説明できる。 3 4 4
回転運動(力学)
周速度、角速度、回転速度の意味を理解し、計算できる。 3 4 4
向心加速度、向心力、遠心力の意味を理解し、計算できる。 3 4 4
仕事(力学)
仕事の意味を理解し、計算できる。 3 4 0
てこ、滑車、斜面などを用いる場合の仕事を説明できる。 3 4 0
エネルギーと動力(力学)
エネルギーの意味と種類、エネルギー保存の法則を説明できる。 3 4 4
位置エネルギーと運動エネルギーを計算できる。 3 4 4
動力の意味を理解し、計算できる。 3 4 4
摩擦(力学)
すべり摩擦の意味を理解し、摩擦力と摩擦係数の関係を説明できる。 4 4 0
衝突(力学)
運動量および運動量保存の法則を説明できる。 4 4 0
剛体の運動(力学)
剛体の回転運動を運動方程式で表すことができる。 3 4 4
平板および立体の慣性モーメントを計算できる。 3 4 4
振動の基礎(力学)
振動の種類および調和振動を説明できる。 0 4 0
一自由度系の振動(力学)
不減衰系の自由振動を運動方程式で表し、系の運動を説明できる。 0 4 0
減衰系の自由振動を運動方程式で表し、系の運動を説明できる。 0 4 0
調和外力による減衰系の強制振動を運動方程式で表し、系の運動を説明できる。 0 4 0
調和変位による減衰系の強制振動を運動方程式で表し、系の運動を説明できる。 0 4 0