学習内容の到達目標 |
---|
機械設計の基礎(機械設計) |
機械設計の方法を理解できる。 |
標準規格の意義を説明できる。 |
許容応力、安全率、疲労破壊、応力集中の意味を説明できる。 |
ねじ、ボルト・ナット(機械設計) |
ねじ、ボルト・ナットの種類、特徴、用途、規格を理解し、適用できる。 |
ボルト・ナット結合における締め付けトルクを計算できる。 |
ボルトに作用するせん断応力、接触面圧を計算できる。 |
軸と軸継手(機械設計) |
軸の強度、変形、危険速度を計算できる。 |
軸継手の種類と用途を理解し、適用できる。 |
軸受(機械設計) |
滑り軸受の構造と種類を説明できる。 |
転がり軸受の構造、種類、寿命を説明できる。 |