学習内容の到達目標 | (1)電子制御工学概論 | (3)電気磁気学Ⅰ | (3)電気回路Ⅰ |
---|---|---|---|
いろいろな力(力学) | |||
力の合成と分解をすることができる。 | 2 | 0 | 0 |
電荷(電気) | |||
導体と不導体の違いについて、自由電子と関連させて説明できる。 | 2 | 3 | 0 |
クーロンの法則を説明し、点電荷の間にはたらく静電気力を求めることができる。 | 2 | 3 | 0 |
電流(電気) | |||
オームの法則から、電圧、電流、抵抗に関する計算ができる。 | 3 | 3 | 4 |
抵抗を直列接続、及び並列接続したときの合成抵抗の値を求めることができる。 | 3 | 3 | 0 |
ジュール熱や電力を求めることができる。 | 3 | 3 | 0 |