学習内容の到達目標 | (1)専門基礎演習 | (1)応用数学A | (1)応用数学A演習 | (3)数学概論A |
---|---|---|---|---|
数と式の計算(数学) | ||||
整式の加減乗除の計算ができる。 | 3 | 0 | 0 | 0 |
公式等を利用して因数分解ができる。 | 1 | 0 | 0 | 0 |
分数式の加減乗除の計算ができる。 | 0 | 0 | 0 | 0 |
実数・絶対値の意味を理解し、絶対値の基本的な計算ができる。 | 0 | 0 | 0 | 0 |
平方根の基本的な計算ができる(分母の有理化も含む)。 | 0 | 0 | 0 | 0 |
複素数の相等を理解し、その加減乗除の計算ができる。 | 0 | 0 | 0 | 0 |
方程式・不等式(数学) | ||||
2次方程式を解くことができる(解の公式も含む)。 | 0 | 0 | 0 | 0 |
因数分解を利用して、基本的な高次方程式を解くことができる。 | 0 | 0 | 0 | 0 |
基本的な連立方程式を解くことができる。具体的には、1次式と2次式の連立方程式を解くことができる。 | 0 | 0 | 0 | 0 |
基本的な無理方程式・分数方程式を解くことができる。 | 0 | 0 | 0 | 0 |
関数とグラフ(数学) | ||||
2次関数の性質を理解し、グラフをかくことができ、最大値・最小値を求めることができる。 | 0 | 0 | 0 | 0 |