国語

学習内容の到達目標 設定
 
(1)国語1 (1)物理 (2)国語2 (2)代数・幾何 (2)物理 (3)代数・幾何 (4)国語
物体の運動(力学)
速度と加速度の概念を説明できる。 0 0 2 0 0 2 0 0
直線および平面運動において、2物体の相対速度、合成速度を求めることができる。 0 0 3 0 0 3 0 0
等加速度直線運動の公式を用いて、物体の座標、時間、速度に関する計算ができる。 0 0 5 0 0 6 0 0
平均の速度、平均の加速度を計算することができる。 0 0 0 0 0 0 0 0
現代の文章(国語)
論理的な文章を読み、論理の構成や展開の把握にもとづいて論旨を客観的に理解し、要約し、意見を表すことができる。また、論理的な文章の代表的構成法を理解できる。 0 2 0 4 0 0 0 0
代表的な文学作品を読み、人物・情景・心情の描写ならびに描写意図などを理解して味わうとともに、その効果について説明できる。 0 2 0 0 0 0 0 0
文章を客観的に理解し、人間・社会・自然などについて考えを深め、広げることができる。 1 0 0 3 0 0 0 0
文学作品について、鑑賞の方法を理解できる。また、代表的な文学作品について、日本文学史における位置を理解し、作品の意義について意見を述べることができる。 0 4 0 0 0 0 0 0