電磁気学

学習内容の到達目標 設定
 
(2)地球環境科学 (2)基礎電気A (3)工業力学A (3)基礎電気B (3)応用物理ⅠA (3)応用物理ⅠB (4)解析学 (4)応用物理ⅡA (4)応用数学 (4)材料強度学
積分法の応用(数学)
簡単な場合について、曲線で囲まれた図形の面積を定積分で求めることができる。 3 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0
簡単な場合について、曲線の長さを定積分で求めることができる。 3 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0
簡単な場合について、立体の体積を定積分で求めることができる。 3 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0
いろいろな力(力学)
物体に作用する力を図示することができる。 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0
力の合成と分解をすることができる。 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0
重力、抗力、張力、圧力について説明できる。 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0
フックの法則を用いて、弾性力の大きさを求めることができる。 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0
力学的エネルギー(力学)
弾性力による位置エネルギーに関する計算ができる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
角運動量(力学)
力のモーメントを求めることができる。 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0
剛体(力学)
剛体における力のつり合いに関する計算ができる。 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0
重心に関する計算ができる。 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0
電気回路の基礎(電気回路)
電荷と電流、電圧を説明できる。 3 0 2 0 3 0 0 0 0 0 0
オームの法則を説明し、電流・電圧・抵抗の計算ができる。 3 0 2 0 3 0 0 0 0 0 0
直流回路の基礎と計算(電気回路)
キルヒホッフの法則を用いて、直流回路の計算ができる。 0 0 2 0 3 0 0 0 0 0 0
合成抵抗や分圧・分流の考え方を用いて、直流回路の計算ができる。 0 0 2 0 3 0 0 0 0 0 0
重ねの理を説明し、直流回路の計算に用いることができる。 0 0 2 0 3 0 0 0 0 0 0
ブリッジ回路を計算し、平衡条件を求められる。 0 0 2 0 3 0 0 0 0 0 0
電力量と電力を説明し、これらを計算できる。 0 0 2 0 3 0 0 0 0 0 0
交流回路の基礎(電気回路)
正弦波交流の特徴を説明し、周波数や位相などを計算できる。 0 0 2 0 3 0 0 0 0 0 0
平均値と実効値を説明し、これらを計算できる。 0 0 2 0 3 0 0 0 0 0 0
正弦波交流のフェーザ表示を説明できる。 0 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0
R、L、C素子における正弦波電圧と電流の関係を説明できる。 0 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0
簡単な交流回路の計算(電気回路)
瞬時値を用いて、簡単な交流回路の計算ができる。 0 0 2 0 3 0 0 0 0 0 0
フェーザを用いて、簡単な交流回路の計算ができる。 0 0 2 0 3 0 0 0 0 0 0
インピーダンスとアドミタンスを説明し、これらを計算できる。 0 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0
正弦波交流の複素表示を説明し、これを交流回路の計算に用いることができる。 0 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0
交流回路網の計算(電気回路)
キルヒホッフの法則を用いて、交流回路の計算ができる。 0 0 1 0 3 0 0 0 0 0 0
合成インピーダンスや分圧・分流の考え方を用いて、交流回路の計算ができる。 0 0 1 0 3 0 0 0 0 0 0
網目電流法や節点電位法を用いて交流回路の計算ができる。 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0
重ねの理やテブナンの定理等を説明し、これらを交流回路の計算に用いることができる。 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0
共振回路(電気回路)
直列共振回路と並列共振回路の計算ができる。 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0
結合回路(電気回路)
相互誘導を説明し、相互誘導回路の計算ができる。 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0
理想変成器を説明できる。 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0
交流電力(電気回路)
交流電力と力率を説明し、これらを計算できる。 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0
導体と誘電体(電磁気)
導体の性質を説明でき、導体表面の電荷密度や電界などを計算できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
誘電体と分極及び電束密度を説明できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
静電容量(電磁気)
静電容量を説明でき、平行平板コンデンサ等の静電容量を計算できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
コンデンサの直列接続、並列接続を説明し、その合成静電容量を計算できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
静電エネルギーを説明できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
電流と磁界(電磁気)
電流が作る磁界をビオ・サバールの法則およびアンペールの法則を用いて説明でき、簡単な磁界の計算に用いることができる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
電流に作用する力やローレンツ力を説明できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
磁性体と磁化及び磁束密度を説明できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
電磁誘導(電磁気)
電磁誘導を説明でき、誘導起電力を計算できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
自己誘導と相互誘導を説明でき、自己インダクタンス及び相互インダクタンスに関する計算ができる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
磁気エネルギーを説明できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0