生物資源利用学II

学習内容の到達目標 設定
 
(2)創造演習 (2)微生物学 (2)微生物学実験 (2)国語II (2)歴史学概論 (2)スポーツ実技II (2)微積分I (2)線形代数 (2)物理II (2)生物と環境 (2)English Communication II (3)環境学実験 (3)化学及び化学実験法 (3)健康科学 (3)生化学 (3)生化学実験 (3)発酵学 (3)国語III (3)地理学概論 (3)日本語I (3)日本事情I (3)English Comprehension III (3)English Skills III (3)微積分II (3)環境学 (3)スポーツ実技III (4)生理学 (4)環境保全学 (4)遺伝子工学実験 (4)生物工学 (4)生物工学実験 (4)地域文化論 (4)英語演習 (4)文学概論 (4)日本語II (4)日本事情II (4)地球科学概論 (4)生命科学 (4)スポーツ実技IV (4)生物資源利用学I (4)生理学実験 (4)遺伝子工学 (4)植物生理学 (4)English Comprehension IV (4)科学技術文章 (5)資源リサイクル学 (5)技術者倫理 (5)食品製造学 (5)細胞工学 (5)タンパク質工学 (5)卒業研究 (5)産業化学 (5)分子生物学
地球の概観(ライフサイエンス/アースサイエンス)
太陽系を構成する惑星の中に地球があり、月は地球の衛星であることを説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 1 0 0 1 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
地球は大気と水で覆われた惑星であることを説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 1 0 0 1 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
陸地および海底の大地形とその形成を説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 1 0 0 1 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
地球の内部と活動(ライフサイエンス/アースサイエンス)
地球の内部構造を理解して、内部には何があるか説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 1 0 0 1 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
マグマの生成と火山活動を説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 1 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
地震の発生と断層運動について説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 1 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
地球科学を支えるプレートテクトニクスを説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 1 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
プレート境界における地震活動の特徴とそれに伴う地殻変動などについて説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 1 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
生物の多様性と共通性(ライフサイエンス/アースサイエンス)
地球上の生物の多様性について説明できる。 4 3 2 1 0 0 0 0 0 0 3 0 4 3 0 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 2 0 4 2 0 0 4 0 1 0 0 1 0 1
生物の共通性と進化の関係について説明できる。 4 2 2 0 0 0 0 0 0 0 3 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 2 0 0 2 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0
生物に共通する性質について説明できる。 4 2 2 1 0 0 0 0 0 0 3 0 4 4 0 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 2 0 4 3 0 0 4 0 1 4 0 1 0 1
大気と海洋(ライフサイエンス/アースサイエンス)
大気圏の構造・成分を理解し、大気圧を説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 1 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
大気の熱収支を理解し、大気の運動を説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 1 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
大気の大循環を理解し、大気中の風の流れなどの気象現象を説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 1 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
海水の運動を理解し、潮流、高潮、津波などを説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 1 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
地球上の植生(ライフサイエンス/アースサイエンス)
植生の遷移について説明でき、そのしくみについて説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 2 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0
世界のバイオームとその分布について説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 1 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0
日本のバイオームの水平分布、垂直分布について説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 1 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0
生態系(ライフサイエンス/アースサイエンス)
生態系の構成要素(生産者、消費者、分解者、非生物的環境)とその関係について説明できる。 4 1 1 1 0 0 0 0 0 0 3 0 3 3 0 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 4 3 0 1 0 0 0 0 0 0 3 0 2 0 3 2 0 0 4 0 1 0 0 1 0 1
生態ピラミッドについて説明できる。 4 1 2 0 0 0 0 0 0 0 3 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 2 0 0 2 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0
生態系における炭素の循環とエネルギーの流れについて説明できる。 4 1 2 0 0 0 0 0 0 0 3 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 4 0 0 1 0 0 0 0 0 0 3 0 2 0 0 2 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0
人間活動と地球環境の保全(ライフサイエンス/アースサイエンス)
熱帯林の減少と生物多様性の喪失について説明できる。 4 2 2 0 0 0 0 0 0 0 3 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 2 0 0 2 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0
有害物質の生物濃縮について説明できる。 4 1 2 0 0 0 0 0 0 0 3 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 2 0 0 2 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0
地球温暖化の問題点、原因と対策について説明できる。 4 1 2 0 0 0 0 0 0 0 3 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 2 0 0 2 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0
細胞(基礎生物)
原核生物と真核生物の違いについて説明できる。 4 1 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 4 1 4 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 4 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 1 0 4 4 0 0 1 0 0 4 0 1 0 4
核、ミトコンドリア、葉緑体、細胞膜、細胞壁、液胞の構造と働きについて説明できる。 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 4 4 0 0 0 0 0 4 0 0 0 4
葉緑体とミトコンドリアの進化の説について説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 4 4 0 0 0 0 0 4 0 0 0 4
エネルギーと代謝(基礎生物)
代謝、異化、同化という語を理解しており、生命活動のエネルギーの通貨としてのATPの役割について説明できる。 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 4 4 0 0 0 0 4 0 0 0 0 4
酵素とは何か説明でき、代謝における酵素の役割を説明できる。 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 4 4 0 0 0 0 4 4 4 0 0 4
光合成及び呼吸の大まかな過程を説明でき、2つの過程の関係を説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 4 4 0 0 0 0 4 0 0 0 0 4
遺伝情報(基礎生物)
DNAの構造について遺伝情報と結びつけて説明できる。 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0 4 4 0 0 0 0 4 4 4 0 0 4
遺伝情報とタンパク質の関係について説明できる。 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0 4 4 0 0 0 0 4 4 4 0 0 4
染色体の構造と遺伝情報の分配について説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 4 4 0 0 0 0 4 4 0 0 0 4
細胞周期について説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3
分化について説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3
ゲノムと遺伝子の関係について説明できる。 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 4 4 0 0 0 0 4 4 4 0 0 4
生体の恒常性(基礎生物)
細胞膜を通しての物質輸送による細胞の恒常性について説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 3 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0
フィードバック制御による体内の恒常性の仕組みを説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 3 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0
情報伝達物質とその受容体の働きを説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 3 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0
免疫系による生体防御のしくみを説明できる。 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 3 0 0 0 0 0 3 0 3 0 0 0
微生物(生物工学)
原核微生物の種類と特徴について説明できる。 4 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 0
真核微生物(カビ、酵母)の種類と特徴について説明できる。 4 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 0
微生物の増殖と培養(生物工学)
微生物の増殖(増殖曲線)について説明できる。 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 0
微生物の育種方法について説明できる。 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 3 0 0 0 0
微生物の培養方法について説明でき、安全対策についても説明できる。 0 1 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 4 1 0 1 1 4 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 4 4 0 0 0 0 0 0 1 0 4 0 1 1 0 0 0 0 4 4 0 1 0 1
微生物の代謝とその利用(生物工学)
アルコール発酵について説明でき、その醸造への利用について説明できる。 4 1 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 4 1 0 1 1 4 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 4 0 1 1 0 0 0 0 4 0 0 1 0 1
食品加工と微生物の関係について説明できる。 4 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0 0 0
抗生物質や生理活性物質の例を挙げ、微生物を用いたそれらの生産方法について説明できる。 4 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 0
微生物を用いた廃水処理・バイオレメディエーションについて説明できる。 4 1 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 4 1 0 1 1 4 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 4 0 0 0 0 0 0 1 0 4 0 1 1 0 0 4 0 4 0 0 1 0 1