課題研究

学習内容の到達目標 設定
 
(1)国際創造工学基礎 (2)Global Science (2)国語Ⅱ (2)Oral Communication (2)日本語Ⅱ (2)機械・制御工学実験 (3)国語Ⅲ (3)世界史 (3)日本語Ⅲ (3)機械・制御工学実験 (4)機械・制御工学実験 (5)卒業研究 (5)機械・制御工学実験
現代の文章(国語)
論理的な文章(論説や評論)の構成や展開を的確にとらえ、要約できる。 0 0 0 2 0 0 0 3 0 0 0 3 0 0
論理的な文章(論説や評論)に表された考えに対して、その論拠の妥当性の判断を踏まえて自分の意見を述べることができる。 0 0 0 2 0 0 0 3 0 0 0 3 0 0
文学的な文章(小説や随筆)に描かれた人物やものの見方を表現に即して読み取り、自分の意見を述べることができる。 0 0 0 2 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
常用漢字の音訓を正しく使える。主な常用漢字が書ける。 0 0 0 2 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
類義語・対義語を思考や表現に活用できる。 0 0 0 2 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
社会生活で使われている故事成語・慣用句の意味や内容を説明できる。 0 0 0 2 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
専門の分野に関する用語を思考や表現に活用できる。 3 0 0 2 0 0 0 2 0 0 0 3 3 0
表現・コミュニケーション(国語)
実用的な文章(手紙・メール)を、相手や目的に応じた体裁や語句を用いて作成できる。 0 0 0 2 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
報告・論文の目的に応じて、印刷物、インターネットから適切な情報を収集できる。 0 0 0 2 0 0 0 3 0 0 0 3 3 0
収集した情報を分析し、目的に応じて整理できる。 0 0 0 2 0 0 0 3 0 0 0 3 3 0
報告・論文を、整理した情報を基にして、主張が効果的に伝わるように論理の構成や展開を工夫し、作成することができる。 0 0 0 2 0 0 0 3 0 0 0 3 3 0
作成した報告・論文の内容および自分の思いや考えを、的確に口頭発表することができる。 0 0 0 2 0 0 0 3 0 0 0 3 3 0
課題に応じ、根拠に基づいて議論できる。 0 0 0 2 0 0 0 3 0 0 0 3 3 0
相手の立場や考えを尊重しつつ、議論を通して集団としての思いや考えをまとめることができる。 0 0 0 2 0 0 0 3 0 0 0 3 3 0
新たな発想や他者の視点の理解に努め、自分の思いや考えを整理するための手法を実践できる。 0 0 0 2 0 0 0 3 0 0 0 3 3 0
実験・計測・分析方法(工学実験技術(各種測定方法、データ処理、考察方法))
物理、化学、情報、工学における基礎的な原理や現象を明らかにするための実験手法、実験手順について説明できる。 0 2 0 0 0 0 3 0 0 0 0 3 0 0
実験装置や測定器の操作、及び実験器具・試薬・材料の正しい取扱を身に付け、安全に実験できる。 0 2 0 0 0 0 3 0 0 0 0 3 0 0
実験データの分析、誤差解析、有効桁数の評価、整理の仕方、考察の論理性に配慮して実践できる。 0 2 0 0 0 0 3 0 0 0 0 3 0 0
考察・レポート作成(工学実験技術(各種測定方法、データ処理、考察方法))
実験テーマの目的に沿って実験・測定結果の妥当性など実験データについて論理的な考察ができる。 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 3 0 0
実験ノートや実験レポートの記載方法に沿ってレポート作成を実践できる。 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 3 0 0
実験データを適切なグラフや図、表など用いて表現できる。 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 3 0 0
実験の考察などに必要な文献、参考資料などを収集できる。 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 3 0 0
実験・実習に関わる態度(工学実験技術(各種測定方法、データ処理、考察方法))
実験・実習を安全性や禁止事項など配慮して実践できる。 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3 3 0 0
個人・複数名での実験・実習であっても役割を意識して主体的に取り組むことができる。 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3 3 0 0
共同実験における基本的ルールを把握し、実践できる。 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3 3 0 0
レポートを期限内に提出できるように計画を立て、それを実践できる。 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3 3 0 0
グローバリゼーション・異文化多文化理解(グローバリゼーション・異文化多文化理解)
それぞれの国の文化や歴史に敬意を払い、その違いを受け入れる寛容さが必要であることを認識している。 0 0 2 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0
様々な国の生活習慣や宗教的信条、価値観などの基本的な事項について説明できる。 0 0 2 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0
異文化の事象を自分たちの文化と関連付けて解釈できる。 3 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
それぞれの国や地域の経済的・社会的な発展に対して科学技術が果たすべき役割や技術者の責任ある行動について説明できる。 3 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0