材料学

学習内容の到達目標 設定
 
(2)機械工作法 (2)設計製図 (3)3D-CAD (3)機構学 (3)材料力学 (4)設計製図 (4)材料学 (4)機械工作法 (4)機械設計法 (5)生産管理 (5)環境材料学
機械設計の基礎(機械設計)
標準規格の意義を説明できる。 0 0 4 2 0 0 4 0 0 4 4 0
許容応力、安全率、疲労破壊、応力集中の意味を説明できる。 0 0 0 2 0 0 5 4 0 4 4 0
標準規格を機械設計に適用できる。 0 0 4 2 0 0 5 0 0 4 4 0
ねじ、ボルト・ナット(機械設計)
ねじ、ボルト・ナットの種類、特徴、用途、規格を理解し、適用できる。 0 0 0 2 0 0 4 0 0 4 4 0
ボルト・ナット結合における締め付けトルクを計算できる。 0 0 0 2 0 0 4 0 0 4 4 0
ボルトに作用するせん断応力、接触面圧を計算できる。 0 0 0 2 0 0 4 0 0 4 4 0
軸と軸継手(機械設計)
軸の種類と用途を理解し、適用できる。 0 0 0 2 0 0 4 0 0 4 4 0
軸の強度、変形、危険速度を計算できる。 0 0 0 1 0 0 4 0 0 4 4 0
キーの強度を計算できる。 0 0 0 2 0 0 4 0 0 4 4 0
軸継手の種類と用途を理解し、適用できる。 0 0 0 1 0 0 4 0 0 4 4 0
軸受(機械設計)
滑り軸受の構造と種類を説明できる。 0 0 0 1 0 0 4 0 0 4 4 0
転がり軸受の構造、種類、寿命を説明できる。 0 0 0 1 0 0 4 0 0 4 4 0
歯車(機械設計)
歯車の種類、各部の名称、歯型曲線、歯の大きさの表し方を説明できる。 0 0 0 1 4 0 4 0 0 4 4 0
すべり率、歯の切下げ、かみあい率を説明できる。 0 0 0 1 4 0 4 0 0 4 4 0
標準平歯車と転位歯車の違いを説明できる。 0 0 0 1 4 0 4 0 0 4 4 0
標準平歯車について、歯の曲げ強さおよび歯面強さを計算できる。 0 0 0 1 0 0 4 0 0 4 4 0
歯車列の速度伝達比を計算できる。 0 0 0 2 4 0 4 0 0 4 4 0
リンク機構(機械設計)
リンク装置の機構を理解し、その運動を説明できる。 0 0 0 2 4 0 0 0 0 4 4 0
代表的なリンク装置の、変位、速度、加速度を求めることができる。 0 0 0 1 4 0 0 0 0 4 4 0
カム機構(機械設計)
カム装置の機構を理解し、その運動を説明できる。 0 0 0 1 4 0 0 0 0 4 4 0
主な基礎曲線のカム線図を求めることができる。 0 0 0 1 4 0 0 0 0 4 4 0
機械材料の性質と種類(材料)
機械材料に求められる性質を説明できる。 4 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 4
金属材料、非金属材料、複合材料、機能性材料の性質と用途を説明できる。 4 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 4
機械的性質と試験方法(材料)
引張試験の方法を理解し、応力-ひずみ線図を説明できる。 4 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0
硬さの表し方および硬さ試験の原理を説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0
脆性および靱性の意味を理解し、衝撃試験による粘り強さの試験方法を説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 4 3 0 0 0
疲労の意味を理解し、疲労試験とS-N曲線を説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 4 3 0 0 0
機械的性質と温度の関係およびクリープ現象を説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 4 3 0 0 0
金属・合金の結晶と状態変化(材料)
金属と合金の結晶構造を説明できる。 4 0 0 0 0 0 0 4 3 0 0 4
金属と合金の状態変化および凝固過程を説明できる。 4 0 0 0 0 0 0 4 3 0 0 0
合金の状態図の見方を説明できる。 4 0 0 0 0 0 0 4 3 0 0 0
エリンガム図を読める 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
金属材料の変形と結晶(材料)
塑性変形の起り方を説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 4 3 0 0 0
加工硬化と再結晶がどのような現象であるか説明できる。 4 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0
炭素鋼(材料)
鉄鋼の製法を説明できる。 4 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0
炭素鋼の性質を理解し、分類することができる。 4 0 0 0 0 0 0 4 3 0 0 0
Fe-C系平衡状態図の見方を説明できる。 4 0 0 0 0 0 0 4 3 0 0 0
炭素鋼の熱処理(材料)
焼きなましの目的と操作を説明できる。 4 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0
焼きならしの目的と操作を説明できる。 4 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0
焼入れの目的と操作を説明できる。 4 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0
焼戻しの目的と操作を説明できる。 4 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0
鉄と鋼(金属材料)
製銑および製鋼工程について、原料ならびに主設備、主な炉内反応を説明できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
純鉄の組織と変態について、結晶構造を含めて説明できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
炭素鋼の熱処理(金属材料)
炭素鋼の焼入れの目的と得られる組織、焼入れによる機械的性質の変化を説明できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
焼入れた炭素鋼の焼戻しの目的とその過程に関する知識を活用し、焼入れ焼き戻しによる機械的性質の変化を説明できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
合金鋼(金属材料)
合金鋼の状態図の読み方を利用して炭化物の種類や析出挙動を説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
銅および銅合金(金属材料)
純銅の強度的特徴、物理的、化学的性質について説明できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
黄銅や青銅について、その成分および特徴を理解し、適切な合金を応用できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
アルミニウムとその合金(金属材料)
アルミニウムの強度的特徴、物理的・化学的性質について説明できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
鋳造用・展伸用アルミニウムについて、その成分や熱処理による組織学的変化の観点から適切な合金を応用できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
格子欠陥(材料組織)
点欠陥である空孔、格子間原子、置換原子などを区別して説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
線欠陥である刃状転位とらせん転位を理解し、変形機構と関連して説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
物質の状態と平衡条件(材料組織)
ギブスの相律から自由度を求めて系の自由度を説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1成分系状態図(材料組織)
純金属の凝固過程での過冷却状態、核生成、結晶粒成長の各段階について説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2成分系状態図(材料組織)
2元系平衡状態図上で、てこの原理を用いて、各相の割合を計算できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
変形と強度(材料組織)
刃状転位とらせん転位ならびに塑性変形における転位の働きを説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
加工硬化、固溶硬化、析出硬化、分散硬化の原理を説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
拡散(材料組織)
拡散係数の物理的意味を説明できる。 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0