機械工学特別講義Ⅲ

学習内容の到達目標 設定
 
(2)社会と文化からみる歴史I (2)機械工学展望 (2)社会と文化からみる歴史II (2)機械工学実験実習II (3)機械工学実験実習Ⅲ (3)機械工学実験実習Ⅳ (4)機械工作法 (4)熱力学及び演習 (4)流体力学及び演習 (4)機械設計製図B (4)機械・電気工学実験A (4)コンピュータ援用工学 (4)インターンシップ (4)機械工学特別講義Ⅱ (4)機械製作法 (4)哲学入門(教養ゼミⅠ) (5)機械・電気工学実験B (5)卒業研究ゼミナール (5)生産工学 (5)自動車工学 (5)卒業研究 (5)中国語I(選択外国語) (5)中国語II(選択外国語) (5)機械工学特別講義Ⅰ (5)機械工学特別講義Ⅱ (5)機械工学特別講義Ⅲ (5)環境・省エネルギ技術
グローバリゼーション・異文化多文化理解(グローバリゼーション・異文化多文化理解)
それぞれの国の文化や歴史に敬意を払い、その違いを受け入れる寛容さが必要であることを認識している。 0 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 3 3 3 0 0 3
様々な国の生活習慣や宗教的信条、価値観などの基本的な事項について説明できる。 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 3 3 3 0 0 0
異文化の事象を自分たちの文化と関連付けて解釈できる。 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 3 3 3 0 0 0
それぞれの国や地域の経済的・社会的な発展に対して科学技術が果たすべき役割や技術者の責任ある行動について説明できる。 0 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 0 0 3 0 0 3
創成能力(総合的な学習経験と創造的思考力)
工学的な課題を論理的・合理的な方法で明確化できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 3 3 0 0 0 0 0 3 0 0 0
公衆の健康、安全、文化、社会、環境への影響などの多様な観点から課題解決のために配慮すべきことを認識している。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 3 3 0 0 0 0 0 3 0 0 0
要求に適合したシステム、構成要素、工程等の設計に取り組むことができる。 0 0 3 0 0 3 3 0 3 3 3 3 3 3 3 0 0 3 3 3 3 3 0 0 3 3 0 0
エンジニアリングデザイン能力(総合的な学習経験と創造的思考力)
課題や要求に対する設計解を提示するための一連のプロセス(課題認識・構想・設計・製作・評価など)を実践できる。 0 0 0 0 0 3 3 0 0 3 3 0 3 3 3 0 0 0 3 3 0 3 0 0 3 3 0 3
提案する設計解が要求を満たすものであるか評価しなければならないことを把握している。 0 0 0 0 0 3 3 0 0 3 3 0 3 3 3 0 0 0 0 3 0 3 0 0 3 3 0 0
経済的、環境的、社会的、倫理的、健康と安全、製造可能性、持続可能性等に配慮して解決策を提案できる。 0 0 0 0 0 3 3 0 0 0 0 0 3 3 3 0 0 0 0 3 0 3 0 0 3 3 0 3