熱力学Ⅱ

学習内容の到達目標 設定
 
(3)電子制御実験 (4)水力学Ⅱ (4)創造設計プロジェクト (5)卒業研究
技術者倫理の基本と実践(技術者倫理(知的財産、法令順守、持続可能性を含む)および技術史)
現代社会の具体的な諸問題を題材に、自ら専門とする工学分野に関連させ、技術者倫理観に基づいて、取るべきふさわしい行動を説明できる。 0 3 0 3 0
技術者倫理が必要とされる社会的背景や重要性を認識している。 0 3 0 3 0
社会における技術者の役割と責任を説明できる。 0 3 0 3 0
情報倫理(技術者倫理(知的財産、法令順守、持続可能性を含む)および技術史)
情報技術の進展が社会に及ぼす影響、個人情報保護法、著作権などの法律について説明できる。 0 0 0 0 0
高度情報通信ネットワーク社会の中核にある情報通信技術と倫理との関わりを説明できる。 0 0 0 0 0
環境倫理(技術者倫理(知的財産、法令順守、持続可能性を含む)および技術史)
環境問題を考慮して、技術者としてふさわしい行動とは何かを説明できる。 3 0 0 0 0
国際貢献・地域貢献(技術者倫理(知的財産、法令順守、持続可能性を含む)および技術史)
国際社会における技術者としてふさわしい行動とは何かを説明できる。 0 3 0 0 0
知的財産(技術者倫理(知的財産、法令順守、持続可能性を含む)および技術史)
知的財産の獲得などで必要な新規アイデアを生み出す技法などについて説明できる。 0 0 0 3 0
持続可能性(技術者倫理(知的財産、法令順守、持続可能性を含む)および技術史)
全ての人々が将来にわたって安心して暮らせる持続可能な開発を実現するために、自らの専門分野から配慮すべきことが何かを説明できる。 0 0 0 0 4
流体の性質(熱流体)
流体の定義と力学的な取り扱い方を理解し、適用できる。 0 0 0 0 0
流体の性質を表す各種物理量の定義と単位を理解し、適用できる。 0 0 0 0 0
ニュートンの粘性法則、ニュートン流体、非ニュートン流体を説明できる。 0 0 0 0 0
流体の静力学(熱流体)
絶対圧力およびゲージ圧力を説明できる。 0 0 0 0 0
パスカルの原理を説明できる。 0 0 0 0 0
液柱計やマノメーターを用いた圧力計測について問題を解くことができる。 0 0 0 0 0
平面や曲面に作用する全圧力および圧力中心を計算できる。 0 0 0 0 0
物体に作用する浮力を計算できる。 0 0 0 0 0
流体の動力学(熱流体)
定常流と非定常流の違いを説明できる。 0 0 0 0 0
流線と流管の定義を説明できる。 0 0 0 0 0
連続の式を理解し、諸問題の流速と流量を計算できる。 0 0 0 0 0
オイラーの運動方程式を説明できる。 0 0 3 0 0
ベルヌーイの式を理解し、流体の諸問題に適用できる。 0 0 3 0 0
運動量の法則を理解し、流体が物体に及ぼす力を計算できる。 0 0 3 0 0
管路内の流れ(熱流体)
層流と乱流の違いを説明できる。 0 0 3 0 0
レイノルズ数と臨界レイノルズ数を理解し、流れの状態に適用できる。 0 0 3 0 0
抗力と揚力(熱流体)
境界層、はく離、後流など、流れの中に置かれた物体の周りで生じる現象を説明できる。 0 0 3 0 0
熱力学の基礎(熱流体)
熱力学で用いられる各種物理量の定義と単位を説明できる。 0 0 0 0 0
閉じた系と開いた系、系の平衡、状態量などの意味を説明できる。 0 0 0 0 0
熱力学の第一法則(熱流体)
熱力学の第一法則を説明できる。 0 0 0 0 0
閉じた系と開いた系について、エネルギー式を用いて、熱、仕事、内部エネルギー、エンタルピーを計算できる。 0 0 0 0 0
閉じた系および開いた系が外界にする仕事をp-V線図で説明できる。 0 0 0 0 0
理想気体の性質と状態変化(熱流体)
理想気体の圧力、体積、温度の関係を、状態方程式を用いて説明できる。 0 0 0 0 0
定積比熱、定圧比熱、比熱比および気体定数の相互関係を説明できる。 0 0 0 0 0
内部エネルギーやエンタルピーの変化量と温度の関係を説明できる。 0 0 0 0 0
等圧変化、等積変化、等温変化、断熱変化、ポリトロープ変化の意味を理解し、状態量、熱、仕事を計算できる。 0 0 0 0 0
熱力学の第二法則(熱流体)
熱力学の第二法則を説明できる。 0 0 0 0 0
サイクルの意味を理解し、熱機関の熱効率を計算できる。 3 0 0 0 0
カルノーサイクルの状態変化を理解し、熱効率を計算できる。 3 0 0 0 0
エントロピーの定義を理解し、可逆変化および不可逆変化におけるエントロピーの変化を説明できる。 3 0 0 0 0
サイクルをT-s線図で表現できる。 3 0 0 0 0
発電(電力)
水力発電の原理について理解し、水力発電の主要設備を説明できる。 0 0 0 0 0
火力発電の原理について理解し、火力発電の主要設備を説明できる。 3 0 0 0 0
原子力発電の原理について理解し、原子力発電の主要設備を説明できる。 3 0 0 0 0
その他の新エネルギー・再生可能エネルギーを用いた発電の概要を説明できる。 3 0 0 0 0
電気エネルギーと環境問題(電力)
電気エネルギーの発生・輸送・利用と環境問題との関わりについて説明できる。 3 0 0 0 0