建築環境Ⅱ

学習内容の到達目標 設定
 
(1)建設システム工学概論Ⅰ (4)建築環境Ⅰ (5)建築設備Ⅰ (5)建築設備Ⅱ
環境計画(環境・設備)
風土と建築について説明できる。 0 3 3 0 0
屋外環境(環境・設備)
気候、気象について説明できる。 0 3 3 0 0
光環境(環境・設備)
照明計画および照度の計算ができる。 3 3 0 0 0
色彩環境(環境・設備)
表色系について説明できる。 3 3 0 0 0
熱環境(環境・設備)
温熱環境要素について説明できる。 0 3 3 0 0
空気環境(環境・設備)
必要換気量について計算できる。 4 0 0 0 0
音環境(環境・設備)
吸音と遮音、残響について説明できる。 3 0 0 0 0
給排水衛生設備(環境・設備)
給水方式について説明できる。 0 0 0 0 4
給排水管の管径の決定方法について知っている。 0 0 0 0 4
給湯方式について説明できる。 0 0 0 0 4
衛生器具について説明できる。 0 0 0 0 4
空気調和・換気設備(環境・設備)
室内環境基準について説明できる。 0 0 0 4 0
熱負荷計算法、空気線図、空気の状態値について説明できる。 0 0 0 4 0
空気調和方式について説明できる。 0 0 0 4 0
電気設備(環境・設備)
受変電・幹線設備について説明できる。 0 0 0 0 4
防災設備(環境・設備)
消火設備について説明できる。 0 0 0 0 4
排煙設備について説明できる。 0 0 0 4 0
火災報知設備について説明できる。 0 0 0 0 4
エネルギー(環境・設備)
エネルギー削減に関して建築的手法(建築物の外皮(断熱、窓など))を適用することができる。 0 0 0 4 0
設備計画(環境・設備)
建築設備(配線・管、配線・管スペース、施工法など)を、設備(自然環境・電気・空調・給排水の分野)計画に適用できる。 0 0 0 0 4