載貨論

学習内容の到達目標 設定
 
(4)載貨論 (4)船体管理論
船の主要寸法(船舶工学)
船の種類、主要目、船型、主要寸法について説明できる。 0 0 3
船体の主要目比、肥せき係数について説明できる。 0 0 3
材料力学の基礎(船舶工学)
鉄鋼材料について、その性質を説明できる。 0 0 3
静定はりについて、せん断力の計算方法及びSFDの作図方法を説明できる。 0 0 3
静定はりについて、曲げモーメントの計算方法及びBMDの作図方法を説明できる。 0 0 3
船体強度及び船体構造(船舶工学)
船体に作用する応力について説明できる。 0 0 3
船体に必要な強度について説明できる。 0 0 3
船体の構造について説明できる。 0 0 3
水力学の基礎(船舶工学)
水の物理的性質(重量、 圧縮性、 粘性)について説明できる。 0 0 3
基礎的な静水力学(アルキメデスの原理、パスカルの原理)について説明できる。 0 0 3
基礎的な動水力学(層流と乱流、流量と流速、ベルヌーイの定理)について説明できる。 0 0 3
船体抵抗及び推進(船舶工学)
船体抵抗の種類、船体抵抗に影響を与える要素について説明できる。 3 0 0
推進器の種類、出力と推進効率について説明できる。 3 0 0
船舶復原性(載貨)
復原性と船の安全性の関係について説明できる。 0 3 0
船の重心、浮心、傾心等の専門用語の意味を説明できる。 0 3 0
貨物の移動・積み降ろしによる重心移動について、その移動距離を計算により求めることができる。 0 3 0
重心、浮心、傾心それぞれの位置関係から、船体の安定・不安定を評価できる。 0 3 0
復原力について、包括的に説明できる。 0 3 0
喫水計算(載貨)
喫水標から船の喫水を測読する方法を説明できる。 3 0 0
測読した喫水について、各種修正方法を説明できる。 3 0 0
液体の比重差により喫水が変化することを説明できる。 3 0 0
Dead Weight Scaleを用いて必要な値を求める方法を説明できる。 3 0 0
貨物の移動・積み降ろしによるトリム及び喫水の変化について計算できる。 3 0 0
貨物の安全性(載貨)
船舶の載貨能力、貨物の種類について説明できる。 3 0 0
燃焼の三要素について説明できる。 3 0 0
引火点、発火点、爆発限界などの用語について説明できる。 3 0 0
危険物を輸送する際に取られる様々な安全対策について説明できる。 3 0 0
貨物を管理する上での様々な危険項目について説明できる。 3 0 0