ものづくり実習II

学習内容の到達目標 設定
 
(1)ものづくり実習I (1)英語I (3)機械知能システム工学実験I (3)機械工作学 (3)総合実習I (4)機械知能システム工学実験II (4)一般特別セミナー (5)塑性加工
鋳造(工作)
鋳物の作り方、鋳型の要件、構造および種類を説明できる。 2 0 2 0 4 0 0 0 0
鋳型の要件、構造および種類を説明できる。 2 0 2 0 4 0 0 0 0
精密鋳造法、ダイカスト法およびその他の鋳造法における鋳物の作り方を説明できる。 0 0 0 0 4 0 0 0 0
鋳物の欠陥について説明できる。 0 0 0 0 4 0 0 0 0
溶接(工作)
溶接法を分類できる。 2 0 2 0 4 0 0 0 0
ガス溶接の接合方法とその特徴、ガスとガス溶接装置、ガス溶接棒とフラックスを説明できる。 2 0 2 0 4 0 0 0 0
アーク溶接の接合方法とその特徴、アーク溶接の種類、アーク溶接棒を説明できる。 2 0 2 0 4 0 0 0 0
サブマージアーク溶接、イナートガスアーク溶接、炭酸ガスアーク溶接で用いられる装置と溶接のしくみを説明できる。 2 0 2 0 4 0 0 0 0
塑性加工(工作)
塑性加工の各加工法の特徴を説明できる。 2 0 2 0 4 0 0 4 4
鍛造とその特徴を説明できる。 2 0 2 0 4 0 0 4 4
プレス加工とその特徴を説明できる。 2 0 2 0 4 0 0 4 4
転造、押出し、圧延、引抜きなどの加工法を説明できる。 2 0 2 0 4 0 0 4 4
切削加工(工作)
切削加工の原理、切削工具、工作機械の運動を説明できる。 2 0 2 0 4 0 0 4 0
バイトの種類と各部の名称、旋盤の種類と構造を説明できる。 2 0 2 0 4 0 0 4 0
フライスの種類と各部の名称、フライス盤の種類と構造を説明できる。 2 0 2 0 4 0 0 4 0
ドリルの種類と各部の名称、ボール盤の種類と構造を説明できる。 2 0 2 0 4 0 0 4 0
切削工具材料の条件と種類を説明できる。 2 0 2 0 4 0 0 4 0
切削速度、送り量、切込みなどの切削条件を選定できる。 2 0 2 0 4 0 0 4 0
切削のしくみと切りくずの形態、切削による熱の発生、構成刃先を説明できる。 2 0 2 0 4 0 0 4 0
研削加工(工作)
研削加工の原理、円筒研削と平面研削の研削方式を説明できる。 2 0 2 0 4 0 0 4 0
砥石の三要素、構成、選定、修正のしかたを説明できる。 2 0 2 0 4 0 0 4 0
ホーニング、超仕上げ、ラッピングなどの研削加工を説明できる。 0 0 0 0 4 0 0 4 0
実験・実習の心得(機械系【実験実習】)
実験・実習の目標と心構えを理解し、実践できる。 2 4 2 4 0 3 4 0 0
災害防止と安全確保のためにすべきことを理解し、実践できる。 2 4 2 4 0 3 4 0 0
レポートの作成の仕方を理解し、実践できる。 2 4 2 4 0 0 4 0 0
計測機器の取り扱い方(機械系【実験実習】)
ノギスの各部の名称、構造、目盛りの読み方、使い方を理解し、計測できる。 2 4 2 0 0 0 0 0 0
マイクロメータの各部の名称、構造、目盛りの読み方、使い方を理解し、計測できる。 2 4 2 0 0 0 0 0 0
ダイヤルゲージ、ハイトゲージ、デプスゲージなどの使い方を理解し、計測できる。 2 4 2 0 0 0 0 0 0
手仕上げ(機械系【実験実習】)
けがき工具を用いてけがき線をかくことができる。 2 4 2 0 0 3 0 0 0
やすりを用いて平面仕上げができる。 2 4 2 0 0 3 0 0 0
ねじ立て工具を用いてねじを切ることができる。 2 4 2 0 0 0 0 0 0
溶接(機械系【実験実習】)
ガス溶接で用いるガス、装置、ガス溶接棒の扱いかたがわかる。 2 4 2 0 0 0 0 0 0
ガス溶接の基本作業ができる。 2 4 2 0 0 0 0 0 0
ガス切断の基本作業ができる。 2 4 2 0 0 0 0 0 0
アーク溶接の原理を理解し、アーク溶接機、アーク溶接器具、アーク溶接棒の扱い方を理解し、実践できる。 2 4 2 0 0 0 0 0 0
アーク溶接の基本作業ができる。 2 4 2 0 0 0 0 0 0
機械加工(機械系【実験実習】)
旋盤主要部の構造と機能を説明できる。 2 4 2 0 0 0 0 0 0
旋盤の基本操作を習得し、外丸削り、端面削り、段付削り、ねじ切り、テ―パ削り、穴あけ、中ぐりなどの作業ができる。 2 4 2 0 0 0 0 0 0
フライス盤主要部の構造と機能を説明できる。 2 4 2 0 0 0 0 0 0
フライス盤の基本操作を習得し、平面削りや側面削りなどの作業ができる。 2 4 2 0 0 0 0 0 0
ボール盤の基本操作を習得し、穴あけなどの作業ができる。 2 4 2 0 0 3 0 0 0
NC機械加工(機械系【実験実習】)
NC工作機械の特徴と種類、制御の原理、NCの方式、プログラミングの流れを説明できる。 2 4 2 0 0 0 0 0 0
少なくとも一つのNC工作機械について、プログラミングができる。 2 4 2 0 0 0 0 0 0
少なくとも一つのNC工作機械について、各部の名称と機能、作業の基本的な流れと操作を理解し、プログラミングと基本作業ができる。 2 4 2 0 0 0 0 0 0
工学実験(機械系【実験実習】)
加工学実験、機械力学実験、材料学実験、材料力学実験、熱力学実験、流体力学実験、制御工学実験などを行い、実験の準備、実験装置の操作、実験結果の整理と考察ができる。 0 0 0 4 0 0 4 0 0
実験の内容をレポートにまとめることができ、口頭でも説明できる。 2 0 2 4 0 0 4 0 0