応用食品学

学習内容の到達目標 設定
 
(2)生物II (2)生物化学実験I (3)基礎微生物学 (4)分子生物学 (4)生物化学工学 (4)タンパク質化学 (5)遺伝子工学基礎 (5)生命情報概論 (5)食品学概論 (5)応用生体分子 (5)微生物工学 (5)医薬品工学概論 (5)細胞機能工学
微生物(生物工学)
原核微生物の種類と特徴について説明できる。 1 0 0 2 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
真核微生物(カビ、酵母)の種類と特徴について説明できる。 2 0 0 2 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
微生物の増殖と培養(生物工学)
微生物の増殖(増殖曲線)について説明できる。 0 0 0 2 0 2 0 0 0 0 0 4 0 0
微生物の育種方法について説明できる。 0 0 0 2 0 2 0 0 0 0 0 4 0 0
微生物の培養方法について説明でき、安全対策についても説明できる。 0 0 4 2 0 2 0 0 0 0 0 4 0 0
微生物の代謝とその利用(生物工学)
アルコール発酵について説明でき、その醸造への利用について説明できる。 0 1 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
食品加工と微生物の関係について説明できる。 4 0 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
抗生物質や生理活性物質の例を挙げ、微生物を用いたそれらの生産方法について説明できる。 0 0 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
微生物を用いた廃水処理・バイオレメディエーションについて説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0
バイオテクノロジーの方法(生物工学)
遺伝子組換え技術の原理について理解している。 0 0 0 2 3 1 3 5 4 3 0 0 0 4
バイオテクロジーの影響(生物工学)
バイオテクノロジーの応用例(遺伝子組換え作物、医薬品、遺伝子治療など)について説明できる。 0 0 0 1 2 2 2 4 4 3 4 0 4 4
バイオテクノロジーが従来の技術に対して優れている点について説明できる。 0 0 0 1 2 2 2 4 4 3 0 0 4 4
遺伝子組み換え技術のリスクと安全策について説明できる。 1 0 0 1 2 0 0 4 0 3 0 0 0 4