無機合成化学

学習内容の到達目標 設定
 
(専1)創造デザイン基礎演習 (専1)実務実習 (専1)物質工学特論 (専1)専攻科特別研究Ⅰ (専1)創造デザイン演習 (専1)応用触媒工学 (専1)応用物理特論 (専2)新素材論 (専2)無機機能性材料 (専2)農学概論 (専2)創造デザイン演習 (専2)専攻科特別研究Ⅱ (専2)技術者倫理 (専2)水質環境工学
原子の電子配置と周期律(無機化学)
主量子数、方位量子数、磁気量子数について説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 3 4 0 0 0 0 0
電子殻、電子軌道、電子軌道の形を説明できる。 0 0 0 0 0 0 4 0 3 4 0 0 0 0 0
パウリの排他原理、軌道のエネルギー準位、フントの規則から電子の配置を示すことができる。 0 0 0 0 0 0 0 0 3 4 0 0 0 0 0
価電子について理解し、希ガス構造やイオンの生成について説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 3 4 0 0 0 0 0
元素の周期律を理解し、典型元素や遷移元素の一般的な性質を説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
イオン化エネルギー、電子親和力、電気陰性度について説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
化学結合と分子の構造(無機化学)
イオン結合と共有結合について説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 0 0
基本的な化学結合の表し方として、電子配置をルイス構造で示すことができる。 0 0 0 0 0 0 0 0 3 4 0 0 0 0 0
金属結合の形成について理解できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 0 0
代表的な分子に関して、原子価結合法(VB法)や分子軌道法(MO法)から共有結合を説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 3 3 0 0 0 0 0
電子配置から混成軌道の形成について説明することができる。 0 0 0 0 0 0 3 0 3 3 0 0 0 0 0
結晶構造と格子(無機化学)
結晶の充填構造・充填率・イオン半径比など基本的な計算ができる。 0 0 0 0 0 0 0 0 3 3 0 0 0 0 0
その他の結合(無機化学)
配位結合の形成について説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
水素結合について説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
錯体の化学(無機化学)
錯体化学で使用される用語(中心原子、配位子、キレート、配位数など)を説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
錯体の命名法の基本を説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
配位数と構造について説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
代表的な錯体の性質(色、磁性等)を説明できる。 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0
無機物質(無機化学)
代表的な元素の単体と化合物の性質を説明できる。 4 0 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0 0 0 0
創成能力(総合的な学習経験と創造的思考力)
工学的な課題を論理的・合理的な方法で明確化できる。 0 4 4 0 4 3 0 0 0 0 0 0 4 0 0
公衆の健康、安全、文化、社会、環境への影響などの多様な観点から課題解決のために配慮すべきことを認識している。 0 4 4 0 4 0 0 0 0 0 0 4 4 0 0
要求に適合したシステム、構成要素、工程等の設計に取り組むことができる。 0 0 4 0 3 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0
エンジニアリングデザイン能力(総合的な学習経験と創造的思考力)
課題や要求に対する設計解を提示するための一連のプロセス(課題認識・構想・設計・製作・評価など)を実践できる。 0 4 4 0 4 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0
提案する設計解が要求を満たすものであるか評価しなければならないことを把握している。 0 4 4 0 4 0 0 0 0 0 0 0 4 0 0
経済的、環境的、社会的、倫理的、健康と安全、製造可能性、持続可能性等に配慮して解決策を提案できる。 0 4 4 0 4 0 0 0 0 0 4 0 3 0 0