ネットワーク特論

学習内容の到達目標 設定
 
(専1)組込システム特論 (専1)メディアコンテンツ特論 (専2)応用統計学 (専2)ロボティクス (専2)専攻科実験 (専2)ソフトウェア開発特論 (専2)適応処理特論
コンピュータシステム(コンピュータシステム)
ネットワークコンピューティングや組込みシステムなど、実用に供せられているコンピュータシステムの利用形態について説明できる。 0 0 0 0 4 4 0 4
デュアルシステムやマルチプロセッサシステムなど、コンピュータシステムの信頼性や機能を向上させるための代表的なシステム構成について説明できる。 0 0 0 0 4 4 0 4
システム設計(コンピュータシステム)
システム設計には、要求される機能をハードウェアとソフトウェアでどのように実現するかなどの要求の振り分けやシステム構成の決定が含まれることを説明できる。 0 0 0 0 4 4 0 4
ユーザの要求に従ってシステム設計を行うプロセスを説明することができる。 0 0 0 0 4 4 0 4
プロジェクト管理の必要性について説明できる。 0 0 0 0 4 4 0 4
階層化プロトコル(情報通信ネットワーク)
プロトコルの概念を説明できる。 0 0 0 0 0 4 0 0
プロトコルの階層化の概念や利点を説明できる。 0 0 0 0 0 4 0 0
ローカルエリアネットワークとインターネット(情報通信ネットワーク)
ローカルエリアネットワークの概念を説明できる。 0 0 0 0 0 4 0 0
インターネットの概念を説明できる。 0 0 0 0 0 4 0 0
TCP/IPの4階層について、各層の役割を説明でき、各層に関係する具体的かつ標準的な規約や技術を説明できる。 0 0 0 0 0 4 0 0
ネットワーク応用(情報通信ネットワーク)
主要なサーバの構築方法を説明できる。 0 0 0 0 0 4 0 0
情報通信ネットワークを利用したアプリケーションの作成方法を説明できる。 0 0 0 0 0 4 0 0
プログラミング基礎実習(情報系【実験・実習】)
与えられた問題に対してそれを解決するためのソースプログラムを、標準的な開発ツールや開発環境を利用して記述できる。 0 3 0 0 4 4 0 4
ソフトウェア生成に利用される標準的なツールや環境を使い、ソースプログラムをロードモジュールに変換して実行できる。 0 3 0 0 4 4 0 4
ソフトウェア開発の現場において標準的とされるツールを使い、生成したロードモジュールの動作を確認できる。 0 3 0 0 4 4 0 4
論理回路設計実習(情報系【実験・実習】)
与えられた仕様に合致した組合せ論理回路や順序回路を設計できる。 0 0 0 0 4 4 0 4