電子回路の構成素子(電子回路)
|
|
ダイオードの特徴を説明できる。 |
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
3
|
4
|
バイポーラトランジスタの特徴と等価回路を説明できる。 |
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
3
|
4
|
FETの特徴と等価回路を説明できる。 |
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
3
|
4
|
増幅回路(電子回路)
|
|
利得、周波数帯域、入力・出力インピーダンス等の増幅回路の基礎事項を説明できる。 |
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
トランジスタ増幅器のバイアス供給方法を説明できる。 |
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
演算増幅器(電子回路)
|
|
反転増幅器や非反転増幅器等の回路を説明できる。 |
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
演算増幅器の特性を説明できる。 |
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
電子の性質(電子工学)
|
|
電子の電荷量や質量などの基本性質を説明できる。 |
0
|
0
|
0
|
3
|
0
|
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
エレクトロンボルトの定義を説明し、単位換算等の計算ができる。 |
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
原子の構造(電子工学)
|
|
原子の構造を説明できる。 |
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
パウリの排他律を理解し、原子の電子配置を説明できる。 |
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
固体の構造(電子工学)
|
|
結晶、エネルギーバンドの形成、フェルミ・ディラック分布を理解し、金属と絶縁体のエネルギーバンド図を説明できる。 |
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
金属(電子工学)
|
|
金属の電気的性質を説明し、移動度や導電率の計算ができる。 |
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
3
|
0
|
0
|
0
|
半導体(電子工学)
|
|
真性半導体と不純物半導体を説明できる。 |
2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
半導体のエネルギーバンド図を説明できる。 |
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
半導体デバイス(電子工学)
|
|
pn接合の構造を理解し、エネルギーバンド図を用いてpn接合の電流―電圧特性を説明できる。 |
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
バイポーラトランジスタの構造を理解し、エネルギーバンド図を用いてバイポーラトランジスタの静特性を説明できる。 |
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
電界効果トランジスタの構造と動作を説明できる。 |
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
3
|
4
|
計測技術(電気・電子系【実験実習】)
|
|
電圧・電流・電力などの電気諸量の測定が実践できる。 |
0
|
3
|
0
|
0
|
3
|
0
|
4
|
0
|
4
|
0
|
0
|
抵抗・インピーダンスの測定が実践できる。 |
0
|
3
|
0
|
0
|
3
|
0
|
4
|
0
|
4
|
0
|
0
|
オシロスコープを用いて実際の波形観測が実施できる。 |
0
|
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
3
|
0
|
0
|
電気・電子系の実験を安全に行うための基本知識を習得する。 |
0
|
3
|
0
|
0
|
3
|
0
|
3
|
0
|
3
|
0
|
0
|
電気回路(電気・電子系【実験実習】)
|
|
直流回路論における諸定理について実験を通して理解する。 |
0
|
3
|
0
|
0
|
3
|
0
|
3
|
0
|
3
|
0
|
0
|
交流回路論における諸現象について実験を通して理解する。 |
0
|
3
|
0
|
0
|
3
|
0
|
3
|
0
|
3
|
0
|
0
|
過渡現象について実験を通して理解する。 |
0
|
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
3
|
0
|
0
|
電子回路(電気・電子系【実験実習】)
|
|
半導体素子の電気的特性の測定法を習得し、実験を通して理解する。 |
2
|
3
|
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
3
|
0
|
0
|
増幅回路等(トランジスタ、オペアンプ)の動作に関する実験結果を考察できる。 |
2
|
3
|
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
3
|
0
|
0
|
論理回路の動作について実験結果を考察できる。 |
2
|
3
|
3
|
0
|
0
|
0
|
3
|
0
|
3
|
0
|
0
|