英語コミュニケーション(英語運用能力の基礎固め)
|
|
日常生活や身近な話題に関して、毎分100語程度の速度ではっきりとした発音で話された内容から必要な情報を聞きとることができる。 |
3
|
4
|
0
|
4
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
日常生活や身近な話題に関して、自分の意見や感想を基本的な表現を用いて英語で話すことができる。 |
0
|
4
|
0
|
4
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
説明や物語などの文章を毎分100語程度の速度で聞き手に伝わるように音読ができる。 |
3
|
0
|
0
|
4
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
平易な英語で書かれた文章を読み、その概要を把握し必要な情報を読み取ることができる。 |
3
|
4
|
0
|
4
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
日常生活や身近な話題に関して、自分の意見や感想を整理し、100語程度のまとまりのある文章を英語で書くことができる。 |
3
|
4
|
0
|
4
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
母国以外の言語や文化を理解しようとする姿勢をもち、実際の場面で積極的にコミュニケーションを図ることができる。 |
3
|
4
|
0
|
4
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
英語コミュニケーション(英語運用能力向上のための学習)
|
|
関心のあるトピックや自分の専門分野に関する論文やマニュアルなどの概要を把握し、必要な情報を読み取ることができる。 |
3
|
4
|
0
|
4
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
コミュニケーションスキル(汎用的技能)
|
|
日本語と特定の外国語の文章を読み、その内容を把握できる。 |
3
|
0
|
0
|
4
|
0
|
0
|
4
|
0
|
0
|
他者とコミュニケーションをとるために日本語や特定の外国語で正しい文章を記述できる。 |
3
|
0
|
0
|
4
|
0
|
0
|
4
|
0
|
0
|
他者が話す日本語や特定の外国語の内容を把握できる。 |
3
|
0
|
0
|
4
|
0
|
0
|
4
|
0
|
0
|
論理的思考力(汎用的技能)
|
|
課題の解決は直感や常識にとらわれず、論理的な手順で考えなければならないことを知っている。 |
3
|
0
|
0
|
4
|
4
|
0
|
4
|
0
|
0
|
どのような過程で結論を導いたか思考の過程を他者に説明できる。 |
3
|
0
|
0
|
4
|
4
|
0
|
4
|
0
|
0
|
結論への過程の論理性を言葉、文章、図表などを用いて表現できる。 |
3
|
0
|
0
|
4
|
0
|
0
|
4
|
0
|
0
|