カリキュラムマップ(MCC)

専2年
専1年
5年
後期 : コンパイラ コンパイラ
4年
前期 : 確率統計 確率統計
前期 : 応用プログラミング 応用プログラミング
後期 : 計算機工学 計算機工学
前期 : システム設計1 システム設計1
前期 : オペレーティングシステム オペレーティングシステム
後期 : 情報通信ネットワーク 情報通信ネットワーク
後期 : 数値計算 数値計算
後期 : 情報理論 情報理論
前期 : 情報数学 情報数学
後期 : 情報通信ネットワーク 情報通信ネットワーク
前期 : 応用プログラミング 応用プログラミング
前期 : システム設計1 システム設計1
通年 : 校外実習 校外実習
前期 : システム設計1 システム設計1
通年 : 校外実習 校外実習
前期 : システム設計1 システム設計1
通年 : 校外実習 校外実習
前期 : システム設計1 システム設計1
3年
通年 : プログラミング演習 プログラミング演習
前期 : ディジタル回路基礎実習 ディジタル回路基礎実習
前期 : 電気電子工学2 電気電子工学2
  数学 プログラミング 計算機工学 コンピュータシステム システムプログラム 情報通信ネットワーク 情報数学・情報理論 その他の学習内容 情報系【実験・実習】 インターンシップ PBL教育 共同教育
  数学 情報系分野 分野別の工学実験・実習能力 専門的能力の実質化

学科シラバス

科目区分 授業科目 科目番号 単位種別 単位数 学年別週当授業時数 担当教員 履修上の区分
1年 2年 3年 4年 5年 専1年 専2年
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
専門 必修
プログラミング演習 プログラミング演習
3201 履修単位 2 2 2 吉田 晋,田中 達治,福田 耕治,太田 健吾
専門 必修
データ構造とアルゴリズム データ構造とアルゴリズム
3202 履修単位 2 2 2 太田 健吾,平山 基
専門 必修
電気電子工学1 電気電子工学1
3203 履修単位 1 2 安野 恵実子
専門 必修
ディジタル回路基礎 ディジタル回路基礎
3204 履修単位 2 2 2 安野 恵実子,福田 耕治
専門 選択
計算機基礎演習 計算機基礎演習
3205 履修単位 2 2 2 太田 健吾,平山 基
専門 必修
プログラミング演習 プログラミング演習
3301 履修単位 2 2 2 吉田 晋,福田 耕治,岡本 浩行
専門 必修
電気電子工学2 電気電子工学2
3302 履修単位 1 2 田中 達治
専門 必修
ディジタル回路基礎実習 ディジタル回路基礎実習
3303 履修単位 2 4 福見 淳二,安野 恵実子
専門 選択
ソフトウェア設計 ソフトウェア設計
3304 履修単位 2 4 岡本 浩行
専門 選択
組み込みシステム 組み込みシステム
3305 履修単位 1 1 1 岡本 浩行,福見 淳二,安野 恵実子
専門 選択
組み込みシステム実習 組み込みシステム実習
3306 履修単位 3 3 3 岡本 浩行,福見 淳二,安野 恵実子
専門 選択
情報処理演習 情報処理演習
3307 履修単位 2 4 岩佐 健司,田中 達治
専門 必修
情報数学 情報数学
0037 学修単位 2 2 杉野 隆三郎
専門 必修
応用プログラミング 応用プログラミング
0038 学修単位 2 2 岡本 浩行
専門 必修
応用プログラミング実習 応用プログラミング実習
0039 学修単位 2 2 吉田 晋
専門 必修
校外実習 校外実習
0040 履修単位 1 1 1 福見 淳二,杉野 隆三郎
専門 必修
確率統計 確率統計
0041 学修単位 2 2 杉野 隆三郎
専門 必修
工業力学 工業力学
0042 学修単位 2 2 平山 基
専門 必修
システム設計1 システム設計1
0043 学修単位 2 2 田中 達治,吉田 晋
専門 必修
システム設計2 システム設計2
0044 学修単位 2 2 吉田 晋,田中 達治
専門 必修
オペレーティングシステム オペレーティングシステム
0045 学修単位 2 2 竹内 祐介
専門 必修
情報通信ネットワーク 情報通信ネットワーク
0046 学修単位 2 2 岩佐 健司
専門 必修
計算機工学 計算機工学
0047 学修単位 2 2 福田 耕治
専門 必修
数値計算 数値計算
0048 学修単位 2 2 杉野 隆三郎
専門 選択
文献講読 文献講読
0049 履修単位 2 2 2 田中 達治,杉野 隆三郎,福田 耕治,福見 淳二,岡本 浩行,安野 恵実子,吉田 晋,平山 基,太田 健吾
専門 選択
ディジタル信号処理 ディジタル信号処理
0050 学修単位 2 2 福見 淳二
専門 選択
創造工学ゼミナール 創造工学ゼミナール
0051 学修単位 2 2 2 平山 基,田中 達治,杉野 隆三郎,福田 耕治,福見 淳二,岡本 浩行,安野 恵実子,吉田 晋,太田 健吾
専門 選択
ディジタル回路1 ディジタル回路1
0052 学修単位 2 2 安野 恵実子
専門 選択
情報理論 情報理論
0053 学修単位 2 2 平山 基
専門 選択
熱力学 熱力学
0054 学修単位 2 2 西岡 守
専門 必修
卒業研究 卒業研究
1715000 履修単位 10 10 10 田中 達治,杉野 隆三郎,福田 耕治,福見 淳二,岡本 浩行,安野 恵実子,吉田 晋,平山 基,太田 健吾
専門 選択
ディジタル回路2 ディジタル回路2
1795201 学修単位 2 2 吉田 晋
専門 選択
離散数学 離散数学
1795301 学修単位 2 2 杉野 隆三郎
専門 選択
コンパイラ コンパイラ
1795401 学修単位 2 2 平山 基
専門 選択
言語処理 言語処理
1795402 学修単位 2 2 太田 健吾
専門 選択
メディア情報処理 メディア情報処理
1795403 学修単位 2 2 太田 健吾,田中 達治
専門 選択
システム創造実習 システム創造実習
1795404 学修単位 4 4 4 福田 耕治,福見 淳二
専門 選択
組み込みシステム応用実習 組み込みシステム応用実習
1795501 学修単位 2 4 福田 耕治