専2年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専1年 | |||||||||||||||||||
5年 |
通年 :
卒業研究
卒業研究
|
前期 :
数理科学
数理科学
|
前期 :
数理科学
数理科学
|
後期 :
地球科学概論
地球科学概論
|
前期 :
日本語コミュニケーション
日本語コミュニケーション
|
後期 :
英会話
英会話
後期 :
第二外国語B
第二外国語B
通年 :
英語ⅤC
英語ⅤC
前期 :
第二外国語A
第二外国語A
前期 :
英語特論B
英語特論B
|
後期 :
哲学
哲学
後期 :
法学
法学
後期 :
日本史
日本史
前期 :
経済学
経済学
前期 :
社会学
社会学
|
後期 :
科学史
科学史
通年 :
卒業研究
卒業研究
|
通年 :
卒業研究
卒業研究
|
通年 :
卒業研究
卒業研究
|
通年 :
卒業研究
卒業研究
|
前期 :
国際文化論
国際文化論
|
後期 :
システム工学
システム工学
前期 :
ディジタル回路
ディジタル回路
前期 :
制御工学Ⅰ
制御工学Ⅰ
|
後期 :
パワーエレクトロニクス
パワーエレクトロニクス
前期 :
電気電子材料
電気電子材料
|
後期 :
パワーエレクトロニクス
パワーエレクトロニクス
|
後期 :
半導体工学
半導体工学
後期 :
パワーエレクトロニクス
パワーエレクトロニクス
前期 :
電気電子材料
電気電子材料
|
後期 :
パワーエレクトロニクス
パワーエレクトロニクス
前期 :
電力システム工学
電力システム工学
|
後期 :
制御工学Ⅱ
制御工学Ⅱ
前期 :
制御工学Ⅰ
制御工学Ⅰ
|
前期 :
電気電子工学実験Ⅲ
電気電子工学実験Ⅲ
|
4年 | |||||||||||||||||||
PBL教育 | 数学 | 物理 | ライフサイエンス/アースサイエンス | 国語 | 英語 | 社会 | 技術史 | 工学リテラシー | 技術者倫理 | 情報リテラシー | グローバリゼーション | 情報 | 電磁気 | 電子回路 | 電子工学 | 電力 | 制御 | 電気・電子系【実験実習】 | |
専門的能力の実質化 | 数学 | 自然科学 | 人文・社会科学 | 工学基礎 | 電気・電子系 | 分野別の工学実験・実習能力 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 専1年 | 専2年 | |||||||||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 選択 |
哲学
哲学
|
A5-1240 | 学修単位 | 2 | 3 | 多田 光宏 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
法学
法学
|
A5-1250 | 学修単位 | 2 | 3 | 佐々木 彩 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
経済学
経済学
|
A5-1260 | 学修単位 | 2 | 3 | 松原 智雄 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本史
日本史
|
A5-1270 | 学修単位 | 2 | 3 | 坂下 俊彦 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語ⅤC
英語ⅤC
|
A5-1608 | 学修単位 | 3 | 2 | 2 | 山下 徹 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英会話
英会話
|
A5-1640 | 学修単位 | 2 | 3 | 若木 愛弓 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国際文化論
国際文化論
|
A5-9005 | 学修単位 | 2 | 3 | Andrea Hatakeyama | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
社会学
社会学
|
A5-9025 | 学修単位 | 2 | 3 | 坂 敏宏 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
第二外国語A
第二外国語A
|
A5-9100 | 学修単位 | 2 | 3 | 山際 明利 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
第二外国語B
第二外国語B
|
A5-9110 | 学修単位 | 2 | 3 | Andrea Hatakeyama | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語特論B
英語特論B
|
A5-9130 | 学修単位 | 2 | 3 | 堀 登代彦 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本語コミュニケーション
日本語コミュニケーション
|
A5-9140 | 学修単位 | 2 | 3 | 小西 正人 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
科学史
科学史
|
A5-9220 | 学修単位 | 2 | 3 | 加藤 初儀 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
数理科学
数理科学
|
A5-9230 | 学修単位 | 2 | 2 | 高橋 労太,長澤 智明 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
地球科学概論
地球科学概論
|
A5-9240 | 学修単位 | 2 | 3 | 長田 光司 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ディジタル回路
ディジタル回路
|
A5-0250 | 学修単位 | 2 | 2 | 工藤 彰洋 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気電子材料
電気電子材料
|
A5-0260 | 学修単位 | 1 | 2 | 山田 昭弥 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
メカトロニクス
メカトロニクス
|
A5-0270 | 学修単位 | 2 | 1 | 2 | 佐々木 大地 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
制御工学Ⅰ
制御工学Ⅰ
|
A5-0281 | 学修単位 | 2 | 3 | 堀 勝博 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
制御工学Ⅱ
制御工学Ⅱ
|
A5-0282 | 学修単位 | 2 | 3 | 堀 勝博 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
システム工学
システム工学
|
A5-0290 | 学修単位 | 2 | 3 | 上田 茂太 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電磁波工学
電磁波工学
|
A5-0310 | 学修単位 | 2 | 3 | 伊藤 芳浩 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電力システム工学
電力システム工学
|
A5-0500 | 学修単位 | 2 | 3 | 赤塚 元軌 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
半導体工学
半導体工学
|
A5-0510 | 学修単位 | 2 | 3 | 山田 昭弥 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
通信工学Ⅱ
通信工学Ⅱ
|
A5-0520 | 学修単位 | 2 | 3 | 奈須野 裕 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
信号処理
信号処理
|
A5-0530 | 学修単位 | 2 | 3 | 佐々木 幸司 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
パワーエレクトロニクス
パワーエレクトロニクス
|
A5-0560 | 学修単位 | 1 | 2 | 上田 茂太 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
光エレクトロニクス
光エレクトロニクス
|
A5-0570 | 学修単位 | 1 | 2 | 伊藤 芳浩 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
先端技術特論
先端技術特論
|
A5-0580 | 学修単位 | 1 | 2 | 奥山 由 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
知識工学
知識工学
|
A5-0590 | 学修単位 | 2 | 3 | 三上 剛 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気電子工学実験Ⅲ
電気電子工学実験Ⅲ
|
A5-0813 | 履修単位 | 2 | 4 | 堀 勝博 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究
卒業研究
|
A5-0900 | 履修単位 | 8 | 6 | 10 | 上田 茂太 |