専2年 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専1年 | |||||||||||||||||||||||||||
5年 |
後期 :
輪講Ⅱ
輪講Ⅱ
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
輪講Ⅰ
輪講Ⅰ
|
後期 :
輪講Ⅱ
輪講Ⅱ
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
輪講Ⅰ
輪講Ⅰ
|
後期 :
輪講Ⅱ
輪講Ⅱ
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
輪講Ⅰ
輪講Ⅰ
|
後期 :
輪講Ⅱ
輪講Ⅱ
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
輪講Ⅰ
輪講Ⅰ
|
後期 :
輪講Ⅱ
輪講Ⅱ
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
社会実装プロジェクトⅢ
社会実装プロジェクトⅢ
前期 :
輪講Ⅰ
輪講Ⅰ
|
後期 :
ライフサイエンス・バイオテクノロジー
ライフサイエンス・バイオテクノロジー
後期 :
輪講Ⅱ
輪講Ⅱ
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
輪講Ⅰ
輪講Ⅰ
|
後期 :
教養選択Ⅱ(日本文化論)
教養選択Ⅱ(日本文化論)
後期 :
教養選択Ⅱ(文章表現論)
教養選択Ⅱ(文章表現論)
通年 :
卒業研究
卒業研究
|
通年 :
卒業研究
卒業研究
通年 :
Advanced TOEIC English
Advanced TOEIC English
前期 :
Comprehensive English(Ⅰ)
Comprehensive English(Ⅰ)
前期 :
Comprehensive English(Ⅱ)
Comprehensive English(Ⅱ)
|
後期 :
教養選択Ⅱ(科学技術論)
教養選択Ⅱ(科学技術論)
後期 :
教養選択Ⅱ(金融リテラシー)
教養選択Ⅱ(金融リテラシー)
通年 :
卒業研究
卒業研究
|
後期 :
輪講Ⅱ
輪講Ⅱ
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
輪講Ⅰ
輪講Ⅰ
|
後期 :
輪講Ⅱ
輪講Ⅱ
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
輪講Ⅰ
輪講Ⅰ
|
通年 :
卒業研究
卒業研究
|
後期 :
輪講Ⅱ
輪講Ⅱ
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
社会実装プロジェクトⅢ
社会実装プロジェクトⅢ
前期 :
輪講Ⅰ
輪講Ⅰ
|
後期 :
輪講Ⅱ
輪講Ⅱ
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
輪講Ⅰ
輪講Ⅰ
前期 :
高分子化学
高分子化学
|
後期 :
輪講Ⅱ
輪講Ⅱ
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
輪講Ⅰ
輪講Ⅰ
|
後期 :
輪講Ⅱ
輪講Ⅱ
後期 :
化学工学Ⅱ
化学工学Ⅱ
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
輪講Ⅰ
輪講Ⅰ
前期 :
化学工学Ⅰ
化学工学Ⅰ
|
後期 :
輪講Ⅱ
輪講Ⅱ
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
輪講Ⅰ
輪講Ⅰ
前期 :
物理化学Ⅲ
物理化学Ⅲ
|
後期 :
輪講Ⅱ
輪講Ⅱ
後期 :
化学工学Ⅱ
化学工学Ⅱ
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
輪講Ⅰ
輪講Ⅰ
前期 :
化学工学Ⅰ
化学工学Ⅰ
|
後期 :
ライフサイエンス・バイオテクノロジー
ライフサイエンス・バイオテクノロジー
後期 :
輪講Ⅱ
輪講Ⅱ
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
輪講Ⅰ
輪講Ⅰ
前期 :
生物化学Ⅱ
生物化学Ⅱ
前期 :
生体材料工学
生体材料工学
|
後期 :
ライフサイエンス・バイオテクノロジー
ライフサイエンス・バイオテクノロジー
後期 :
輪講Ⅱ
輪講Ⅱ
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
輪講Ⅰ
輪講Ⅰ
前期 :
生物化学Ⅱ
生物化学Ⅱ
前期 :
生体材料工学
生体材料工学
|
後期 :
ライフサイエンス・バイオテクノロジー
ライフサイエンス・バイオテクノロジー
後期 :
輪講Ⅱ
輪講Ⅱ
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
輪講Ⅰ
輪講Ⅰ
前期 :
生物化学Ⅱ
生物化学Ⅱ
前期 :
生体材料工学
生体材料工学
|
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
社会実装プロジェクトⅢ
社会実装プロジェクトⅢ
|
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
社会実装プロジェクトⅢ
社会実装プロジェクトⅢ
|
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
社会実装プロジェクトⅢ
社会実装プロジェクトⅢ
|
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
社会実装プロジェクトⅢ
社会実装プロジェクトⅢ
|
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
社会実装プロジェクトⅢ
社会実装プロジェクトⅢ
|
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
社会実装プロジェクトⅢ
社会実装プロジェクトⅢ
|
4年 |
後期 :
応用数学
応用数学
後期 :
数学総合演習(発展)
数学総合演習(発展)
後期 :
数学総合演習(基礎)
数学総合演習(基礎)
前期 :
微分方程式
微分方程式
|
前期 :
応用物理
応用物理
|
前期 :
応用物理
応用物理
|
後期 :
環境・エネルギー工学
環境・エネルギー工学
後期 :
地球・環境・省エネルギー
地球・環境・省エネルギー
|
後期 :
文章表現法Ⅱ
文章表現法Ⅱ
|
後期 :
TOEIC English II
TOEIC English II
前期 :
TOEIC English I
TOEIC English I
|
前期 :
技術者のための哲学・倫理
技術者のための哲学・倫理
前期 :
教養選択Ⅰ(現代技術史入門)
教養選択Ⅰ(現代技術史入門)
前期 :
教養選択Ⅰ(哲学入門)
教養選択Ⅰ(哲学入門)
前期 :
教養選択Ⅰ(経済史入門)
教養選択Ⅰ(経済史入門)
|
後期 :
工業化学II
工業化学II
|
後期 :
工業化学II
工業化学II
後期 :
環境・エネルギー工学
環境・エネルギー工学
前期 :
技術者のための哲学・倫理
技術者のための哲学・倫理
前期 :
教養選択Ⅰ(現代技術史入門)
教養選択Ⅰ(現代技術史入門)
|
後期 :
有機化学III
有機化学III
前期 :
有機化学II
有機化学II
|
後期 :
工業化学II
工業化学II
前期 :
工業化学I
工業化学I
|
後期 :
工業化学II
工業化学II
前期 :
工業化学I
工業化学I
|
後期 :
工業化学II
工業化学II
前期 :
工業化学I
工業化学I
|
後期 :
工業化学II
工業化学II
前期 :
工業化学I
工業化学I
|
通年 :
生物化学I
生物化学I
|
通年 :
生物化学I
生物化学I
|
通年 :
生物化学I
生物化学I
|
後期 :
物質工学実験IV
物質工学実験IV
前期 :
物質工学実験III
物質工学実験III
|
後期 :
物質工学実験IV
物質工学実験IV
前期 :
物質工学実験III
物質工学実験III
|
後期 :
物質工学実験IV
物質工学実験IV
前期 :
物質工学実験III
物質工学実験III
|
後期 :
物質工学実験IV
物質工学実験IV
前期 :
物質工学実験III
物質工学実験III
|
後期 :
物質工学実験IV
物質工学実験IV
前期 :
物質工学実験III
物質工学実験III
|
後期 :
社会実装プロジェクトII
社会実装プロジェクトII
前期 :
社会実装プロジェクトI
社会実装プロジェクトI
|
||||
3年 |
後期 :
確率統計
確率統計
後期 :
線形代数Ⅳ
線形代数Ⅳ
後期 :
解析Ⅱ
解析Ⅱ
前期 :
線形代数Ⅲ
線形代数Ⅲ
前期 :
解析Ⅰ
解析Ⅰ
|
後期 :
物理Ⅵ
物理Ⅵ
前期 :
物理Ⅴ
物理Ⅴ
|
後期 :
物理Ⅵ
物理Ⅵ
前期 :
物理Ⅴ
物理Ⅴ
|
後期 :
化学Ⅵ
化学Ⅵ
前期 :
化学Ⅴ
化学Ⅴ
|
前期 :
物質工学実験Ⅰ
物質工学実験Ⅰ
|
通年 :
日本語
日本語
前期 :
国語総合Ⅴ
国語総合Ⅴ
|
後期 :
ReadingⅥ
ReadingⅥ
前期 :
Grammar & WritingⅤ
Grammar & WritingⅤ
前期 :
ReadingⅤ
ReadingⅤ
前期 :
Science English Ⅱ
Science English Ⅱ
|
後期 :
科学技術から見る歴史Ⅱ
科学技術から見る歴史Ⅱ
前期 :
科学技術から見る歴史Ⅰ
科学技術から見る歴史Ⅰ
|
後期 :
物質工学実験Ⅱ
物質工学実験Ⅱ
前期 :
物質工学実験Ⅰ
物質工学実験Ⅰ
|
後期 :
科学技術から見る歴史Ⅱ
科学技術から見る歴史Ⅱ
前期 :
科学技術から見る歴史Ⅰ
科学技術から見る歴史Ⅰ
|
後期 :
有機化学Ⅰ
有機化学Ⅰ
後期 :
化学Ⅵ
化学Ⅵ
前期 :
化学Ⅴ
化学Ⅴ
|
前期 :
無機化学Ⅱ
無機化学Ⅱ
|
通年 :
分析化学Ⅱ
分析化学Ⅱ
|
後期 :
物理化学Ⅱ
物理化学Ⅱ
通年 :
分析化学Ⅱ
分析化学Ⅱ
前期 :
無機化学Ⅱ
無機化学Ⅱ
前期 :
物理化学Ⅰ
物理化学Ⅰ
|
通年 :
基礎生物Ⅱ
基礎生物Ⅱ
|
後期 :
化学Ⅵ
化学Ⅵ
通年 :
基礎生物Ⅱ
基礎生物Ⅱ
|
後期 :
物質工学実験Ⅱ
物質工学実験Ⅱ
|
後期 :
物質工学実験Ⅱ
物質工学実験Ⅱ
前期 :
物質工学実験Ⅰ
物質工学実験Ⅰ
|
後期 :
物質工学実験Ⅱ
物質工学実験Ⅱ
前期 :
物質工学実験Ⅰ
物質工学実験Ⅰ
|
前期 :
物質工学実験Ⅰ
物質工学実験Ⅰ
|
|||||||
2年 |
後期 :
線形代数II
線形代数II
後期 :
微分積分II
微分積分II
前期 :
微分積分I
微分積分I
前期 :
線形代数I
線形代数I
|
後期 :
物理IV
物理IV
前期 :
物理III
物理III
|
後期 :
物理IV
物理IV
前期 :
物理III
物理III
|
後期 :
物質工学基礎実験II
物質工学基礎実験II
後期 :
化学IV
化学IV
前期 :
化学III
化学III
|
後期 :
物質工学基礎実験II
物質工学基礎実験II
後期 :
化学IV
化学IV
前期 :
物質工学基礎実験I
物質工学基礎実験I
前期 :
化学III
化学III
|
通年 :
基礎生物I
基礎生物I
|
後期 :
国語総合IV
国語総合IV
前期 :
国語総合III
国語総合III
|
後期 :
ReadingIV
ReadingIV
後期 :
Science EnglishI
Science EnglishI
前期 :
ReadingIII
ReadingIII
前期 :
Oral communicationII
Oral communicationII
|
後期 :
無機化学I
無機化学I
前期 :
物質工学展望
物質工学展望
|
後期 :
無機化学I
無機化学I
後期 :
化学IV
化学IV
前期 :
物質工学展望
物質工学展望
前期 :
化学III
化学III
|
後期 :
無機化学I
無機化学I
後期 :
化学IV
化学IV
通年 :
分析化学I
分析化学I
前期 :
物質工学展望
物質工学展望
|
後期 :
無機化学I
無機化学I
後期 :
化学IV
化学IV
前期 :
物質工学展望
物質工学展望
前期 :
化学III
化学III
|
前期 :
物質工学展望
物質工学展望
|
通年 :
基礎生物I
基礎生物I
前期 :
物質工学展望
物質工学展望
|
通年 :
基礎生物I
基礎生物I
前期 :
物質工学展望
物質工学展望
|
前期 :
物質工学展望
物質工学展望
|
後期 :
物質工学基礎実験II
物質工学基礎実験II
前期 :
物質工学基礎実験I
物質工学基礎実験I
|
後期 :
物質工学基礎実験II
物質工学基礎実験II
前期 :
物質工学基礎実験I
物質工学基礎実験I
|
後期 :
物質工学基礎実験II
物質工学基礎実験II
前期 :
物質工学基礎実験I
物質工学基礎実験I
|
||||||||
1年 |
通期 :
ものづくり基礎工学
ものづくり基礎工学
|
||||||||||||||||||||||||||
数学 | 物理 | 物理実験 | 化学(一般) | 化学実験 | ライフサイエンス/アースサイエンス | 国語 | 英語 | 社会 | 工学実験技術(各種測定方法、データ処理、考察方法) | 技術者倫理(知的財産、法令順守、持続可能性を含む)および技術史 | 情報リテラシー | グローバリゼーション・異文化多文化理解 | 有機化学 | 無機化学 | 分析化学 | 物理化学 | 化学工学 | 基礎生物 | 生物化学 | 生物工学 | 有機化学実験 | 分析化学実験 | 物理化学実験 | 化学工学実験 | 生物工学実験 | 創成能力 | |
数学 | 自然科学 | 人文・社会科学 | 工学基礎 | 化学・生物系分野 | 分野別の工学実験・実習能力 | 総合的な学習経験と創造的思考力 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 専1年 | 専2年 | |||||||||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
専門 | 必修 |
ものづくり基礎工学
ものづくり基礎工学
|
111 | 履修単位 | 5 | 5 | 5 | 石井 宏幸,高橋 三男,伊藤 篤子,金澤 亮一,庄司 良,城石 英伸 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
体育Ⅱ
体育Ⅱ
|
0083 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 鈴木 智之 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
線形代数II
線形代数II
|
0139 | 履修単位 | 1 | 2 | 波止元 仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
微分積分I
微分積分I
|
0141 | 履修単位 | 2 | 4 | 井口 雄紀 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
微分積分II
微分積分II
|
0142 | 履修単位 | 2 | 4 | 井口 雄紀 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理III
物理III
|
0143 | 履修単位 | 1 | 2 | 前段 眞治 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理IV
物理IV
|
0144 | 履修単位 | 1 | 2 | 前段 眞治 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
ReadingIII
ReadingIII
|
1111 | 履修単位 | 1 | 2 | 横溝 仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
ReadingIV
ReadingIV
|
1112 | 履修単位 | 1 | 2 | 横溝 仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
社会と文化からみる歴史I
社会と文化からみる歴史I
|
1119 | 履修単位 | 1 | 2 | 鈴木 慎也 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
社会と文化からみる歴史II
社会と文化からみる歴史II
|
1120 | 履修単位 | 1 | 2 | 鈴木 慎也 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学III
化学III
|
9113 | 履修単位 | 1 | 2 | 中川 修 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学IV
化学IV
|
9114 | 履修単位 | 1 | 2 | 中川 修 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語総合IV
国語総合IV
|
9115 | 履修単位 | 1 | 2 | 舩戸 美智子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
Oral communicationII
Oral communicationII
|
9116 | 履修単位 | 1 | 2 | ゲイツ ジョン | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
Science EnglishI
Science EnglishI
|
9117 | 履修単位 | 1 | 2 | 関根 紳太郎 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語総合III
国語総合III
|
9118 | 履修単位 | 1 | 2 | 舩戸 美智子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
Grammar and WritingⅣ
Grammar and WritingⅣ
|
9121 | 1 | 2 | 樫村 真由 | |||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
線形代数I
線形代数I
|
9122 | 履修単位 | 1 | 2 | 波止元 仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
Grammar&WritingIII
Grammar&WritingIII
|
9123 | 履修単位 | 1 | 2 | 樫村 真由 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
分析化学I
分析化学I
|
0134 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 山本 祥正 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
無機化学I
無機化学I
|
0135 | 履修単位 | 1 | 2 | 北折 典之 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
基礎生物I
基礎生物I
|
0136 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 伊藤 篤子 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学展望
物質工学展望
|
0140 | 履修単位 | 1 | 2 | 石井 宏幸,北折 典之,高橋 三男,土屋 賢一,中川 修,町田 茂,伊藤 篤子,金澤 亮一,庄司 良,城石 英伸,山本 祥正,伊藤 未希雄,井手 智仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学基礎実験I
物質工学基礎実験I
|
9111 | 履修単位 | 3 | 6 | 北折 典之,中川 修,城石 英伸,山本 祥正 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学基礎実験II
物質工学基礎実験II
|
9112 | 履修単位 | 3 | 6 | 土屋 賢一,町田 茂,城石 英伸,伊藤 未希雄 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ものづくり実践工学II
ものづくり実践工学II
|
9124 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 山下 晃弘 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
Grammar & WritingⅤ
Grammar & WritingⅤ
|
9153 | 履修単位 | 1 | 2 | 横溝 仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
ReadingⅤ
ReadingⅤ
|
9154 | 履修単位 | 1 | 2 | 堀 智子,横溝 仁,長岡 穂 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
ReadingⅥ
ReadingⅥ
|
9155 | 履修単位 | 1 | 2 | 向山 大地 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
Science English Ⅱ
Science English Ⅱ
|
9156 | 履修単位 | 1 | 2 | ゲイツ ジョン | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学Ⅴ
化学Ⅴ
|
9157 | 履修単位 | 1 | 2 | 町田 茂 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学Ⅵ
化学Ⅵ
|
9158 | 履修単位 | 1 | 2 | 中川 修 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語総合Ⅴ
国語総合Ⅴ
|
9166 | 履修単位 | 1 | 2 | 舩戸 美智子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
線形代数Ⅲ
線形代数Ⅲ
|
9167 | 履修単位 | 1 | 2 | 市川 裕子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
科学技術から見る歴史Ⅰ
科学技術から見る歴史Ⅰ
|
9168 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
科学技術から見る歴史Ⅱ
科学技術から見る歴史Ⅱ
|
9169 | 履修単位 | 1 | 2 | |||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
確率統計
確率統計
|
9170 | 履修単位 | 1 | 2 | 安富 義泰 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
線形代数Ⅳ
線形代数Ⅳ
|
9171 | 履修単位 | 1 | 2 | 安富 義泰 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
体育Ⅲ
体育Ⅲ
|
9172 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 黒田 一寿 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理Ⅴ
物理Ⅴ
|
9173 | 履修単位 | 1 | 2 | 藤井 俊介 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理Ⅵ
物理Ⅵ
|
9174 | 履修単位 | 1 | 2 | 藤井 俊介 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
解析Ⅱ
解析Ⅱ
|
9175 | 履修単位 | 1 | 2 | 井口 雄紀 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
解析Ⅰ
解析Ⅰ
|
9176 | 履修単位 | 2 | 4 | 安富 義泰 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
日本語
日本語
|
9181 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 舩戸 美智子,青野 順也 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
分析化学Ⅱ
分析化学Ⅱ
|
9127 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 山本 祥正 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
有機化学Ⅰ
有機化学Ⅰ
|
9129 | 履修単位 | 1 | 2 | 町田 茂 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学実験Ⅰ
物質工学実験Ⅰ
|
9159 | 履修単位 | 3 | 6 | 伊藤 篤子,城石 英伸,山本 祥正 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学実験Ⅱ
物質工学実験Ⅱ
|
9160 | 履修単位 | 3 | 6 | 中川 修,伊藤 未希雄,井手 智仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
無機化学Ⅱ
無機化学Ⅱ
|
9161 | 履修単位 | 1 | 2 | 北折 典之 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物理化学Ⅰ
物理化学Ⅰ
|
9162 | 履修単位 | 1 | 2 | 井手 智仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
基礎生物Ⅱ
基礎生物Ⅱ
|
9164 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 伊藤 篤子 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
物質工学創造実験
物質工学創造実験
|
9177 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 石井 宏幸,北折 典之,高橋 三男,土屋 賢一,中川 修,町田 茂,伊藤 篤子,庄司 良,城石 英伸,山本 祥正,伊藤 未希雄,井手 智仁 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物理化学Ⅱ
物理化学Ⅱ
|
9178 | 履修単位 | 1 | 2 | 井手 智仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ものづくり実践工学Ⅱ
ものづくり実践工学Ⅱ
|
9317 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 山下 晃弘 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
TOEIC English I
TOEIC English I
|
9238 | 履修単位 | 1 | 2 | ゲイツ ジョン,小林 礼実 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
TOEIC English II
TOEIC English II
|
9239 | 履修単位 | 1 | 2 | ゲイツ ジョン,小林 礼実 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
文章表現法Ⅱ
文章表現法Ⅱ
|
9240 | 学修単位 | 2 | 2 | 青野 順也 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
技術者のための哲学・倫理
技術者のための哲学・倫理
|
9241 | 学修単位 | 2 | 2 | 村瀬 智之 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
体育Ⅳ
体育Ⅳ
|
9242 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 鈴木 智之 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
微分方程式
微分方程式
|
9243 | 学修単位 | 2 | 2 | 安富 義泰,丸山 文綱 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
応用数学
応用数学
|
9244 | 学修単位 | 2 | 2 | 波止元 仁,間庭 正明 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
地球・環境・省エネルギー
地球・環境・省エネルギー
|
9246 | 学修単位 | 2 | 2 | 藤井 俊介 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
教養選択Ⅰ(宇宙物理学入門)
教養選択Ⅰ(宇宙物理学入門)
|
9247 | 学修単位 | 2 | 2 | 前段 眞治 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
教養選択Ⅰ(現代物理学入門)
教養選択Ⅰ(現代物理学入門)
|
9248 | 学修単位 | 2 | 2 | 大野 秀樹 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
教養選択Ⅰ(現代技術史入門)
教養選択Ⅰ(現代技術史入門)
|
9249 | 学修単位 | 2 | 2 | 河村 豊 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
教養選択Ⅰ(哲学入門)
教養選択Ⅰ(哲学入門)
|
9250 | 学修単位 | 2 | 2 | 村瀬 智之 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
教養選択Ⅰ(経済史入門)
教養選択Ⅰ(経済史入門)
|
9251 | 学修単位 | 2 | 2 | 鈴木 慎也 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
数学総合演習(発展)
数学総合演習(発展)
|
9252 | 学修単位 | 2 | 2 | 安富 義泰 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
数学総合演習(基礎)
数学総合演習(基礎)
|
9253 | 学修単位 | 2 | 2 | 小中澤 聖二 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
日本語
日本語
|
9254 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 村瀬 智之,青野 順也 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ものづくり実践工学Ⅱ
ものづくり実践工学Ⅱ
|
9218 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 山下 晃弘 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生物化学I
生物化学I
|
9220 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 伊藤 篤子 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工業化学II
工業化学II
|
9221 | 学修単位 | 2 | 2 | 北折 典之 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工業化学I
工業化学I
|
9222 | 学修単位 | 2 | 2 | 城石 英伸 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
有機化学II
有機化学II
|
9223 | 学修単位 | 2 | 2 | 町田 茂 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
有機化学III
有機化学III
|
9224 | 学修単位 | 2 | 2 | 町田 茂 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
社会実装プロジェクトI
社会実装プロジェクトI
|
9225 | 履修単位 | 1 | 2 | 北折 典之,中川 修,庄司 良,城石 英伸 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
社会実装プロジェクトII
社会実装プロジェクトII
|
9226 | 履修単位 | 2 | 4 | 北折 典之,土屋 賢一,中川 修,町田 茂,伊藤 篤子,庄司 良,城石 英伸,山本 祥正,伊藤 未希雄,中野 雅之,井手 智仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学実験III
物質工学実験III
|
9228 | 履修単位 | 3 | 6 | 北折 典之,町田 茂,庄司 良 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物質工学実験IV
物質工学実験IV
|
9229 | 履修単位 | 3 | 6 | 北折 典之,土屋 賢一,中川 修,町田 茂,伊藤 篤子,庄司 良,城石 英伸,山本 祥正,伊藤 未希雄,中野 雅之,井手 智仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
インターンシップ
インターンシップ
|
9230 | 履修単位 | 3 | 集中講義 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
基礎電気工学
基礎電気工学
|
9231 | 学修単位 | 2 | 2 | 伊藤 彰 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
基礎電子工学
基礎電子工学
|
9232 | 学修単位 | 2 | 2 | 水戸 慎一郎 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
通信伝送工学
通信伝送工学
|
9233 | 学修単位 | 2 | 2 | 松﨑 頼人 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報通信ネットワーク
情報通信ネットワーク
|
9234 | 学修単位 | 2 | 2 | 松﨑 頼人 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
環境・エネルギー工学
環境・エネルギー工学
|
9235 | 学修単位 | 2 | 2 | 庄司 良 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ディジタル信号処理
ディジタル信号処理
|
9236 | 学修単位 | 2 | 2 | 大塚 友彦 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
知識情報工学
知識情報工学
|
9237 | 学修単位 | 2 | 2 | 姜 玄浩 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理
応用物理
|
9245 | 学修単位 | 2 | 2 | 藤井 俊介 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
ライフサイエンス・バイオテクノロジー
ライフサイエンス・バイオテクノロジー
|
9286 | 学修単位 | 2 | 2 | 伊藤 篤子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
教養選択Ⅱ(日本文化論)
教養選択Ⅱ(日本文化論)
|
9306 | 学修単位 | 2 | 2 | 舩戸 美智子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
教養選択Ⅱ(文章表現論)
教養選択Ⅱ(文章表現論)
|
9307 | 学修単位 | 2 | 2 | 青野 順也 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
教養選択Ⅱ(科学技術論)
教養選択Ⅱ(科学技術論)
|
9308 | 学修単位 | 2 | 2 | 河村 豊 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
教養選択Ⅱ(金融リテラシー)
教養選択Ⅱ(金融リテラシー)
|
9309 | 学修単位 | 2 | 2 | 鈴木 慎也 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
教養選択Ⅱ(スポーツ文化論)
教養選択Ⅱ(スポーツ文化論)
|
9310 | 学修単位 | 2 | 2 | 鈴木 智之 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
Comprehensive English(Ⅰ)
Comprehensive English(Ⅰ)
|
9311 | 学修単位 | 2 | 2 | 横溝 仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
Comprehensive English(Ⅱ)
Comprehensive English(Ⅱ)
|
9312 | 学修単位 | 2 | 2 | 向山 大地 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 外部単位科目 |
中国語
中国語
|
9313 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 青野 順也,山口 雪江 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 外部単位科目 |
Advanced TOEIC English
Advanced TOEIC English
|
9314 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 横溝 仁,小川 慶 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
日本語(5年)
日本語(5年)
|
9315 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 山本 祥正 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
社会実装プロジェクトⅢ
社会実装プロジェクトⅢ
|
9287 | 履修単位 | 2 | 4 | 北折 典之,土屋 賢一,中川 修,町田 茂,伊藤 篤子,庄司 良,城石 英伸,山本 祥正,伊藤 未希雄,井手 智仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
輪講Ⅰ
輪講Ⅰ
|
9288 | 履修単位 | 2 | 4 | 北折 典之,土屋 賢一,中川 修,町田 茂,伊藤 篤子,庄司 良,城石 英伸,山本 祥正,伊藤 未希雄,井手 智仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
輪講Ⅱ
輪講Ⅱ
|
9289 | 履修単位 | 2 | 4 | 北折 典之,土屋 賢一,中川 修,町田 茂,伊藤 篤子,庄司 良,城石 英伸,山本 祥正,伊藤 未希雄,井手 智仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究
卒業研究
|
9290 | 履修単位 | 10 | 10 | 10 | 北折 典之,土屋 賢一,中川 修,町田 茂,伊藤 篤子,庄司 良,城石 英伸,山本 祥正,伊藤 未希雄,井手 智仁 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
経営工学
経営工学
|
9291 | 学修単位 | 2 | 2 | 角田 陽,加藤 美治 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
物理化学Ⅲ
物理化学Ⅲ
|
9292 | 学修単位 | 2 | 2 | 土屋 賢一 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
高分子化学
高分子化学
|
9293 | 学修単位 | 2 | 2 | 中川 修 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
化学工学Ⅰ
化学工学Ⅰ
|
9294 | 学修単位 | 2 | 2 | 庄司 良,山本 祥正,下ヶ橋 雅樹 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
化学工学Ⅱ
化学工学Ⅱ
|
9295 | 学修単位 | 2 | 2 | 庄司 良,山本 祥正,下ヶ橋 雅樹 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
生物化学Ⅱ
生物化学Ⅱ
|
9296 | 学修単位 | 2 | 2 | 伊藤 篤子 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
基礎制御工学
基礎制御工学
|
9297 | 学修単位 | 2 | 2 | 小池 清之 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
発電・電気エネルギー
発電・電気エネルギー
|
9298 | 学修単位 | 2 | 2 | 玉田 耕治,中野 茂 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
計算機システム
計算機システム
|
9299 | 学修単位 | 2 | 2 | 舘泉 雄治 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報処理基礎
情報処理基礎
|
9300 | 学修単位 | 2 | 2 | 角田 陽 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
生体材料工学
生体材料工学
|
9301 | 学修単位 | 2 | 2 | 庄司 良 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
コンピュータ援用計測制御
コンピュータ援用計測制御
|
9302 | 学修単位 | 2 | 2 | 堤 博貴 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ロボット・モビリティ工学
ロボット・モビリティ工学
|
9303 | 学修単位 | 2 | 2 | 多羅尾 進,冨沢 哲雄 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
先端テクノロジー
先端テクノロジー
|
9304 | 学修単位 | 2 | 2 | 城石 英伸,山本 祥正,伊藤 未希雄,角田 陽 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
統計リテラシー
統計リテラシー
|
9305 | 学修単位 | 2 | 2 | 鈴木 雅人 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
化学工学特講
化学工学特講
|
9316 | 履修単位 | 1 | 2 | 庄司 良,山本 祥正 |