専2年 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専1年 | |||||||||||||||||||||
5年 |
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
文学特論
文学特論
|
通年 :
卒業研究
卒業研究
|
後期 :
社会科学特論Ⅱ
社会科学特論Ⅱ
後期 :
人文科学特論Ⅱ
人文科学特論Ⅱ
前期 :
社会科学特論Ⅰ
社会科学特論Ⅰ
前期 :
人文科学特論Ⅰ
人文科学特論Ⅰ
|
通年 :
卒業研究
卒業研究
|
後期 :
情報技術
情報技術
|
前期 :
応用機械設計製図
応用機械設計製図
|
前期 :
材料力学Ⅲ
材料力学Ⅲ
|
後期 :
塑性加工学
塑性加工学
|
後期 :
制御工学B
制御工学B
後期 :
メカトロニクス
メカトロニクス
前期 :
制御工学A
制御工学A
|
||||||||||||
4年 |
後期 :
統計学
統計学
後期 :
解析学B
解析学B
前期 :
解析学A
解析学A
|
後期 :
機械力学B
機械力学B
後期 :
熱力学ⅠB
熱力学ⅠB
前期 :
熱力学ⅠA
熱力学ⅠA
前期 :
機械力学A
機械力学A
前期 :
基礎電気磁気学
基礎電気磁気学
|
後期 :
日本語表現
日本語表現
|
後期 :
英語ⅠB
英語ⅠB
後期 :
科学英語基礎ⅡB
科学英語基礎ⅡB
前期 :
英語ⅠA
英語ⅠA
前期 :
科学英語基礎ⅡA
科学英語基礎ⅡA
|
後期 :
哲学Ⅱ
哲学Ⅱ
後期 :
歴史特論Ⅱ
歴史特論Ⅱ
後期 :
現代社会学Ⅱ
現代社会学Ⅱ
後期 :
経済学Ⅱ
経済学Ⅱ
後期 :
法学Ⅱ
法学Ⅱ
前期 :
哲学Ⅰ
哲学Ⅰ
前期 :
歴史特論Ⅰ
歴史特論Ⅰ
前期 :
経済学Ⅰ
経済学Ⅰ
前期 :
法学Ⅰ
法学Ⅰ
前期 :
現代社会学Ⅰ
現代社会学Ⅰ
|
後期 :
工学実験B
工学実験B
前期 :
工学実験A
工学実験A
|
後期 :
科学英語基礎ⅡB
科学英語基礎ⅡB
前期 :
科学英語基礎ⅡA
科学英語基礎ⅡA
|
前期 :
機械設計製図ⅡA
機械設計製図ⅡA
|
後期 :
機械力学B
機械力学B
後期 :
材料力学ⅡB
材料力学ⅡB
前期 :
材料力学ⅡA
材料力学ⅡA
前期 :
機械力学A
機械力学A
|
後期 :
熱力学ⅠB
熱力学ⅠB
後期 :
水力学ⅠB
水力学ⅠB
前期 :
熱力学ⅠA
熱力学ⅠA
前期 :
水力学ⅠA
水力学ⅠA
|
前期 :
情報工学Ⅲ
情報工学Ⅲ
|
後期 :
工学実験B
工学実験B
前期 :
工学実験A
工学実験A
|
|||||||||
3年 |
後期 :
確率
確率
後期 :
微分方程式
微分方程式
前期 :
基礎解析Ⅲ
基礎解析Ⅲ
前期 :
基礎解析Ⅳ
基礎解析Ⅳ
|
後期 :
応用物理学B
応用物理学B
前期 :
応用物理学A
応用物理学A
前期 :
工業力学Ⅱ
工業力学Ⅱ
|
前期 :
応用物理実験
応用物理実験
|
前期 :
化学Ⅲ
化学Ⅲ
|
前期 :
化学Ⅲ
化学Ⅲ
|
後期 :
国語ⅢB
国語ⅢB
前期 :
国語ⅢA
国語ⅢA
|
後期 :
科学英語基礎ⅠB
科学英語基礎ⅠB
後期 :
英語講読ⅢB
英語講読ⅢB
前期 :
科学英語基礎ⅠA
科学英語基礎ⅠA
前期 :
英語講読ⅢA
英語講読ⅢA
|
後期 :
倫理
倫理
後期 :
歴史ⅡB
歴史ⅡB
前期 :
歴史ⅡA
歴史ⅡA
|
前期 :
応用物理実験
応用物理実験
前期 :
化学Ⅲ
化学Ⅲ
|
後期 :
科学英語基礎ⅠB
科学英語基礎ⅠB
後期 :
英語講読ⅢB
英語講読ⅢB
後期 :
歴史ⅡB
歴史ⅡB
前期 :
科学英語基礎ⅠA
科学英語基礎ⅠA
前期 :
英語講読ⅢA
英語講読ⅢA
|
後期 :
機械要素設計B
機械要素設計B
前期 :
機械運動学A
機械運動学A
前期 :
機械要素設計A
機械要素設計A
|
後期 :
材料力学Ⅰ
材料力学Ⅰ
前期 :
工業力学Ⅱ
工業力学Ⅱ
|
前期 :
材料学Ⅱ
材料学Ⅱ
|
後期 :
情報工学Ⅱ
情報工学Ⅱ
|
|||||||
2年 |
後期 :
基礎解析ⅡB
基礎解析ⅡB
後期 :
線形数学ⅡB
線形数学ⅡB
前期 :
基礎解析ⅡA
基礎解析ⅡA
前期 :
線形数学ⅡA
線形数学ⅡA
|
後期 :
工業力学Ⅰ
工業力学Ⅰ
後期 :
物理ⅡB
物理ⅡB
前期 :
物理ⅡA
物理ⅡA
|
後期 :
物理実験
物理実験
|
後期 :
化学ⅡB
化学ⅡB
前期 :
材料学ⅠA
材料学ⅠA
前期 :
化学ⅡA
化学ⅡA
|
後期 :
国語ⅡB
国語ⅡB
前期 :
国語ⅡA
国語ⅡA
|
後期 :
英語講読ⅡB
英語講読ⅡB
後期 :
英語表現B
英語表現B
前期 :
英語講読ⅡA
英語講読ⅡA
前期 :
英語表現A
英語表現A
|
後期 :
歴史ⅠB
歴史ⅠB
前期 :
歴史ⅠA
歴史ⅠA
|
後期 :
物理実験
物理実験
|
前期 :
情報工学Ⅰ
情報工学Ⅰ
|
後期 :
英語講読ⅡB
英語講読ⅡB
前期 :
英語講読ⅡA
英語講読ⅡA
|
後期 :
基礎製図B
基礎製図B
前期 :
基礎製図A
基礎製図A
|
後期 :
工業力学Ⅰ
工業力学Ⅰ
|
通年 :
機械工作法Ⅱ
機械工作法Ⅱ
|
後期 :
材料学ⅠB
材料学ⅠB
前期 :
材料学ⅠA
材料学ⅠA
|
通年 :
メカトロニクス実習
メカトロニクス実習
|
||||||
数学 | 物理 | 物理実験 | 化学(一般) | 化学実験 | 国語 | 英語 | 社会 | 工学実験技術(各種測定方法、データ処理、考察方法) | 技術者倫理(知的財産、法令順守、持続可能性を含む)および技術史 | 情報リテラシー | グローバリゼーション・異文化多文化理解 | 製図 | 機械設計 | 力学 | 熱流体 | 工作 | 材料 | 情報処理 | 計測制御 | 機械系【実験実習】 | |
数学 | 自然科学 | 人文・社会科学 | 工学基礎 | 機械系分野 | 分野別の工学実験・実習能力 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 専1年 | 専2年 | |||||||||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 選択 |
国語Ⅰ甲A
国語Ⅰ甲A
|
01121 | 履修単位 | 1 | 2 | 山口 比砂 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国語Ⅰ乙A
国語Ⅰ乙A
|
01122 | 履修単位 | 1 | 2 | 玉田 沙織,眞野 道子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
基礎解析ⅠA
基礎解析ⅠA
|
01125 | 履修単位 | 2 | 4 | 勝谷 浩明,髙村 明,金坂 尚礼 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
線形数学ⅠA
線形数学ⅠA
|
01126 | 履修単位 | 1 | 2 | 米澤 佳己,吉澤 毅 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
物理ⅠA
物理ⅠA
|
01127 | 履修単位 | 1 | 2 | 榎本 貴志,小山 暁 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
化学ⅠA
化学ⅠA
|
01128 | 履修単位 | 1 | 2 | 三浦 大和,今 徳義 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語講読ⅠA
英語講読ⅠA
|
01130 | 履修単位 | 1 | 2 | 市川 裕理 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語会話A
英語会話A
|
01131 | 履修単位 | 1 | 2 | 長岡 美晴,M. Bodell,J. Ahern,S. Vigrow | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語文法・作文A
英語文法・作文A
|
01132 | 履修単位 | 1 | 2 | 水口 陽子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
保健体育ⅠA
保健体育ⅠA
|
01134 | 履修単位 | 1 | 2 | 伊藤 道郎 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
現代社会A
現代社会A
|
01135 | 履修単位 | 1 | 2 | 北野 孝志 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
総合理科
総合理科
|
01136 | 履修単位 | 1 | 2 | 中村 立実 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国語Ⅰ甲B
国語Ⅰ甲B
|
01221 | 履修単位 | 1 | 2 | 山口 比砂 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国語Ⅰ乙B
国語Ⅰ乙B
|
01222 | 履修単位 | 1 | 2 | 玉田 沙織,眞野 道子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
地理B
地理B
|
01224 | 履修単位 | 1 | 2 | 髙橋 清吾 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
基礎解析ⅠB
基礎解析ⅠB
|
01225 | 履修単位 | 2 | 4 | 勝谷 浩明,髙村 明,金坂 尚礼 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
線形数学ⅠB
線形数学ⅠB
|
01226 | 履修単位 | 1 | 2 | 米澤 佳己,吉澤 毅 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
物理ⅠB
物理ⅠB
|
01227 | 履修単位 | 1 | 2 | 榎本 貴志,小山 暁 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
化学ⅠB
化学ⅠB
|
01228 | 履修単位 | 1 | 2 | 三浦 大和,今 徳義 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語講読ⅠB
英語講読ⅠB
|
01230 | 履修単位 | 1 | 2 | 市川 裕理 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語会話B
英語会話B
|
01231 | 履修単位 | 1 | 2 | 長岡 美晴,M. Bodell,J. Ahern,S. Vigrow | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語文法・作文B
英語文法・作文B
|
01232 | 履修単位 | 1 | 2 | 水口 陽子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
保健体育ⅠB
保健体育ⅠB
|
01233 | 履修単位 | 1 | 2 | 加藤 貴英 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
現代社会B
現代社会B
|
01235 | 履修単位 | 1 | 2 | 加藤 健 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
基礎実習
基礎実習
|
11321 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 兼重 明宏,林 伸和,清水 利弘,鬼頭 俊介,若澤 靖記,小谷 明,田中 淑晴,上木 諭,中村 裕紀,淺井 一仁,大原 雄児 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械工作法Ⅰ
機械工作法Ⅰ
|
11322 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 林 伸和,若澤 靖記 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
工学基礎演習
工学基礎演習
|
11323 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 兼重 明宏,林 伸和,清水 利弘,鬼頭 俊介,若澤 靖記,小谷 明,田中 淑晴,上木 諭,中村 裕紀,淺井 一仁,大原 雄児 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(体) |
保健体育ⅡA
保健体育ⅡA
|
02101 | 履修単位 | 1 | 2 | 髙津 浩彰 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(国) |
国語ⅡA
国語ⅡA
|
02121 | 履修単位 | 1 | 2 | 江口 啓子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(社) |
歴史ⅠA
歴史ⅠA
|
02122 | 履修単位 | 1 | 2 | 加藤 健 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(数) |
基礎解析ⅡA
基礎解析ⅡA
|
02123 | 履修単位 | 2 | 4 | 勝谷 浩明,髙村 明,金坂 尚礼 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(数) |
線形数学ⅡA
線形数学ⅡA
|
02124 | 履修単位 | 1 | 2 | 米澤 佳己,髙村 明 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(理) |
物理ⅡA
物理ⅡA
|
02125 | 履修単位 | 1 | 2 | 榎本 貴志,中間 弘 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(理) |
化学ⅡA
化学ⅡA
|
02126 | 履修単位 | 1 | 2 | 三浦 大和,今 徳義 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(英) |
英語講読ⅡA
英語講読ⅡA
|
02128 | 履修単位 | 1 | 2 | 鈴木 基伸,長岡 美晴,水口 陽子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(英) |
英語表現A
英語表現A
|
02129 | 履修単位 | 1 | 2 | 市川 裕理,浅井 晴美,弘山 貞夫 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(体) |
保健体育ⅡB
保健体育ⅡB
|
02201 | 履修単位 | 1 | 2 | 加藤 貴英 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(国) |
国語ⅡB
国語ⅡB
|
02221 | 履修単位 | 1 | 2 | 江口 啓子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(社) |
歴史ⅠB
歴史ⅠB
|
02222 | 履修単位 | 1 | 2 | 京極 俊明,金子 富美子,早坂 泰行 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(数) |
基礎解析ⅡB
基礎解析ⅡB
|
02223 | 履修単位 | 2 | 4 | 勝谷 浩明,髙村 明,金坂 尚礼 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(数) |
線形数学ⅡB
線形数学ⅡB
|
02224 | 履修単位 | 1 | 2 | 米澤 佳己,髙村 明 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(理) |
物理ⅡB
物理ⅡB
|
02225 | 履修単位 | 1 | 2 | 榎本 貴志,中間 弘 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(理) |
物理実験
物理実験
|
02226 | 履修単位 | 1 | 2 | 三浦 大和,今 徳義,榎本 貴志,大森 有希子,濵嶋 和之 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(理) |
化学ⅡB
化学ⅡB
|
02227 | 履修単位 | 1 | 2 | 三浦 大和 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(英) |
英語講読ⅡB
英語講読ⅡB
|
02229 | 履修単位 | 1 | 2 | 鈴木 基伸,長岡 美晴,水口 陽子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(英) |
英語表現B
英語表現B
|
02230 | 履修単位 | 1 | 2 | 市川 裕理,浅井 晴美,弘山 貞夫 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
芸術
芸術
|
02232 | 履修単位 | 1 | 2 | 佐藤 啓美 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
材料学ⅠA
材料学ⅠA
|
12121 | 履修単位 | 1 | 2 | 清水 利弘 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
基礎製図A
基礎製図A
|
12125 | 履修単位 | 1 | 2 | 淺井 一仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報工学Ⅰ
情報工学Ⅰ
|
12126 | 履修単位 | 1 | 2 | 上木 諭 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
材料学ⅠB
材料学ⅠB
|
12221 | 履修単位 | 1 | 2 | 清水 利弘 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
工業力学Ⅰ
工業力学Ⅰ
|
12223 | 履修単位 | 1 | 2 | 兼重 明宏 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
基礎製図B
基礎製図B
|
12226 | 履修単位 | 1 | 2 | 大原 雄児 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
メカトロニクス実習
メカトロニクス実習
|
12321 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 林 伸和,若澤 靖記 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械工作法Ⅱ
機械工作法Ⅱ
|
12322 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 林 伸和,若澤 靖記 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(体) |
保健体育ⅢA
保健体育ⅢA
|
03101 | 履修単位 | 1 | 2 | 加藤 貴英 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(国) |
国語ⅢA
国語ⅢA
|
03121 | 履修単位 | 1 | 2 | 加藤 彩,江口 啓子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(社) |
歴史ⅡA
歴史ⅡA
|
03122 | 履修単位 | 1 | 2 | 京極 俊明 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(数) |
基礎解析Ⅲ
基礎解析Ⅲ
|
03123 | 履修単位 | 1 | 2 | 金坂 尚礼,佐々木 祐,笠井 剛 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(数) |
基礎解析Ⅳ
基礎解析Ⅳ
|
03124 | 履修単位 | 1 | 2 | 勝谷 浩明,立木 寿人 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(理) |
化学Ⅲ
化学Ⅲ
|
03125 | 履修単位 | 1 | 2 | 三浦 大和 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(英) |
英語講読ⅢA
英語講読ⅢA
|
03127 | 履修単位 | 1 | 2 | 鈴木 基伸 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(英) |
科学英語基礎ⅠA
科学英語基礎ⅠA
|
03128 | 履修単位 | 1 | 2 | 神谷 昌明,弘山 貞夫 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(数) |
確率
確率
|
03201 | 履修単位 | 1 | 2 | 金坂 尚礼,佐々木 祐,齊藤 清美,笠井 剛 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(体) |
保健体育ⅢB
保健体育ⅢB
|
03202 | 履修単位 | 1 | 2 | 髙津 浩彰 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(国) |
国語ⅢB
国語ⅢB
|
03221 | 履修単位 | 1 | 2 | 加藤 彩,江口 啓子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(社) |
歴史ⅡB
歴史ⅡB
|
03222 | 履修単位 | 1 | 2 | 京極 俊明 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(数) |
微分方程式
微分方程式
|
03224 | 履修単位 | 1 | 2 | 勝谷 浩明,立木 寿人 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(英) |
英語講読ⅢB
英語講読ⅢB
|
03227 | 履修単位 | 1 | 2 | 鈴木 基伸 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(英) |
科学英語基礎ⅠB
科学英語基礎ⅠB
|
03228 | 履修単位 | 1 | 2 | 神谷 昌明,弘山 貞夫 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(社) |
倫理
倫理
|
03229 | 履修単位 | 1 | 2 | 北野 孝志 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本事情
日本事情
|
03351 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 玉田 沙織 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本語Ⅰ
日本語Ⅰ
|
03352 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 眞野 道子 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用物理学A
応用物理学A
|
13121 | 履修単位 | 1 | 2 | 大森 有希子 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用物理実験
応用物理実験
|
13122 | 履修単位 | 1 | 2 | 小山 暁,大森 有希子 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
材料学Ⅱ
材料学Ⅱ
|
13123 | 履修単位 | 1 | 2 | 清水 利弘 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械運動学A
機械運動学A
|
13124 | 履修単位 | 1 | 2 | 林 伸和 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
工業力学Ⅱ
工業力学Ⅱ
|
13125 | 履修単位 | 1 | 2 | 林 伸和 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
基礎電気電子回路A
基礎電気電子回路A
|
13128 | 履修単位 | 1 | 2 | 兼重 明宏 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械要素設計A
機械要素設計A
|
13129 | 履修単位 | 1 | 2 | 田中 淑晴 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械設計製図ⅠA
機械設計製図ⅠA
|
13130 | 履修単位 | 1 | 2 | 兼重 明宏,上木 諭,大原 雄児 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報工学Ⅱ
情報工学Ⅱ
|
13201 | 履修単位 | 1 | 2 | 上木 諭 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修1 |
材料力学Ⅰ
材料力学Ⅰ
|
13202 | 履修単位 | 1 | 2 | 淺井 一仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
工学演習
工学演習
|
13203 | 履修単位 | 1 | 2 | 清水 利弘,上木 諭,淺井 一仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用物理学B
応用物理学B
|
13221 | 履修単位 | 1 | 2 | 小山 博子 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械運動学B
機械運動学B
|
13223 | 履修単位 | 1 | 2 | 若澤 靖記 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
基礎電気電子回路B
基礎電気電子回路B
|
13227 | 履修単位 | 1 | 2 | 矢野 良和 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械要素設計B
機械要素設計B
|
13228 | 履修単位 | 1 | 2 | 田中 淑晴 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械設計製図ⅠB
機械設計製図ⅠB
|
13229 | 履修単位 | 1 | 2 | 鬼頭 俊介 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
創造総合実習
創造総合実習
|
13321 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 兼重 明宏,上木 諭,大原 雄児 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(体) |
保健体育ⅣA
保健体育ⅣA
|
04102 | 履修単位 | 1 | 2 | 伊藤 道郎,髙津 浩彰,近藤 雅哉 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
哲学Ⅰ
哲学Ⅰ
|
04108 | 学修単位 | 2 | 2 | 森永 駿 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
歴史特論Ⅰ
歴史特論Ⅰ
|
04109 | 学修単位 | 2 | 2 | 京極 俊明 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
現代社会学Ⅰ
現代社会学Ⅰ
|
04110 | 学修単位 | 2 | 2 | 林 泰正 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
経済学Ⅰ
経済学Ⅰ
|
04111 | 学修単位 | 2 | 2 | 加藤 健 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
法学Ⅰ
法学Ⅰ
|
04112 | 学修単位 | 2 | 2 | 見崎 史拓 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(英) |
英語ⅠA
英語ⅠA
|
04113 | 履修単位 | 1 | 2 | 長岡 美晴,髙山 美佳 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(英) |
科学英語基礎ⅡA
科学英語基礎ⅡA
|
04125 | 履修単位 | 1 | 2 | 神谷 昌明,鈴木 基伸,出嶋 真由美 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(体) |
保健体育ⅣB
保健体育ⅣB
|
04202 | 履修単位 | 1 | 2 | 伊藤 道郎,髙津 浩彰,近藤 雅哉 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(国) |
日本語表現
日本語表現
|
04207 | 学修単位 | 2 | 2 | 山口 比砂,眞野 道子 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
哲学Ⅱ
哲学Ⅱ
|
04208 | 学修単位 | 2 | 2 | 森永 駿 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
歴史特論Ⅱ
歴史特論Ⅱ
|
04209 | 学修単位 | 2 | 2 | 京極 俊明 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
現代社会学Ⅱ
現代社会学Ⅱ
|
04210 | 学修単位 | 2 | 2 | 林 泰正 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
経済学Ⅱ
経済学Ⅱ
|
04211 | 学修単位 | 2 | 2 | 加藤 健 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
法学Ⅱ
法学Ⅱ
|
04212 | 学修単位 | 2 | 2 | 見崎 史拓 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(英) |
英語ⅠB
英語ⅠB
|
04213 | 履修単位 | 1 | 2 | 長岡 美晴,髙山 美佳 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
物理特論
物理特論
|
04214 | 学修単位 | 2 | 2 | 小山 暁 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
化学特論
化学特論
|
04215 | 学修単位 | 2 | 2 | 三浦 大和 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
数学特論
数学特論
|
04216 | 学修単位 | 2 | 2 | 齊藤 清美,笠井 剛 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修(英) |
科学英語基礎ⅡB
科学英語基礎ⅡB
|
04225 | 履修単位 | 1 | 2 | 鈴木 基伸,出嶋 真由美 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本語Ⅱ
日本語Ⅱ
|
04351 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 加藤 彩 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修1 |
材料力学ⅡA
材料力学ⅡA
|
14102 | 学修単位 | 2 | 2 | 中村 裕紀 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報工学Ⅲ
情報工学Ⅲ
|
14103 | 履修単位 | 1 | 2 | 上木 諭 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修2 |
熱力学ⅠA
熱力学ⅠA
|
14104 | 学修単位 | 2 | 2 | 鬼頭 俊介 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修2 |
水力学ⅠA
水力学ⅠA
|
14105 | 学修単位 | 2 | 2 | 小谷 明 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学実験A
工学実験A
|
14108 | 学修単位 | 2 | 6 | 兼重 明宏,林 伸和,清水 利弘,鬼頭 俊介,田中 淑晴,淺井 一仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修3 |
機械力学A
機械力学A
|
14109 | 学修単位 | 2 | 2 | 若澤 靖記 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械設計製図ⅡA
機械設計製図ⅡA
|
14110 | 履修単位 | 2 | 4 | 田中 淑晴,大原 雄児 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
基礎電気磁気学
基礎電気磁気学
|
14111 | 学修単位 | 2 | 2 | 阿部 晋士 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
解析学A
解析学A
|
14121 | 学修単位 | 1 | 2 | 筒石 奈央 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修1 |
材料力学ⅡB
材料力学ⅡB
|
14201 | 学修単位 | 2 | 2 | 中村 裕紀 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修2 |
熱力学ⅠB
熱力学ⅠB
|
14202 | 学修単位 | 2 | 2 | 鬼頭 俊介 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修2 |
水力学ⅠB
水力学ⅠB
|
14203 | 学修単位 | 2 | 2 | 小谷 明 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学実験B
工学実験B
|
14205 | 学修単位 | 2 | 6 | 兼重 明宏,林 伸和,若澤 靖記,小谷 明,上木 諭,中村 裕紀,淺井 一仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
統計学
統計学
|
14206 | 学修単位 | 2 | 2 | 勝谷 浩明 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修3 |
機械力学B
機械力学B
|
14207 | 学修単位 | 2 | 2 | 若澤 靖記 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械設計製図ⅡB
機械設計製図ⅡB
|
14208 | 履修単位 | 2 | 4 | 兼重 明宏,田中 淑晴,大原 雄児 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
解析学B
解析学B
|
14221 | 学修単位 | 1 | 2 | 筒石 奈央 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
校外実習
校外実習
|
14321 | 学修単位 | 2 | 3 | 3 | 兼重 明宏,清水 利弘,鬼頭 俊介,若澤 靖記,小谷 明,田中 淑晴,上木 諭,中村 裕紀,淺井 一仁,神永 真帆 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
保健体育ⅤA
保健体育ⅤA
|
05102 | 履修単位 | 1 | 2 | 伊藤 道郎,髙津 浩彰,加藤 貴英,近藤 雅哉 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
文学特論
文学特論
|
05104 | 学修単位 | 2 | 2 | 加藤 彩 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
社会科学特論Ⅰ
社会科学特論Ⅰ
|
05108 | 学修単位 | 2 | 2 | 長谷川 拓彌 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
人文科学特論Ⅰ
人文科学特論Ⅰ
|
05109 | 学修単位 | 2 | 2 | 林 泰正 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語Ⅱ
英語Ⅱ
|
05110 | 学修単位 | 2 | 2 | 中川 聡,寺嶋 宏樹 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
保健体育ⅤB
保健体育ⅤB
|
05201 | 履修単位 | 1 | 2 | 伊藤 道郎,加藤 貴英,近藤 雅哉 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
社会科学特論Ⅱ
社会科学特論Ⅱ
|
05208 | 学修単位 | 2 | 2 | 松山 聡史 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
人文科学特論Ⅱ
人文科学特論Ⅱ
|
05209 | 学修単位 | 2 | 2 | 北野 孝志 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語Ⅲ
英語Ⅲ
|
05210 | 学修単位 | 2 | 2 | 遠藤 颯馬,山田 慶太 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
ドイツ語
ドイツ語
|
05211 | 学修単位 | 2 | 2 | 谷口 祐美子 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
材料力学Ⅲ
材料力学Ⅲ
|
15101 | 学修単位 | 2 | 2 | 中村 裕紀 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
熱力学Ⅱ
熱力学Ⅱ
|
15102 | 学修単位 | 1 | 2 | 鬼頭 俊介 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
水力学Ⅱ
水力学Ⅱ
|
15103 | 学修単位 | 1 | 2 | 小谷 明 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
制御工学A
制御工学A
|
15107 | 学修単位 | 2 | 2 | 上木 諭 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械工作法Ⅲ
機械工作法Ⅲ
|
15108 | 学修単位 | 2 | 2 | 淺井 一仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用機械設計製図
応用機械設計製図
|
15109 | 学修単位 | 2 | 6 | 若澤 靖記,小谷 明 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報技術
情報技術
|
15201 | 履修単位 | 1 | 2 | 清水 利弘 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
制御工学B
制御工学B
|
15203 | 学修単位 | 2 | 2 | 兼重 明宏 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
塑性加工学
塑性加工学
|
15204 | 学修単位 | 2 | 2 | 淺井 一仁 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
メカトロニクス
メカトロニクス
|
15207 | 学修単位 | 2 | 2 | 田中 淑晴 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械工学特論
機械工学特論
|
15208 | 学修単位 | 2 | 2 | 兼重 明宏,清水 利弘,鬼頭 俊介,若澤 靖記,小谷 明,田中 淑晴,中村 裕紀,淺井 一仁,神永 真帆,佐郷 幸法 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究
卒業研究
|
15322 | 履修単位 | 10 | 10 | 10 | 兼重 明宏,清水 利弘,鬼頭 俊介,若澤 靖記,小谷 明,田中 淑晴,中村 裕紀,淺井 一仁,神永 真帆,佐郷 幸法 |