専2年 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専1年 | ||||||||||||||||||||
5年 | ||||||||||||||||||||
4年 | ||||||||||||||||||||
3年 |
後期 :
確率
確率
後期 :
微分方程式
微分方程式
前期 :
基礎解析Ⅲ
基礎解析Ⅲ
前期 :
基礎解析Ⅳ
基礎解析Ⅳ
|
後期 :
応用物理学B
応用物理学B
前期 :
応用物理学A
応用物理学A
前期 :
物理Ⅲ
物理Ⅲ
|
前期 :
化学Ⅲ
化学Ⅲ
|
前期 :
化学Ⅲ
化学Ⅲ
|
後期 :
国語ⅢB
国語ⅢB
前期 :
国語ⅢA
国語ⅢA
|
後期 :
英語講読ⅢB
英語講読ⅢB
後期 :
科学英語基礎ⅠB
科学英語基礎ⅠB
前期 :
英語講読ⅢA
英語講読ⅢA
前期 :
科学英語基礎ⅠA
科学英語基礎ⅠA
|
後期 :
歴史ⅡB
歴史ⅡB
後期 :
倫理
倫理
前期 :
歴史ⅡA
歴史ⅡA
|
前期 :
化学Ⅲ
化学Ⅲ
|
前期 :
技術表現法
技術表現法
|
後期 :
英語講読ⅢB
英語講読ⅢB
後期 :
科学英語基礎ⅠB
科学英語基礎ⅠB
前期 :
英語講読ⅢA
英語講読ⅢA
前期 :
科学英語基礎ⅠA
科学英語基礎ⅠA
|
前期 :
建築材料
建築材料
|
後期 :
建築構造力学ⅡB
建築構造力学ⅡB
前期 :
建築構造力学ⅡA
建築構造力学ⅡA
|
後期 :
建築環境工学Ⅱ
建築環境工学Ⅱ
前期 :
建築環境工学Ⅰ
建築環境工学Ⅰ
|
後期 :
日本建築史
日本建築史
後期 :
建築計画Ⅱ
建築計画Ⅱ
前期 :
建築計画Ⅰ
建築計画Ⅰ
|
前期 :
建築材料
建築材料
|
前期 :
建築設計製図ⅢA
建築設計製図ⅢA
|
後期 :
英語講読ⅢB
英語講読ⅢB
前期 :
英語講読ⅢA
英語講読ⅢA
|
|||
2年 |
後期 :
基礎解析ⅡB
基礎解析ⅡB
後期 :
線形数学ⅡB
線形数学ⅡB
前期 :
基礎解析ⅡA
基礎解析ⅡA
前期 :
線形数学ⅡA
線形数学ⅡA
|
後期 :
物理ⅡB
物理ⅡB
前期 :
物理ⅡA
物理ⅡA
|
後期 :
物理実験
物理実験
|
後期 :
化学ⅡB
化学ⅡB
前期 :
化学ⅡA
化学ⅡA
|
後期 :
国語ⅡB
国語ⅡB
前期 :
国語ⅡA
国語ⅡA
|
後期 :
英語講読ⅡB
英語講読ⅡB
後期 :
英語表現B
英語表現B
前期 :
英語講読ⅡA
英語講読ⅡA
前期 :
英語表現A
英語表現A
|
後期 :
歴史ⅠB
歴史ⅠB
前期 :
歴史ⅠA
歴史ⅠA
|
後期 :
物理実験
物理実験
|
後期 :
英語講読ⅡB
英語講読ⅡB
前期 :
英語講読ⅡA
英語講読ⅡA
|
後期 :
建築構造力学ⅠB
建築構造力学ⅠB
前期 :
建築構造力学ⅠA
建築構造力学ⅠA
|
前期 :
空間デザイン
空間デザイン
前期 :
建築設計製図ⅡA
建築設計製図ⅡA
前期 :
製図演習
製図演習
|
|||||||||
1年 |
後期 :
基礎解析ⅠB
基礎解析ⅠB
後期 :
線形数学ⅠB
線形数学ⅠB
前期 :
基礎解析ⅠA
基礎解析ⅠA
前期 :
線形数学ⅠA
線形数学ⅠA
|
後期 :
物理ⅠB
物理ⅠB
前期 :
物理ⅠA
物理ⅠA
|
後期 :
化学ⅠB
化学ⅠB
前期 :
化学ⅠA
化学ⅠA
|
後期 :
総合理科
総合理科
|
後期 :
国語Ⅰ甲B
国語Ⅰ甲B
後期 :
国語Ⅰ乙B
国語Ⅰ乙B
前期 :
国語Ⅰ甲A
国語Ⅰ甲A
前期 :
国語Ⅰ乙A
国語Ⅰ乙A
|
後期 :
英語講読ⅠB
英語講読ⅠB
後期 :
英語会話B
英語会話B
後期 :
英語文法・作文B
英語文法・作文B
前期 :
英語講読ⅠA
英語講読ⅠA
前期 :
英語会話A
英語会話A
前期 :
英語文法・作文A
英語文法・作文A
|
後期 :
地理B
地理B
後期 :
現代社会B
現代社会B
前期 :
現代社会A
現代社会A
前期 :
地理A
地理A
|
前期 :
現代社会A
現代社会A
|
前期 :
情報基礎
情報基礎
|
後期 :
英語講読ⅠB
英語講読ⅠB
前期 :
英語講読ⅠA
英語講読ⅠA
前期 :
現代社会A
現代社会A
|
前期 :
建築構法・木質構造
建築構法・木質構造
|
後期 :
建築CADⅠ
建築CADⅠ
前期 :
建築設計製図ⅠA
建築設計製図ⅠA
|
||||||||
数学 | 物理 | 物理実験 | 化学(一般) | 化学実験 | ライフサイエンス/アースサイエンス | 国語 | 英語 | 社会 | 工学実験技術(各種測定方法、データ処理、考察方法) | 技術者倫理(知的財産、法令順守、持続可能性を含む)および技術史 | 情報リテラシー | グローバリゼーション・異文化多文化理解 | 材料 | 構造 | 環境・設備 | 計画・歴史 | 施工・法規 | 設計・製図 | コミュニケーションスキル | |
数学 | 自然科学 | 人文・社会科学 | 工学基礎 | 建築系分野 | 汎用的技能 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 専1年 | 専2年 | |||||||||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 選択 |
国語Ⅰ甲A
国語Ⅰ甲A
|
01121 | 履修単位 | 1 | 2 | 江口 啓子 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国語Ⅰ乙A
国語Ⅰ乙A
|
01122 | 履修単位 | 1 | 2 | 樋口 千紘 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
地理A
地理A
|
01124 | 履修単位 | 1 | 2 | 髙橋 清吾 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
基礎解析ⅠA
基礎解析ⅠA
|
01125 | 履修単位 | 2 | 4 | 米澤 佳己,勝谷 浩明,金坂 尚礼 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
線形数学ⅠA
線形数学ⅠA
|
01126 | 履修単位 | 1 | 2 | 髙村 明,金坂 尚礼 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
物理ⅠA
物理ⅠA
|
01127 | 履修単位 | 1 | 2 | 小山 暁 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
化学ⅠA
化学ⅠA
|
01128 | 履修単位 | 1 | 2 | 今 徳義 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語講読ⅠA
英語講読ⅠA
|
01130 | 履修単位 | 1 | 2 | 市川 裕理,寺嶋 宏樹 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語会話A
英語会話A
|
01131 | 履修単位 | 1 | 2 | 市川 裕理,M. Bodell,R. Fontaine,E. Okrand | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語文法・作文A
英語文法・作文A
|
01132 | 履修単位 | 1 | 2 | 神谷 昌明 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
保健体育ⅠA
保健体育ⅠA
|
01134 | 履修単位 | 1 | 2 | 伊藤 道郎 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
現代社会A
現代社会A
|
01135 | 履修単位 | 1 | 2 | 北野 孝志 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国語Ⅰ甲B
国語Ⅰ甲B
|
01221 | 履修単位 | 1 | 2 | 江口 啓子 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国語Ⅰ乙B
国語Ⅰ乙B
|
01222 | 履修単位 | 1 | 2 | 樋口 千紘 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
地理B
地理B
|
01224 | 履修単位 | 1 | 2 | 髙橋 清吾 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
基礎解析ⅠB
基礎解析ⅠB
|
01225 | 履修単位 | 2 | 4 | 米澤 佳己,勝谷 浩明,金坂 尚礼 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
線形数学ⅠB
線形数学ⅠB
|
01226 | 履修単位 | 1 | 2 | 髙村 明,金坂 尚礼 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
物理ⅠB
物理ⅠB
|
01227 | 履修単位 | 1 | 2 | 小山 暁 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
化学ⅠB
化学ⅠB
|
01228 | 履修単位 | 1 | 2 | 今 徳義 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語講読ⅠB
英語講読ⅠB
|
01230 | 履修単位 | 1 | 2 | 市川 裕理,寺嶋 宏樹 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語会話B
英語会話B
|
01231 | 履修単位 | 1 | 2 | 市川 裕理,M. Bodell,R. Fontaine,E. Okrand | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語文法・作文B
英語文法・作文B
|
01232 | 履修単位 | 1 | 2 | 神谷 昌明 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
保健体育ⅠB
保健体育ⅠB
|
01233 | 履修単位 | 1 | 2 | 加藤 貴英 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
総合理科
総合理科
|
01234 | 履修単位 | 1 | 2 | 藤森 憲臣 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
現代社会B
現代社会B
|
01235 | 履修単位 | 1 | 2 | 加藤 健 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築設計製図ⅠA
建築設計製図ⅠA
|
51122 | 履修単位 | 2 | 4 | 大森 峰輝,三島 雅博 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報基礎
情報基礎
|
51125 | 履修単位 | 1 | 2 | 森上 伸也 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築構法・木質構造
建築構法・木質構造
|
51126 | 履修単位 | 1 | 2 | 竹下 純治 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築設計製図ⅠB
建築設計製図ⅠB
|
51222 | 履修単位 | 2 | 4 | 前田 博子,亀屋 惠三子 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築CADⅠ
建築CADⅠ
|
51225 | 履修単位 | 1 | 2 | 森上 伸也 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
保健体育ⅡA
保健体育ⅡA
|
02101 | 履修単位 | 1 | 2 | 髙津 浩彰 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国語ⅡA
国語ⅡA
|
02121 | 履修単位 | 1 | 2 | 江口 啓子 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
歴史ⅠA
歴史ⅠA
|
02122 | 履修単位 | 1 | 2 | 京極 俊明,早坂 泰行,髙橋 清吾 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
基礎解析ⅡA
基礎解析ⅡA
|
02123 | 履修単位 | 2 | 4 | 米澤 佳己,吉澤 毅,筒石 奈央 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
線形数学ⅡA
線形数学ⅡA
|
02124 | 履修単位 | 1 | 2 | 髙村 明,金坂 尚礼 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
物理ⅡA
物理ⅡA
|
02125 | 履修単位 | 1 | 2 | 大森 有希子,中間 弘 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
化学ⅡA
化学ⅡA
|
02126 | 履修単位 | 1 | 2 | 三浦 大和,今 徳義 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語講読ⅡA
英語講読ⅡA
|
02128 | 履修単位 | 1 | 2 | 市川 裕理,安藤 美子,岡田 百合 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語表現A
英語表現A
|
02129 | 履修単位 | 1 | 2 | 市川 裕理,浅井 晴美 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
保健体育ⅡB
保健体育ⅡB
|
02201 | 履修単位 | 1 | 2 | 髙津 浩彰 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国語ⅡB
国語ⅡB
|
02221 | 履修単位 | 1 | 2 | 江口 啓子 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
歴史ⅠB
歴史ⅠB
|
02222 | 履修単位 | 1 | 2 | 京極 俊明,早坂 泰行,望月 秀人 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
基礎解析ⅡB
基礎解析ⅡB
|
02223 | 履修単位 | 2 | 4 | 米澤 佳己,吉澤 毅,筒石 奈央 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
線形数学ⅡB
線形数学ⅡB
|
02224 | 履修単位 | 1 | 2 | 髙村 明,金坂 尚礼 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
物理ⅡB
物理ⅡB
|
02225 | 履修単位 | 1 | 2 | 大森 有希子,中間 弘 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
物理実験
物理実験
|
02226 | 履修単位 | 1 | 2 | 三浦 大和,今 徳義,榎本 貴志,大森 有希子,鳥居 敏明 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
化学ⅡB
化学ⅡB
|
02227 | 履修単位 | 1 | 2 | 三浦 大和 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語講読ⅡB
英語講読ⅡB
|
02229 | 履修単位 | 1 | 2 | 市川 裕理,安藤 美子,岡田 百合 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語表現B
英語表現B
|
02230 | 履修単位 | 1 | 2 | 寺嶋 宏樹,山田 慶太 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
空間デザイン
空間デザイン
|
52103 | 履修単位 | 2 | 4 | 竹下 純治,前田 博子 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築設計製図ⅡA
建築設計製図ⅡA
|
52122 | 履修単位 | 2 | 4 | 成瀬 智穂,縄田 諒 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築構造力学ⅠA
建築構造力学ⅠA
|
52124 | 履修単位 | 1 | 2 | 今岡 克也 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
製図演習
製図演習
|
52127 | 履修単位 | 1 | 2 | 縄田 諒 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築設計製図ⅡB
建築設計製図ⅡB
|
52222 | 履修単位 | 2 | 4 | 亀屋 惠三子,鈴木 章夫 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築構造力学ⅠB
建築構造力学ⅠB
|
52223 | 履修単位 | 1 | 2 | 今岡 克也 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築CADⅡ
建築CADⅡ
|
52224 | 履修単位 | 1 | 2 | 森上 伸也 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
保健体育ⅢA
保健体育ⅢA
|
03101 | 履修単位 | 1 | 2 | 加藤 貴英 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国語ⅢA
国語ⅢA
|
03121 | 履修単位 | 1 | 2 | 加藤 彩,江口 啓子,狩野 一三 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
歴史ⅡA
歴史ⅡA
|
03122 | 履修単位 | 1 | 2 | 京極 俊明 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
基礎解析Ⅲ
基礎解析Ⅲ
|
03123 | 履修単位 | 1 | 2 | 髙村 明,佐々木 祐,伊藤 裕貴 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
基礎解析Ⅳ
基礎解析Ⅳ
|
03124 | 履修単位 | 1 | 2 | 勝谷 浩明,金坂 尚礼 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
化学Ⅲ
化学Ⅲ
|
03125 | 履修単位 | 1 | 2 | 三浦 大和 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語講読ⅢA
英語講読ⅢA
|
03127 | 履修単位 | 1 | 2 | 遠藤 颯馬 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
科学英語基礎ⅠA
科学英語基礎ⅠA
|
03128 | 履修単位 | 1 | 2 | サルマサン. レジーナ.マデロ | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
確率
確率
|
03201 | 履修単位 | 1 | 2 | 筒石 奈央,齊藤 清美,伊藤 裕貴 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
保健体育ⅢB
保健体育ⅢB
|
03202 | 履修単位 | 1 | 2 | 伊藤 道郎 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国語ⅢB
国語ⅢB
|
03221 | 履修単位 | 1 | 2 | 加藤 彩,江口 啓子,狩野 一三 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
歴史ⅡB
歴史ⅡB
|
03222 | 履修単位 | 1 | 2 | 京極 俊明 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
微分方程式
微分方程式
|
03224 | 履修単位 | 1 | 2 | 米澤 佳己,勝谷 浩明,金坂 尚礼,佐々木 祐 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語講読ⅢB
英語講読ⅢB
|
03227 | 履修単位 | 1 | 2 | 遠藤 颯馬 | ||||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
科学英語基礎ⅠB
科学英語基礎ⅠB
|
03228 | 履修単位 | 1 | 2 | サルマサン. レジーナ.マデロ | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
倫理
倫理
|
03229 | 履修単位 | 1 | 2 | 北野 孝志 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本事情
日本事情
|
03351 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 江口 啓子 | |||||||||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本語Ⅰ
日本語Ⅰ
|
03352 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 眞野 道子 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築設計製図ⅢA
建築設計製図ⅢA
|
53101 | 履修単位 | 2 | 4 | 前田 博子,縄田 諒 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築環境工学Ⅰ
建築環境工学Ⅰ
|
53105 | 学修単位 | 2 | 2 | 鈴木 健次 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用物理学A
応用物理学A
|
53121 | 履修単位 | 1 | 2 | 鷲山 将規 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
技術表現法
技術表現法
|
53130 | 履修単位 | 1 | 2 | 森上 伸也 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築計画Ⅰ
建築計画Ⅰ
|
53131 | 学修単位 | 2 | 2 | 竹下 純治 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築構造力学ⅡA
建築構造力学ⅡA
|
53132 | 学修単位 | 1 | 1 | 山田 耕司 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築材料
建築材料
|
53133 | 学修単位 | 2 | 2 | 白田 太 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
物理Ⅲ
物理Ⅲ
|
53134 | 履修単位 | 1 | 2 | 榎本 貴志 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築構造力学ⅡB
建築構造力学ⅡB
|
53204 | 学修単位 | 2 | 2 | 山田 耕司 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築環境工学Ⅱ
建築環境工学Ⅱ
|
53206 | 学修単位 | 1 | 2 | 鈴木 健次 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用物理学B
応用物理学B
|
53221 | 履修単位 | 1 | 2 | 鷲山 将規 | 必履修 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
日本建築史
日本建築史
|
53222 | 学修単位 | 2 | 2 | 三島 雅博 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築計画Ⅱ
建築計画Ⅱ
|
53223 | 学修単位 | 2 | 2 | 前田 博子 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築設計製図ⅢB
建築設計製図ⅢB
|
53229 | 履修単位 | 2 | 4 | 竹下 純治,成瀬 智穂 | 必履修 |