カリキュラムマップ(MCC)

専2年
専1年
5年
後期 : 計測制御工学2 計測制御工学2
後期 : 熱輸送工学 熱輸送工学
通年 : 練習船実習4(航海) 練習船実習4(航海)
通年 : 練習船実習4(機関) 練習船実習4(機関)
前期 : キャリアデザイン3 キャリアデザイン3
前期 : 海運実務論 海運実務論
前期 : 電気機器学2 電気機器学2
前期 : 蒸気機関学2 蒸気機関学2
前期 : 工業材料学 工業材料学
後期 : 機関実務 機関実務
後期 : 計測制御工学2 計測制御工学2
後期 : 熱輸送工学 熱輸送工学
通年 : 練習船実習4(航海) 練習船実習4(航海)
通年 : 練習船実習4(機関) 練習船実習4(機関)
前期 : キャリアデザイン3 キャリアデザイン3
前期 : 船舶通信論 船舶通信論
前期 : 海運実務論 海運実務論
前期 : 電気機器学2 電気機器学2
前期 : 蒸気機関学2 蒸気機関学2
前期 : 工業材料学 工業材料学
通年 : 練習船実習4(航海) 練習船実習4(航海)
通年 : 練習船実習4(機関) 練習船実習4(機関)
後期 : 機関実務 機関実務
後期 : 計測制御工学2 計測制御工学2
後期 : 熱輸送工学 熱輸送工学
後期 : 化学2 化学2
通年 : 練習船実習4(航海) 練習船実習4(航海)
通年 : 練習船実習4(機関) 練習船実習4(機関)
前期 : キャリアデザイン3 キャリアデザイン3
前期 : 電気機器学2 電気機器学2
前期 : 蒸気機関学2 蒸気機関学2
後期 : 化学2 化学2
通年 : 練習船実習4(航海) 練習船実習4(航海)
通年 : 練習船実習4(機関) 練習船実習4(機関)
通年 : 練習船実習4(航海) 練習船実習4(航海)
通年 : 練習船実習4(機関) 練習船実習4(機関)
前期 : キャリアデザイン3 キャリアデザイン3
前期 : 船舶通信論 船舶通信論
前期 : 海運実務論 海運実務論
後期 : 計測制御工学2 計測制御工学2
通年 : 卒業研究 卒業研究
通年 : 練習船実習4(航海) 練習船実習4(航海)
通年 : 練習船実習4(機関) 練習船実習4(機関)
前期 : キャリアデザイン3 キャリアデザイン3
前期 : 電気機器学2 電気機器学2
前期 : 蒸気機関学2 蒸気機関学2
前期 : 工業材料学 工業材料学
後期 : 計測制御工学2 計測制御工学2
通年 : 練習船実習4(航海) 練習船実習4(航海)
通年 : 練習船実習4(機関) 練習船実習4(機関)
前期 : キャリアデザイン3 キャリアデザイン3
前期 : 船舶通信論 船舶通信論
前期 : 電気機器学2 電気機器学2
前期 : 蒸気機関学2 蒸気機関学2
前期 : 工業材料学 工業材料学
前期 : キャリアデザイン3 キャリアデザイン3
後期 : 機関実務 機関実務
通年 : 練習船実習4(航海) 練習船実習4(航海)
通年 : 練習船実習4(機関) 練習船実習4(機関)
前期 : 工業材料学 工業材料学
通年 : 卒業研究 卒業研究
通年 : 練習船実習4(航海) 練習船実習4(航海)
通年 : 練習船実習4(機関) 練習船実習4(機関)
前期 : キャリアデザイン3 キャリアデザイン3
通年 : 卒業研究 卒業研究
通年 : 練習船実習4(航海) 練習船実習4(航海)
通年 : 練習船実習4(機関) 練習船実習4(機関)
前期 : キャリアデザイン3 キャリアデザイン3
後期 : 海運政策論 海運政策論
前期 : キャリアデザイン3 キャリアデザイン3
前期 : 船舶通信論 船舶通信論
通年 : 練習船実習4(航海) 練習船実習4(航海)
通年 : 練習船実習4(航海) 練習船実習4(航海)
通年 : 練習船実習4(航海) 練習船実習4(航海)
前期 : 船舶通信論 船舶通信論
前期 : 海運実務論 海運実務論
通年 : 練習船実習4(航海) 練習船実習4(航海)
前期 : 船舶通信論 船舶通信論
前期 : 海運実務論 海運実務論
通年 : 練習船実習4(航海) 練習船実習4(航海)
後期 : 海運政策論 海運政策論
後期 : 熱輸送工学 熱輸送工学
通年 : 練習船実習4(機関) 練習船実習4(機関)
前期 : 蒸気機関学2 蒸気機関学2
後期 : 熱輸送工学 熱輸送工学
通年 : 練習船実習4(機関) 練習船実習4(機関)
前期 : 蒸気機関学2 蒸気機関学2
後期 : 熱輸送工学 熱輸送工学
通年 : 練習船実習4(機関) 練習船実習4(機関)
前期 : 蒸気機関学2 蒸気機関学2
通年 : 練習船実習4(機関) 練習船実習4(機関)
前期 : 電気機器学2 電気機器学2
後期 : 計測制御工学2 計測制御工学2
後期 : 計測制御工学2 計測制御工学2
前期 : 工業材料学 工業材料学
前期 : 工業材料学 工業材料学
通年 : 練習船実習4(機関) 練習船実習4(機関)
通年 : 練習船実習4(航海) 練習船実習4(航海)
通年 : 練習船実習4(航海) 練習船実習4(航海)
通年 : 練習船実習4(機関) 練習船実習4(機関)
通年 : 練習船実習4(機関) 練習船実習4(機関)
4年
前期 : キャリアデザイン2 キャリアデザイン2
前期 : 測位システム論 測位システム論
前期 : 天文航海学 天文航海学
前期 : 海事法規 海事法規
前期 : 航海学実験 航海学実験
前期 : 舶用補助機関学2 舶用補助機関学2
前期 : 内燃機関学2 内燃機関学2
前期 : 流体力学 流体力学
前期 : 舶用機関学実験2 舶用機関学実験2
前期 : キャリアデザイン2 キャリアデザイン2
前期 : 測位システム論 測位システム論
前期 : 天文航海学 天文航海学
前期 : 航海学実験 航海学実験
前期 : 舶用補助機関学2 舶用補助機関学2
前期 : 内燃機関学2 内燃機関学2
前期 : 流体力学 流体力学
前期 : 舶用機関学実験2 舶用機関学実験2
前期 : 航海学実験 航海学実験
前期 : 舶用機関学実験2 舶用機関学実験2
前期 : キャリアデザイン2 キャリアデザイン2
前期 : 航海学実験 航海学実験
前期 : 舶用補助機関学2 舶用補助機関学2
前期 : 内燃機関学2 内燃機関学2
前期 : 流体力学 流体力学
前期 : 舶用機関学実験2 舶用機関学実験2
前期 : 化学1 化学1
前期 : 航海学実験 航海学実験
前期 : 舶用機関学実験2 舶用機関学実験2
前期 : 化学1 化学1
前期 : キャリアデザイン2 キャリアデザイン2
前期 : 測位システム論 測位システム論
前期 : 天文航海学 天文航海学
前期 : 航海学実験 航海学実験
前期 : キャリアデザイン2 キャリアデザイン2
前期 : 測位システム論 測位システム論
前期 : 天文航海学 天文航海学
前期 : 海事法規 海事法規
前期 : 航海学実験 航海学実験
前期 : 舶用補助機関学2 舶用補助機関学2
前期 : 内燃機関学2 内燃機関学2
前期 : 流体力学 流体力学
前期 : 舶用機関学実験2 舶用機関学実験2
集中 : 【通常の授業科目ではない】消火講習 【通常の授業科目ではない】消火講習
前期 : キャリアデザイン2 キャリアデザイン2
前期 : 測位システム論 測位システム論
前期 : 天文航海学 天文航海学
前期 : 海事法規 海事法規
前期 : 航海学実験 航海学実験
前期 : 舶用補助機関学2 舶用補助機関学2
前期 : 内燃機関学2 内燃機関学2
前期 : 流体力学 流体力学
前期 : 舶用機関学実験2 舶用機関学実験2
前期 : 英語1 英語1
前期 : キャリアデザイン2 キャリアデザイン2
前期 : 航海学実験 航海学実験
前期 : 舶用機関学実験2 舶用機関学実験2
前期 : 化学1 化学1
前期 : キャリアデザイン2 キャリアデザイン2
前期 : 海事法規 海事法規
前期 : 航海学実験 航海学実験
前期 : 舶用機関学実験2 舶用機関学実験2
前期 : キャリアデザイン2 キャリアデザイン2
前期 : 航海学実験 航海学実験
前期 : 舶用機関学実験2 舶用機関学実験2
前期 : キャリアデザイン2 キャリアデザイン2
前期 : 海事法規 海事法規
前期 : 航海学実験 航海学実験
前期 : 天文航海学 天文航海学
前期 : 測位システム論 測位システム論
前期 : 航海学実験 航海学実験
前期 : 測位システム論 測位システム論
前期 : 海事法規 海事法規
前期 : 舶用補助機関学2 舶用補助機関学2
前期 : 内燃機関学2 内燃機関学2
前期 : 舶用補助機関学2 舶用補助機関学2
前期 : 流体力学 流体力学
前期 : 舶用機関学実験2 舶用機関学実験2
前期 : 舶用機関学実験2 舶用機関学実験2
前期 : 内燃機関学2 内燃機関学2
前期 : 舶用機関学実験2 舶用機関学実験2
前期 : 舶用機関学実験2 舶用機関学実験2
集中 : 【通常の授業科目ではない】消火講習 【通常の授業科目ではない】消火講習
集中 : 【通常の授業科目ではない】救命講習 【通常の授業科目ではない】救命講習
前期 : 航海学実験 航海学実験
集中 : 【通常の授業科目ではない】消火講習 【通常の授業科目ではない】消火講習
集中 : 【通常の授業科目ではない】救命講習 【通常の授業科目ではない】救命講習
前期 : 航海学実験 航海学実験
集中 : 【通常の授業科目ではない】消火講習 【通常の授業科目ではない】消火講習
集中 : 【通常の授業科目ではない】救命講習 【通常の授業科目ではない】救命講習
前期 : 舶用機関学実験2 舶用機関学実験2
集中 : 【通常の授業科目ではない】消火講習 【通常の授業科目ではない】消火講習
集中 : 【通常の授業科目ではない】救命講習 【通常の授業科目ではない】救命講習
前期 : 舶用機関学実験2 舶用機関学実験2
3年
後期 : 燃料・潤滑工学 燃料・潤滑工学
後期 : 熱力学 熱力学
通年 : 微分積分3 微分積分3
通年 : 代数・幾何2 代数・幾何2
通年 : キャリアデザイン1 キャリアデザイン1
通年 : 航海システム論 航海システム論
通年 : 操船論 操船論
通年 : 航海気象学 航海気象学
通年 : 輸送安全学 輸送安全学
通年 : 運用学実験 運用学実験
通年 : 練習船実習3(航海) 練習船実習3(航海)
通年 : 計測制御工学1 計測制御工学1
通年 : 内燃機関学1 内燃機関学1
通年 : 蒸気機関学1 蒸気機関学1
通年 : 機械製図1 機械製図1
通年 : 舶用機関学実験1 舶用機関学実験1
通年 : 練習船実習3(機関) 練習船実習3(機関)
前期 : 応用数学2 応用数学2
前期 : 地文航海学 地文航海学
前期 : 舶用補助機関学1 舶用補助機関学1
前期 : 電気機器学1 電気機器学1
後期 : 燃料・潤滑工学 燃料・潤滑工学
後期 : 熱力学 熱力学
通年 : キャリアデザイン1 キャリアデザイン1
通年 : 航海システム論 航海システム論
通年 : 操船論 操船論
通年 : 航海気象学 航海気象学
通年 : 輸送安全学 輸送安全学
通年 : 運用学実験 運用学実験
通年 : 練習船実習3(航海) 練習船実習3(航海)
通年 : 計測制御工学1 計測制御工学1
通年 : 内燃機関学1 内燃機関学1
通年 : 蒸気機関学1 蒸気機関学1
通年 : 機械製図1 機械製図1
通年 : 舶用機関学実験1 舶用機関学実験1
通年 : 練習船実習3(機関) 練習船実習3(機関)
前期 : 応用数学2 応用数学2
前期 : 地文航海学 地文航海学
前期 : 舶用補助機関学1 舶用補助機関学1
前期 : 電気機器学1 電気機器学1
通年 : 運用学実験 運用学実験
通年 : 練習船実習3(航海) 練習船実習3(航海)
通年 : 舶用機関学実験1 舶用機関学実験1
通年 : 練習船実習3(機関) 練習船実習3(機関)
後期 : 燃料・潤滑工学 燃料・潤滑工学
後期 : 熱力学 熱力学
通年 : 化学基礎 化学基礎
通年 : キャリアデザイン1 キャリアデザイン1
通年 : 操船論 操船論
通年 : 航海気象学 航海気象学
通年 : 輸送安全学 輸送安全学
通年 : 運用学実験 運用学実験
通年 : 練習船実習3(航海) 練習船実習3(航海)
通年 : 計測制御工学1 計測制御工学1
通年 : 内燃機関学1 内燃機関学1
通年 : 蒸気機関学1 蒸気機関学1
通年 : 舶用機関学実験1 舶用機関学実験1
通年 : 練習船実習3(機関) 練習船実習3(機関)
前期 : 応用数学2 応用数学2
前期 : 舶用補助機関学1 舶用補助機関学1
前期 : 電気機器学1 電気機器学1
通年 : 化学基礎 化学基礎
通年 : 運用学実験 運用学実験
通年 : 練習船実習3(航海) 練習船実習3(航海)
通年 : 舶用機関学実験1 舶用機関学実験1
通年 : 練習船実習3(機関) 練習船実習3(機関)
後期 : 燃料・潤滑工学 燃料・潤滑工学
通年 : キャリアデザイン1 キャリアデザイン1
通年 : 航海システム論 航海システム論
通年 : 航海気象学 航海気象学
通年 : 運用学実験 運用学実験
通年 : 練習船実習3(航海) 練習船実習3(航海)
通年 : 練習船実習3(機関) 練習船実習3(機関)
後期 : 燃料・潤滑工学 燃料・潤滑工学
後期 : 熱力学 熱力学
通年 : 国語総合3 国語総合3
通年 : キャリアデザイン1 キャリアデザイン1
通年 : 航海システム論 航海システム論
通年 : 操船論 操船論
通年 : 航海気象学 航海気象学
通年 : 輸送安全学 輸送安全学
通年 : 航海法規 航海法規
通年 : 運用学実験 運用学実験
通年 : 練習船実習3(航海) 練習船実習3(航海)
通年 : 計測制御工学1 計測制御工学1
通年 : 内燃機関学1 内燃機関学1
通年 : 蒸気機関学1 蒸気機関学1
通年 : 機械製図1 機械製図1
通年 : 舶用機関学実験1 舶用機関学実験1
通年 : 練習船実習3(機関) 練習船実習3(機関)
前期 : 応用数学2 応用数学2
前期 : 地文航海学 地文航海学
前期 : 舶用補助機関学1 舶用補助機関学1
前期 : 電気機器学1 電気機器学1
後期 : 総合英語2 総合英語2
後期 : 燃料・潤滑工学 燃料・潤滑工学
後期 : 熱力学 熱力学
通年 : キャリアデザイン1 キャリアデザイン1
通年 : 航海システム論 航海システム論
通年 : 操船論 操船論
通年 : 航海気象学 航海気象学
通年 : 輸送安全学 輸送安全学
通年 : 航海法規 航海法規
通年 : 運用学実験 運用学実験
通年 : 計測制御工学1 計測制御工学1
通年 : 内燃機関学1 内燃機関学1
通年 : 蒸気機関学1 蒸気機関学1
通年 : 機械製図1 機械製図1
通年 : 舶用機関学実験1 舶用機関学実験1
通年 : 練習船実習3(機関) 練習船実習3(機関)
前期 : 総合英語1 総合英語1
前期 : 地文航海学 地文航海学
前期 : 舶用補助機関学1 舶用補助機関学1
前期 : 電気機器学1 電気機器学1
後期 : 燃料・潤滑工学 燃料・潤滑工学
通年 : 現代社会 現代社会
通年 : キャリアデザイン1 キャリアデザイン1
通年 : 航海システム論 航海システム論
前期 : 地文航海学 地文航海学
通年 : 化学基礎 化学基礎
通年 : 運用学実験 運用学実験
通年 : 練習船実習3(航海) 練習船実習3(航海)
通年 : 機械製図1 機械製図1
通年 : 舶用機関学実験1 舶用機関学実験1
通年 : 練習船実習3(機関) 練習船実習3(機関)
後期 : 熱力学 熱力学
通年 : キャリアデザイン1 キャリアデザイン1
通年 : 航海システム論 航海システム論
通年 : 輸送安全学 輸送安全学
通年 : 航海法規 航海法規
通年 : 運用学実験 運用学実験
通年 : 練習船実習3(航海) 練習船実習3(航海)
通年 : 舶用機関学実験1 舶用機関学実験1
通年 : 練習船実習3(機関) 練習船実習3(機関)
後期 : 熱力学 熱力学
通年 : キャリアデザイン1 キャリアデザイン1
通年 : 運用学実験 運用学実験
通年 : 練習船実習3(航海) 練習船実習3(航海)
通年 : 舶用機関学実験1 舶用機関学実験1
通年 : 練習船実習3(機関) 練習船実習3(機関)
後期 : 総合英語2 総合英語2
通年 : キャリアデザイン1 キャリアデザイン1
前期 : 総合英語1 総合英語1
前期 : 地文航海学 地文航海学
通年 : 練習船実習3(航海) 練習船実習3(航海)
前期 : 地文航海学 地文航海学
通年 : 練習船実習3(航海) 練習船実習3(航海)
通年 : 航海システム論 航海システム論
通年 : 練習船実習3(航海) 練習船実習3(航海)
通年 : 航海システム論 航海システム論
通年 : 練習船実習3(航海) 練習船実習3(航海)
通年 : 輸送安全学 輸送安全学
通年 : 運用学実験 運用学実験
通年 : 輸送安全学 輸送安全学
通年 : 運用学実験 運用学実験
通年 : 操船論 操船論
通年 : 運用学実験 運用学実験
通年 : 練習船実習3(航海) 練習船実習3(航海)
通年 : 航海気象学 航海気象学
通年 : 運用学実験 運用学実験
通年 : 航海法規 航海法規
後期 : 燃料・潤滑工学 燃料・潤滑工学
通年 : 内燃機関学1 内燃機関学1
通年 : 舶用機関学実験1 舶用機関学実験1
通年 : 練習船実習3(機関) 練習船実習3(機関)
前期 : 舶用補助機関学1 舶用補助機関学1
通年 : 蒸気機関学1 蒸気機関学1
通年 : 舶用機関学実験1 舶用機関学実験1
後期 : 燃料・潤滑工学 燃料・潤滑工学
後期 : 熱力学 熱力学
通年 : 蒸気機関学1 蒸気機関学1
通年 : 舶用機関学実験1 舶用機関学実験1
通年 : 練習船実習3(機関) 練習船実習3(機関)
後期 : 熱力学 熱力学
通年 : 蒸気機関学1 蒸気機関学1
通年 : 舶用機関学実験1 舶用機関学実験1
通年 : 練習船実習3(機関) 練習船実習3(機関)
通年 : 舶用機関学実験1 舶用機関学実験1
通年 : 練習船実習3(機関) 練習船実習3(機関)
前期 : 電気機器学1 電気機器学1
通年 : 計測制御工学1 計測制御工学1
通年 : 計測制御工学1 計測制御工学1
通年 : 内燃機関学1 内燃機関学1
通年 : 機械製図1 機械製図1
通年 : 機械製図1 機械製図1
通年 : 舶用機関学実験1 舶用機関学実験1
通年 : 練習船実習3(機関) 練習船実習3(機関)
通年 : 運用学実験 運用学実験
通年 : 練習船実習3(航海) 練習船実習3(航海)
通年 : 運用学実験 運用学実験
通年 : 練習船実習3(航海) 練習船実習3(航海)
通年 : 舶用機関学実験1 舶用機関学実験1
通年 : 練習船実習3(機関) 練習船実習3(機関)
通年 : 舶用機関学実験1 舶用機関学実験1
通年 : 練習船実習3(機関) 練習船実習3(機関)
2年
後期 : 応用数学1 応用数学1
後期 : 商船学演習 商船学演習
後期 : 微分積分2 微分積分2
通年 : 基礎船舶工学 基礎船舶工学
通年 : 基礎力学 基礎力学
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
通年 : 電気電子理論 電気電子理論
通年 : 代数・幾何1 代数・幾何1
前期 : 情報リテラシー2 情報リテラシー2
前期 : 微分積分1 微分積分1
前期 : 一般基礎教育2 一般基礎教育2
後期 : 応用数学1 応用数学1
後期 : 商船学演習 商船学演習
通年 : 基礎船舶工学 基礎船舶工学
通年 : 基礎力学 基礎力学
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
通年 : 電気電子理論 電気電子理論
通年 : 物理2 物理2
前期 : 情報リテラシー2 情報リテラシー2
前期 : 一般基礎教育2 一般基礎教育2
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
通年 : 物理2 物理2
後期 : 応用数学1 応用数学1
後期 : 商船学演習 商船学演習
通年 : 基礎船舶工学 基礎船舶工学
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
通年 : 電気電子理論 電気電子理論
前期 : 情報リテラシー2 情報リテラシー2
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
後期 : 商船学演習 商船学演習
通年 : 基礎力学 基礎力学
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
通年 : 理科総合 理科総合
後期 : 商船学演習 商船学演習
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
通年 : 国語総合2 国語総合2
前期 : 情報リテラシー2 情報リテラシー2
前期 : 一般基礎教育2 一般基礎教育2
後期 : 商船学演習 商船学演習
後期 : English Communication4 English Communication4
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
通年 : English Expression2 English Expression2
前期 : 情報リテラシー2 情報リテラシー2
前期 : English Communication3 English Communication3
後期 : 商船学演習 商船学演習
通年 : 基礎船舶工学 基礎船舶工学
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
通年 : 歴史2 歴史2
前期 : 情報リテラシー2 情報リテラシー2
前期 : 一般基礎教育2 一般基礎教育2
後期 : 商船学演習 商船学演習
後期 : 商船学演習 商船学演習
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
通年 : 物理2 物理2
後期 : 商船学演習 商船学演習
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
前期 : 情報リテラシー2 情報リテラシー2
後期 : 商船学演習 商船学演習
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
前期 : 情報リテラシー2 情報リテラシー2
後期 : 商船学演習 商船学演習
後期 : English Communication4 English Communication4
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
通年 : English Expression2 English Expression2
前期 : 情報リテラシー2 情報リテラシー2
前期 : English Communication3 English Communication3
後期 : 商船学演習 商船学演習
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
通年 : 基礎船舶工学 基礎船舶工学
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
前期 : 情報リテラシー2 情報リテラシー2
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
通年 : 基礎船舶工学 基礎船舶工学
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
通年 : 電気電子理論 電気電子理論
通年 : 基礎船舶工学 基礎船舶工学
前期 : 情報リテラシー2 情報リテラシー2
前期 : 情報リテラシー2 情報リテラシー2
通年 : 基礎船舶工学 基礎船舶工学
通年 : 基礎力学 基礎力学
後期 : 商船学演習 商船学演習
通年 : 基礎船舶工学 基礎船舶工学
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
後期 : 商船学演習 商船学演習
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
後期 : 商船学演習 商船学演習
通年 : 練習船実習2 練習船実習2
1年
後期 : 基礎数学2 基礎数学2
通年 : 航海概論 航海概論
通年 : 国語総合1 国語総合1
通年 : 基礎数学3 基礎数学3
前期 : 基礎数学1 基礎数学1
通年 : 機関概論 機関概論
通年 : 国語総合1 国語総合1
通年 : 基礎数学3 基礎数学3
通年 : 物理1 物理1
通年 : 物理1 物理1
通年 : 機関概論 機関概論
通年 : 国語総合1 国語総合1
通年 : 機関概論 機関概論
後期 : English Communication2 English Communication2
通年 : 歴史1 歴史1
通年 : English Expression1 English Expression1
前期 : English Communication1 English Communication1
通年 : 国語総合1 国語総合1
通年 : 国語総合1 国語総合1
後期 : 情報リテラシーⅠ 情報リテラシーⅠ
通年 : 海技実習 海技実習
通年 : 練習船実習1 練習船実習1
通年 : 国語総合1 国語総合1
後期 : 情報リテラシーⅠ 情報リテラシーⅠ
通年 : 国語総合1 国語総合1
通年 : 海技実習 海技実習
通年 : 練習船実習1 練習船実習1
通年 : 国語総合1 国語総合1
  数学 物理 物理実験 化学(一般) 化学実験 ライフサイエンス/アースサイエンス 国語 英語 社会 技術史 工学実験技術(各種測定方法、データ処理、考察方法) 技術者倫理(知的財産、法令順守、持続可能性を含む)および技術史 情報リテラシー グローバリゼーション・異文化多文化理解 地文航法 天文航法 航海計器 電波航法 船舶工学 載貨 操船論 海洋気象 航海法規 海事法規 情報処理 内燃機関学 蒸気工学 流体力学 伝熱工学 電気電子工学 制御工学 情報処理 材料力学 設計製図 船舶基礎工学 練習船実習 実験実習 校内練習船実習 実験実習
  数学 自然科学 人文・社会科学 工学基礎 商船系分野(航海) 商船系分野(機関) 分野別の工学実験・実習能力

学科シラバス

科目区分 授業科目 科目番号 単位種別 単位数 学年別週当授業時数 担当教員 履修上の区分
1年 2年 3年 4年 5年 専1年 専2年
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
一般 必修
国語総合1 国語総合1
0028 履修単位 2 2 2 豊田 尚子
一般 必修
歴史1 歴史1
0029 履修単位 2 2 2 中平 希
一般 必修
基礎数学1 基礎数学1
0030 履修単位 2 4 西川 雅堂
一般 必修
基礎数学2 基礎数学2
0031 履修単位 2 4 西川 雅堂
一般 必修
基礎数学3 基礎数学3
0032 履修単位 2 2 2 佐波 学
一般 必修
物理1 物理1
0033 履修単位 2 2 2 冨澤 明
一般 必修
保健体育1 保健体育1
0034 履修単位 2 2 2 重永 貴博,山田 英生
一般 必修
書道 書道
0035 履修単位 2 2 2 世古口 祐子
一般 必修
美術 美術
0036 履修単位 2 2 2 中村 利郎
一般 必修
音楽 音楽
0037 履修単位 2 2 2 廣 惠
一般 必修
English Communication1 English Communication1
0038 履修単位 2 4
一般 必修
English Communication2 English Communication2
0039 履修単位 2 4
一般 必修
English Expression1 English Expression1
0040 履修単位 2 2 2 鏡 ますみ,佃 薫
一般 必修
一般基礎教育1 一般基礎教育1
0041 履修単位 2 2 2 冨澤 明
専門 必修
航海概論 航海概論
0023 履修単位 2 2 2 齊心 俊憲
専門 必修
機関概論 機関概論
0024 履修単位 2 2 2 嶋岡 芳弘
専門 必修
情報リテラシーⅠ 情報リテラシーⅠ
0025 履修単位 1 2 小川 伸夫
専門 必修
海技実習 海技実習
0026 履修単位 2 2 2 小島 智恵
専門 必修
練習船実習1 練習船実習1
0027 履修単位 1 1 1 山野 武彦
一般 必修
保健体育2 保健体育2
0049 履修単位 2 2 2 重永 貴博,山田 英生
一般 必修
国語総合2 国語総合2
0050 履修単位 2 2 2 豊田 尚子
一般 必修
歴史2 歴史2
0051 履修単位 2 2 2 中平 希
一般 必修
English Communication3 English Communication3
0052 履修単位 2 4 橋爪 仙彦
一般 必修
English Communication4 English Communication4
0053 履修単位 2 4 橋爪 仙彦
一般 必修
English Expression2 English Expression2
0054 履修単位 2 2 2 鏡 ますみ,佃 薫
一般 必修
微分積分1 微分積分1
0055 履修単位 2 4 西川 雅堂
一般 必修
微分積分2 微分積分2
0056 履修単位 2 4 西川 雅堂
一般 必修
代数・幾何1 代数・幾何1
0057 履修単位 2 2 2 田中 秀幸
一般 必修
物理2 物理2
0058 履修単位 2 2 2 冨澤 明
一般 必修
理科総合 理科総合
0059 履修単位 2 2 2 冨澤 明,廣垣 豊
一般 必修
一般基礎教育2 一般基礎教育2
0060 履修単位 1 2 冨澤 明
専門 必修
基礎船舶工学 基礎船舶工学
0042 履修単位 2 2 2 鎌田 功一
専門 必修
情報リテラシー2 情報リテラシー2
0043 履修単位 1 2 小川 伸夫
専門 必修
基礎力学 基礎力学
0044 履修単位 2 2 2 鎌田 功一
専門 必修
応用数学1 応用数学1
0045 履修単位 1 2 伊藤 友仁
専門 必修
商船学演習 商船学演習
0046 履修単位 1 2 鎌田 功一,窪田 祥朗
専門 必修
練習船実習2 練習船実習2
0047 履修単位 1 1 1 山野 武彦
専門 必修
電気電子理論 電気電子理論
0048 履修単位 2 2 2 窪田 祥朗
一般 必修
国語総合3 国語総合3
0061 履修単位 2 2 2 勝田 好洋
一般 必修
現代社会 現代社会
0062 履修単位 2 2 2 深見 佳代
一般 必修
微分積分3 微分積分3
0063 履修単位 2 2 2 田中 秀幸
一般 必修
代数・幾何2 代数・幾何2
0064 履修単位 2 2 2 佐波 学
一般 必修
化学基礎 化学基礎
0065 履修単位 2 2 2 澤田 圭樹
一般 必修
保健体育3 保健体育3
0066 履修単位 2 2 2 重永 貴博,山田 英生
一般 必修
総合英語1 総合英語1
0067 履修単位 2 4 鈴木 聡,Kim Philip,Woods David
一般 必修
総合英語2 総合英語2
0068 履修単位 2 4 鈴木 聡,Kim Philip,Woods David
専門 必修
応用数学2 応用数学2
0069 履修単位 1 2 伊藤 友仁,広瀬 正尚
専門 必修
キャリアデザイン1 キャリアデザイン1
0070 履修単位 1 1 1 片岡 高志
専門 コース必修
航海システム論 航海システム論
0071 履修単位 2 2 2 吉田 南穂子
専門 コース必修
地文航海学 地文航海学
0072 履修単位 2 4 瀬田 広明
専門 コース必修
操船論 操船論
0073 履修単位 2 2 2 鈴木 治
専門 コース必修
航海気象学 航海気象学
0074 履修単位 2 2 2 吉田 南穂子
専門 コース必修
輸送安全学 輸送安全学
0075 履修単位 2 2 2 北村 健一
専門 コース必修
航海法規 航海法規
0076 履修単位 2 2 2 小島 智恵
専門 コース必修
運用学実験 運用学実験
0077 履修単位 3 3 3 鎌田 功一,鈴木 治,北村 健一
専門 コース必修
練習船実習3(航海) 練習船実習3(航海)
0078 履修単位 1 1 1 山野 武彦
専門 コース必修
計測制御工学1 計測制御工学1
0079 履修単位 2 2 2 小川 伸夫
専門 コース必修
舶用補助機関学1 舶用補助機関学1
0080 履修単位 1 2 嶋岡 芳弘
専門 コース必修
電気機器学1 電気機器学1
0081 履修単位 1 2 窪田 祥朗
専門 コース必修
内燃機関学1 内燃機関学1
0082 履修単位 2 2 2 今井 康之
専門 コース必修
燃料・潤滑工学 燃料・潤滑工学
0083 履修単位 1 2 今井 康之
専門 コース必修
蒸気機関学1 蒸気機関学1
0084 履修単位 2 2 2 渡辺 幸夫
専門 コース必修
熱力学 熱力学
0085 履修単位 1 2 渡辺 幸夫
専門 コース必修
機械製図1 機械製図1
0086 履修単位 2 2 2 小田 真輝
専門 コース必修
舶用機関学実験1 舶用機関学実験1
0087 履修単位 3 3 3 今井 康之,窪田 祥朗,嶋岡 芳弘,渡辺 幸夫,山野 武彦
専門 コース必修
練習船実習3(機関) 練習船実習3(機関)
0088 履修単位 1 1 1 山野 武彦
一般 選択
国語表現 国語表現
0104 学修単位 2 2 勝田 好洋
一般 選択
哲学 哲学
0105 学修単位 2 2 中平 希
一般 選択
化学1 化学1
0106 学修単位 2 2 澤田 圭樹
一般 選択
スポーツ健康学実習1 スポーツ健康学実習1
0107 履修単位 1 2 山田 英生
一般 必修
英語1 英語1
0108 履修単位 1 2 鈴木 聡
専門 必修
キャリアデザイン2 キャリアデザイン2
0089 履修単位 1 2 窪田 祥朗
専門 必修
測位システム論 測位システム論
0090 学修単位 2 2 小島 智恵
専門 必修
天文航海学 天文航海学
0091 学修単位 2 2 小島 智恵
専門 必修
海事法規 海事法規
0092 学修単位 2 2 片岡 高志
専門 必修
航海学実験 航海学実験
0093 履修単位 2 4 小島 智恵,北村 健一
専門 必修
舶用補助機関学2 舶用補助機関学2
0094 学修単位 2 2 嶋岡 芳弘
専門 必修
内燃機関学2 内燃機関学2
0095 学修単位 2 2 今井 康之
専門 必修
流体力学 流体力学
0096 学修単位 2 2 渡辺 幸夫
専門 必修
舶用機関学実験2 舶用機関学実験2
0097 履修単位 2 4 伊藤 友仁,小川 伸夫,小田 真輝,山野 武彦,広瀬 正尚
専門 選択
海事英語 海事英語
0098 学修単位 2 2 Woods David
専門 選択
船舶通信概論 船舶通信概論
0099 学修単位 2 2 鈴木 治
専門 選択
小型船舶論 小型船舶論
0100 履修単位 1 2 鎌田 功一,広瀬 正尚
専門 選択
航海実務 航海実務
0101 学修単位 2 2 小島 智恵
専門 選択
船舶安全論 船舶安全論
0102 学修単位 2 2 小島 智恵
専門 選択
機関学実務 機関学実務
0103 学修単位 2 2 山野 武彦
専門
【通常の授業科目ではない】消火講習 【通常の授業科目ではない】消火講習
0110 0 集中講義
専門
【通常の授業科目ではない】救命講習 【通常の授業科目ではない】救命講習
0111 0 集中講義
一般 必修
英語2 英語2
0145 履修単位 1 2 橋爪 仙彦
一般 必修
英語3 英語3
0146 履修単位 1 2 ニコルソン ショーン
一般 必修
英語4 英語4
0147 履修単位 1 2 ニコルソン ショーン
一般 選択
文学概論 文学概論
0148 学修単位 2 2 豊田 尚子
一般 選択
社会科学概論 社会科学概論
0149 学修単位 2 2 深見 佳代
一般 選択
法学 法学
0150 学修単位 2 2 西井 健二
一般 選択
化学2 化学2
0151 学修単位 2 2 澤田 圭樹
一般 選択
スポーツ健康学実習2 スポーツ健康学実習2
0152 履修単位 1 2 重永 貴博
一般 選択
ドイツ語2(H28以前入学生科目) ドイツ語2(H28以前入学生科目)
0153 履修単位 1 2 桐川 修
一般 選択
ドイツ語3(H28以前入学生科目) ドイツ語3(H28以前入学生科目)
0154 履修単位 1 2 桐川 修
一般 選択
ドイツ語4(H28以前入学生科目) ドイツ語4(H28以前入学生科目)
0155 履修単位 1 2 桐川 修
専門 必修
キャリアデザイン3 キャリアデザイン3
0112 履修単位 1 2 鈴木 治,窪田 祥朗
専門 必修
卒業研究 卒業研究
0113 履修単位 6 6 6 窪田 祥朗
専門 コース必修
海運政策論 海運政策論
0114 学修単位 2 2 片岡 高志
専門 コース必修
船舶通信論 船舶通信論
0115 学修単位 2 2 鈴木 治
専門 コース必修
海運実務論 海運実務論
0116 学修単位 2 2 小島 智恵
専門 コース必修
機関実務 機関実務
0117 学修単位 2 2 大野 伸良
専門 コース必修
練習船実習4(航海) 練習船実習4(航海)
0118 履修単位 2 2 2 山野 武彦
専門 コース必修
計測制御工学2 計測制御工学2
0119 学修単位 2 2 小川 伸夫
専門 コース必修
電気機器学2 電気機器学2
0120 学修単位 2 2 窪田 祥朗
専門 コース必修
蒸気機関学2 蒸気機関学2
0121 学修単位 2 2 渡辺 幸夫
専門 コース必修
工業材料学 工業材料学
0122 学修単位 2 2 小田 真輝
専門 コース必修
練習船実習4(機関) 練習船実習4(機関)
0123 履修単位 2 2 2 山野 武彦
専門 選択
情報処理 情報処理
0124 学修単位 2 2 小川 伸夫
専門 選択
貿易物流論 貿易物流論
0125 学修単位 2 2 鈴木 治
専門 選択
小型船舶実習 小型船舶実習
0126 履修単位 2 4 鎌田 功一,北村 健一,広瀬 正尚
専門 選択
特別講義 特別講義
0127 学修単位 1 集中講義 窪田 祥朗
専門 選択
インターンシップ インターンシップ
0128 履修単位 1 2 鈴木 治,窪田 祥朗
専門 選択
船舶設計論 船舶設計論
0129 学修単位 2 2 鎌田 功一
専門 コース選択
航海英語 航海英語
0130 学修単位 2 2 Woods David
専門 コース選択
基礎統計学 基礎統計学
0131 学修単位 2 2 鎌田 功一
専門 コース選択
表現技法 表現技法
0132 学修単位 2 2 鈴木 治
専門 コース選択
海事国際法 海事国際法
0133 学修単位 2 2 片岡 高志
専門 コース選択
運送保険論 運送保険論
0134 学修単位 2 2 北村 健一
専門 コース選択
環境科学論 環境科学論
0135 学修単位 2 2 山田 智貴
専門 コース選択
危機管理論 危機管理論
0136 学修単位 2 2 片岡 高志
専門 コース選択
機関英語 機関英語
0137 学修単位 2 2 Woods David
専門 コース選択
機械製図2 機械製図2
0138 学修単位 2 2 小田 真輝
専門 コース選択
トライボロジー トライボロジー
0139 学修単位 2 2 小田 真輝
専門 コース選択
制御論 制御論
0140 学修単位 2 2 小川 伸夫
専門 コース選択
応用先端材料 応用先端材料
0141 学修単位 2 2 伊藤 友仁,広瀬 正尚
専門 コース選択
熱輸送工学 熱輸送工学
0142 学修単位 2 2 今井 康之
専門 コース選択
設備機械 設備機械
0143 学修単位 2 2 嶋岡 芳弘
専門 コース選択
電力応用工学 電力応用工学
0144 学修単位 2 2 窪田 祥朗