専2年 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
専1年 | ||||||||||||||||
5年 |
後期 :
制御工学Ⅱ
制御工学Ⅱ
通年 :
卒業研究
卒業研究
|
前期 :
制御工学Ⅰ
制御工学Ⅰ
|
後期 :
制御工学Ⅱ
制御工学Ⅱ
|
後期 :
回路理論
回路理論
|
通年 :
卒業研究
卒業研究
|
通年 :
卒業研究
卒業研究
|
通年 :
卒業研究
卒業研究
|
通年 :
卒業研究
卒業研究
|
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
Webシステム
Webシステム
前期 :
言語理論
言語理論
|
後期 :
次世代ネットワーク技術
次世代ネットワーク技術
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
ネットワーク管理2
ネットワーク管理2
|
後期 :
基礎情報理論
基礎情報理論
通年 :
卒業研究
卒業研究
|
通年 :
卒業研究
卒業研究
前期 :
メディア情報工学
メディア情報工学
|
通年 :
卒業研究
卒業研究
|
|||
4年 |
前期 :
地域インターンシップ
地域インターンシップ
前期 :
校外実習
校外実習
|
後期 :
地域産業とエンジニア
地域産業とエンジニア
|
後期 :
地域産業とエンジニア
地域産業とエンジニア
|
後期 :
地域産業とエンジニア
地域産業とエンジニア
|
後期 :
地域産業とエンジニア
地域産業とエンジニア
|
後期 :
基礎電磁気学2
基礎電磁気学2
前期 :
基礎電磁気学1
基礎電磁気学1
|
後期 :
プログラミング言語2
プログラミング言語2
後期 :
基礎システムプログラム
基礎システムプログラム
後期 :
OSSリテラシ 3
OSSリテラシ 3
前期 :
アルゴリズムとデータ構造
アルゴリズムとデータ構造
前期 :
ゲームプログラミング
ゲームプログラミング
前期 :
プログラミング言語1
プログラミング言語1
|
後期 :
ソフトウェア工学2
ソフトウェア工学2
後期 :
OSSリテラシ 3
OSSリテラシ 3
前期 :
アルゴリズムとデータ構造
アルゴリズムとデータ構造
前期 :
ゲームプログラミング
ゲームプログラミング
前期 :
ソフトウェア工学1
ソフトウェア工学1
|
後期 :
計算機工学2
計算機工学2
前期 :
計算機工学1
計算機工学1
|
前期 :
データベース概論
データベース概論
|
後期 :
基礎システムプログラム
基礎システムプログラム
後期 :
OSSリテラシ 3
OSSリテラシ 3
|
後期 :
ネットワーク管理1
ネットワーク管理1
前期 :
情報ネットワーク
情報ネットワーク
|
後期 :
基礎情報数学
基礎情報数学
|
後期 :
基礎電磁気学2
基礎電磁気学2
|
後期 :
情報工学実験4
情報工学実験4
前期 :
情報工学実験3
情報工学実験3
|
|
インターンシップ | 技術史 | 工学リテラシー | 技術者倫理 | 情報リテラシー | 電気回路 | 電磁気 | プログラミング | ソフトウェア | 計算機工学 | コンピュータシステム | システムプログラム | 情報通信ネットワーク | 情報数学・情報理論 | その他の学習内容 | 情報系【実験実習】 | |
専門的能力の実質化 | 工学基礎 | 電気・電子系 | 情報系 | 分野別の工学実験・実習能力 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 専1年 | 専2年 | |||||||||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
専門 | 選択 |
アルゴリズムとデータ構造
アルゴリズムとデータ構造
|
0001 | 1 | 2 | 安井 希子 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ゲームプログラミング
ゲームプログラミング
|
0002 | 1 | 2 | 橋本 剛 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ソフトウェア工学1
ソフトウェア工学1
|
0003 | 1 | 2 | 廣瀬 誠 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ソフトウェア工学2
ソフトウェア工学2
|
0004 | 1 | 2 | 廣瀬 誠 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
データベース概論
データベース概論
|
0005 | 学修単位 | 1 | 1 | 杉山 耕一朗 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ネットワーク管理1
ネットワーク管理1
|
0006 | 2 | 4 | 金山 典世 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
プログラミング言語1
プログラミング言語1
|
0007 | 1 | 2 | 越田 高志 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
プログラミング言語2
プログラミング言語2
|
0008 | 1 | 2 | 越田 高志 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用化学
応用化学
|
0009 | 1 | 2 | 松本 浩介 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用数学A
応用数学A
|
0010 | 2 | 4 | 神吉 知博,中村 元 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用物理I
応用物理I
|
0011 | 2 | 4 | 須原 唯広 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用物理II
応用物理II
|
0012 | 2 | 4 | 須原 唯広 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
基礎システムプログラム
基礎システムプログラム
|
0013 | 1 | 2 | 稲葉 洋 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
基礎情報数学
基礎情報数学
|
0014 | 履修単位 | 1 | 2 | 原 元司 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
基礎電磁気学1
基礎電磁気学1
|
0015 | 1 | 2 | 越田 高志 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
基礎電磁気学2
基礎電磁気学2
|
0016 | 1 | 2 | 越田 高志 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
計算機工学1
計算機工学1
|
0017 | 1 | 2 | 稲葉 洋 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
計算機工学2
計算機工学2
|
0018 | 1 | 2 | 稲葉 洋 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報ネットワーク
情報ネットワーク
|
0019 | 1 | 2 | 金山 典世 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報工学実験3
情報工学実験3
|
0020 | 2 | 4 | 加藤 聡,田邊 喜一,稲葉 洋 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報工学実験4
情報工学実験4
|
0021 | 2 | 4 | 金山 典世,稲葉 洋 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
数学通論
数学通論
|
0022 | 1 | 2 | 神吉 知博,福田 尚広 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
地域産業とエンジニア
地域産業とエンジニア
|
0023 | 0 | 0 | 箕田 充志 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
数学通論演習
数学通論演習
|
0024 | 1 | 2 | 神吉 知博,中村 元 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
地域インターンシップ
地域インターンシップ
|
0030 | 1 | 2 | 橋本 剛 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用数学B
応用数学B
|
0031 | 2 | 4 | 中村 元 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
校外実習
校外実習
|
0033 | 1 | 2 | 橋本 剛 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
OSSリテラシ 3
OSSリテラシ 3
|
0034 | 1 | 2 | 杉山 耕一朗 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
制御工学Ⅰ
制御工学Ⅰ
|
0035 | 2 | 4 | 片山 優 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
Webシステム
Webシステム
|
0036 | 2 | 4 | 廣瀬 誠 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ネットワーク管理2
ネットワーク管理2
|
0037 | 2 | 4 | 金山 典世 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
メディア情報工学
メディア情報工学
|
0040 | 2 | 4 | 田邊 喜一 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
基礎情報理論
基礎情報理論
|
0041 | 学修単位 | 2 | 2 | 原 元司 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
言語理論
言語理論
|
0043 | 2 | 4 | 原 元司 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
次世代ネットワーク技術
次世代ネットワーク技術
|
0044 | 2 | 4 | 金山 典世 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
卒業研究
卒業研究
|
0046 | 履修単位 | 12 | 12 | 12 | 渡部 徹,原 元司,加藤 聡,金山 典世,田邊 喜一,橋本 剛,廣瀬 誠,杉山 耕一朗,稲葉 洋 | |||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
回路理論
回路理論
|
0051 | 2 | 4 | 加藤 聡 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
制御工学Ⅱ
制御工学Ⅱ
|
0053 | 1 | 2 | 片山 優 | |||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
プログラミング言語3
プログラミング言語3
|
0054 | 履修単位 | 1 | 2 | 渡部 徹 | ||||||||||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
プログラミング言語4
プログラミング言語4
|
0055 | 履修単位 | 1 | 2 | 渡部 徹 |