学科到達目標

コンピュータ及び情報技術は,電化製品や自動車等の産業製品,それら製品を製造する生産機械や産業ロボット,さらには金融・物流システム等に組み込まれており,現代社会にとって欠くことのできない基盤技術である。コンピュータの応用技術は,その構成要素であるマイクロプロセッサ,電気・電子部品,機械部品等のハードウェア技術と,これらをシステムとして有機的に結合し目的の機能を発揮させるソフトウェア技術から成り立っている。したがって,それらを統合するためには,機械・電気・情報をはじめとする多様な領域にまたがる知識とシステム制御の技術を身に付けることが必須である。このような複合領域にまたがる技術に対応できる技術者への社会的・国際的要請は,今後もますます強くなると考えられる。
システム制御情報工学科では,「コンピュータ中心のシステム作り」をキーワードとして,情報技術と機械工学,電気工学等の基礎が融合した複合領域分野で活躍できる国際的視野を持った技術者を育成することを目的とする。具体的には,以下の項目を教育目標とする。
①コンピュータ応用技術に関する専門科目と実験・実習を通して,コンピュータを道具として自在に操る情報技術を持たせる。
②機械工学,電気・電子工学に関する専門科目と実験・実習を通して,ものづくりの基礎となる知識を習得させるとともに,ものづくりのセンスを磨かせる。
③情報技術,機械工学及び電気・電子工学を融合させた分野である画像・計測システム,情報システム,制御システム,メカニカルシステム等の複合領域の技術を持たせる。
④卒業研究を通して,学んだ知識を総合的に応用して国際的視野を持って創造する力を育てる。

学科シラバス

科目区分 授業科目 科目番号 単位種別 単位数 学年別週当授業時数 担当教員 履修上の区分
1年 2年 3年 4年 5年
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
専門 必修
電子計算機概論 電子計算機概論
0001 履修単位 2 2 2 佐竹 利文
専門 必修
工学基礎演習Ⅰ 工学基礎演習Ⅰ
0002 履修単位 2 2 2 中村 基訓
専門 必修
製図 製図
0003 履修単位 2 2 2 大柏 哲治
専門 必修
情報処理 情報処理
0001 履修単位 2 2 2 以後 直樹
専門 必修
工学基礎演習Ⅱ 工学基礎演習Ⅱ
0002 履修単位 1 2 阿部 晶
専門 必修
CADⅠ CADⅠ
0003 履修単位 1 2 大柏 哲治
専門 必修
工作実習 工作実習
0004 履修単位 3 3 3 橋本 直樹
専門 必修
CAD/CAM演習 CAD/CAM演習
0001 履修単位 4 4 4 佐竹 利文
専門 必修
コンピュータグラフィックス コンピュータグラフィックス
0002 履修単位 2 2 2 橋本 直樹
専門 必修
アルゴリズムとデータ構造 アルゴリズムとデータ構造
0003 履修単位 2 2 2 戸村 豊明
専門 必修
工業力学 工業力学
0004 履修単位 2 2 2 阿部 晶,大柏 哲治
専門 必修
材料工学 材料工学
0005 履修単位 2 2 2 堀川 紀孝
専門 必修
機械要素設計 機械要素設計
0006 履修単位 2 2 2 大柏 哲治
専門 必修
電気工学 電気工学
0007 履修単位 2 2 2 森川 一
専門 必修
CADⅡ CADⅡ
0008 履修単位 1 2 堀川 紀孝
専門 必修
情報処理 情報処理
0009 履修単位 2 2 2 以後 直樹
専門 必修
応用物理Ⅰ 応用物理Ⅰ
0143 履修単位 2 2 2 岡島 吉俊
一般 選択
一般教養特別講義C(技術科学フロンティア概論) 一般教養特別講義C(技術科学フロンティア概論)
0999 学修単位 1 2 堀川 紀孝
専門 必修
応用数学Ⅰ 応用数学Ⅰ
0001 学修単位 2 4 降旗 康彦
専門 必修
応用数学Ⅱ 応用数学Ⅱ
0002 学修単位 2 4 降旗 康彦
専門 必修
応用物理Ⅱ 応用物理Ⅱ
0003 学修単位 1 2 岡島 吉俊
専門 必修
応用物理実験 応用物理実験
0004 学修単位 1 2 渡辺 みのり
専門 必修
数値計算Ⅰ 数値計算Ⅰ
0005 学修単位 1 2 今野 廣
専門 必修
数値計算Ⅱ 数値計算Ⅱ
0006 学修単位 1 2 今野 廣
専門 必修
デジタル形状設計Ⅰ デジタル形状設計Ⅰ
0007 学修単位 1 2 戸村 豊明
専門 必修
デジタル形状設計Ⅱ デジタル形状設計Ⅱ
0008 学修単位 1 2 戸村 豊明
専門 必修
材料力学Ⅰ 材料力学Ⅰ
0009 学修単位 1 2 阿部 晶
専門 必修
材料力学Ⅱ 材料力学Ⅱ
0010 学修単位 1 2 阿部 晶
専門 必修
加工学Ⅰ 加工学Ⅰ
0011 学修単位 1 2 堀川 紀孝
専門 必修
加工学Ⅱ 加工学Ⅱ
0012 学修単位 1 2 三井 聡
専門 必修
ロボティクスⅠ ロボティクスⅠ
0013 学修単位 1 2 大柏 哲治
専門 必修
ロボティクスⅡ ロボティクスⅡ
0014 学修単位 1 2 以後 直樹
専門 必修
制御工学Ⅰ 制御工学Ⅰ
0015 学修単位 1 2 森川 一
専門 必修
制御工学Ⅱ 制御工学Ⅱ
0016 学修単位 1 2 森川 一
専門 必修
電子工学Ⅰ 電子工学Ⅰ
0017 学修単位 1 2 中村 基訓
専門 必修
電子工学Ⅱ 電子工学Ⅱ
0018 学修単位 1 2 中村 基訓
専門 必修
創造工学 創造工学
0019 学修単位 2 4 中村 基訓
専門 必修
工学実験Ⅰ 工学実験Ⅰ
0020 学修単位 2 4 中村 基訓
専門 選択
企業実習 企業実習
0021 履修単位 1 集中講義 大柏 哲治
専門 必修
熱・流体工学Ⅰ 熱・流体工学Ⅰ
0001 学修単位 1 2 阿部 晶
専門 必修
熱・流体工学Ⅱ 熱・流体工学Ⅱ
0002 学修単位 1 2 阿部 晶
専門 必修
計測工学Ⅰ 計測工学Ⅰ
0003 学修単位 1 2 中村 基訓
専門 必修
計測工学Ⅱ 計測工学Ⅱ
0004 学修単位 1 2 中村 基訓
専門 必修
制御工学Ⅲ 制御工学Ⅲ
0005 学修単位 1 2 森川 一
専門 必修
制御工学Ⅳ 制御工学Ⅳ
0006 学修単位 1 2 森川 一
専門 必修
工業英語 工業英語
0007 学修単位 1 2 堀川 紀孝
専門 必修
システム工学Ⅰ システム工学Ⅰ
0008 学修単位 1 2 佐竹 利文
専門 必修
システム工学Ⅱ システム工学Ⅱ
0009 学修単位 1 2 佐竹 利文
専門 必修
メカトロニクスⅠ メカトロニクスⅠ
0010 学修単位 1 2 三井 聡
専門 必修
メカトロニクスⅡ メカトロニクスⅡ
0011 学修単位 1 2 三井 聡
専門 必修
ゼミナール ゼミナール
0012 学修単位 1 2 中村 基訓
専門 必修
画像・信号処理Ⅰ 画像・信号処理Ⅰ
0013 学修単位 1 2 戸村 豊明
専門 必修
画像・信号処理Ⅱ 画像・信号処理Ⅱ
0014 学修単位 1 2 戸村 豊明
専門 必修
工学実験Ⅱ 工学実験Ⅱ
0015 学修単位 2 4 中村 基訓
専門 必修
卒業研究 卒業研究
0016 履修単位 8 8 8 中村 基訓
専門 選択
システムダイナミクス システムダイナミクス
0017 学修単位 1 2 阿部 晶
専門 選択
CAD/CAMシステム CAD/CAMシステム
0018 学修単位 1 2 三井 聡
専門 選択
計算力学 計算力学
0019 学修単位 1 2 以後 直樹
専門 選択
通信ネットワーク工学 通信ネットワーク工学
0020 学修単位 1 2 橋本 直樹
専門 選択
応用電子工学 応用電子工学
0021 学修単位 1 2 中村 基訓
専門 選択
情報理論 情報理論
0022 学修単位 1 2 佐竹 利文