【教育目標】
A.国際社会の一員として活動できる技術者
B.誠実で豊かな人間性と広い視野をもつ技術者
C.広い分野の基礎知識と優れた創造力・開発力をもつ技術者
D.継続的に努力する姿勢とさかんな研究心をもつ技術者
E.協調性と積極性をもち信頼される技術者
F.技術と社会や自然との係わりを理解し社会的責任を自覚できる技術者
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
専門 | 必修 |
機械設計実習
機械設計実習
|
0001 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 井上 翔 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械工作法
機械工作法
|
0002 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 中嶋 剛 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械工作実習
機械工作実習
|
0003 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 村上 明,中嶋 剛 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械加工学
機械加工学
|
0004 | 履修単位 | 1 | 2 | 中嶋 剛 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工業力学
工業力学
|
0005 | 履修単位 | 1 | 2 | 三浦 弘樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料力学Ⅰ
材料力学Ⅰ
|
0006 | 履修単位 | 1 | 2 | 中嶋 剛 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
材料工学Ⅰ
材料工学Ⅰ
|
0007 | 履修単位 | 1 | 2 | 村上 明 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機構システム学
機構システム学
|
0008 | 学修単位 | 2 | 2 | 佐藤 昭規 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電気工学
電気工学
|
0009 | 履修単位 | 1 | 2 | 三浦 弘樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報処理
情報処理
|
0010 | 履修単位 | 1 | 2 | 鈴木 明宏 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械システム設計実習
機械システム設計実習
|
0011 | 履修単位 | 2 | 4 | 藤原 康宣,八戸 俊貴 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械システム制御実習
機械システム制御実習
|
0012 | 履修単位 | 2 | 4 | 藤原 康宣,八戸 俊貴 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
未来創造セミナー
未来創造セミナー
|
0013 | 履修単位 | 1 | 2 | 鈴木 明宏,中山 淳 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
分野展開セミナー
分野展開セミナー
|
0014 | 履修単位 | 1 | 2 | 若嶋 振一郎 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理Ⅰ
応用物理Ⅰ
|
0015 | 学修単位 | 2 | 2 | 白井 仁人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
分野専門セミナー
分野専門セミナー
|
0016 | 履修単位 | 1 | 2 | 中嶋 剛 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
地域創造学
地域創造学
|
0017 | 履修単位 | 1 | 2 | 鈴木 明宏 | 必履修 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用数学
応用数学
|
0018 | 履修単位 | 1 | 2 | 三浦 弘樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
微分方程式
微分方程式
|
0019 | 履修単位 | 1 | 2 | 中山 淳 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械・知能システム実験
機械・知能システム実験
|
0020 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 村上 明,八戸 俊貴,井上 翔,中嶋 剛,中山 淳 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
材料力学Ⅱ
材料力学Ⅱ
|
0021 | 学修単位 | 2 | 2 | 中嶋 剛 | 必履修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
材料工学Ⅱ
材料工学Ⅱ
|
0022 | 学修単位 | 2 | 2 | 村上 明 | 必履修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械力学
機械力学
|
0023 | 学修単位 | 2 | 2 | 三浦 弘樹 | 必履修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
熱力学
熱力学
|
0024 | 学修単位 | 2 | 2 | 井上 翔 | 必履修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
流体力学
流体力学
|
0025 | 学修単位 | 2 | 2 | 井上 翔 | 必履修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
メカトロニクス
メカトロニクス
|
0026 | 学修単位 | 2 | 2 | 鈴木 明宏 | 必履修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
基礎制御工学
基礎制御工学
|
0027 | 履修単位 | 1 | 2 | 中山 淳 | 必履修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
機械設計・要素学
機械設計・要素学
|
0028 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 佐藤 昭規,若嶋 振一郎 | 必履修 | ||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
数値・情報解析
数値・情報解析
|
0029 | 履修単位 | 1 | 2 | 井上 翔 | 必履修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
CAE
CAE
|
0030 | 履修単位 | 1 | 2 | 若嶋 振一郎 | 必履修 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究
卒業研究
|
0031 | 履修単位 | 10 | 10 | 10 | 中嶋 剛 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
工業英語
工業英語
|
0032 | 学修単位 | 2 | 2 | 中嶋 剛 | 必履修 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
確率・統計
確率・統計
|
0033 | 履修単位 | 1 | 2 | 鈴木 明宏 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
機械総合設計実習
機械総合設計実習
|
0034 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 三浦 弘樹,鈴木 明宏 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
伝熱工学
伝熱工学
|
0035 | 学修単位 | 2 | 2 | 井上 翔 | 必履修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
エネルギー変換工学
エネルギー変換工学
|
0036 | 学修単位 | 2 | 2 | 八戸 俊貴 | 必履修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用制御工学
応用制御工学
|
0037 | 履修単位 | 1 | 2 | 中山 淳 | 必履修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
熱機関
熱機関
|
0038 | 学修単位 | 2 | 2 | 若嶋 振一郎 | 必履修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用機械材料工学
応用機械材料工学
|
0039 | 学修単位 | 2 | 2 | 中嶋 剛 | 必履修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
工作機械
工作機械
|
0040 | 学修単位 | 2 | 2 | 中嶋 剛 | 必履修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
計測工学
計測工学
|
0041 | 学修単位 | 2 | 2 | 三浦 弘樹 | 必履修 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
ロボット工学
ロボット工学
|
0042 | 学修単位 | 2 | 2 | 藤原 康宣 | 必履修 |