学科到達目標

 機械工学科では、様々な産業分野で使用される機械を開発・設計したり、信頼性の高い製品を効率良く作るための考え方や製造法を総合的に学習します。

 具体的には、機械に利用される材料の性質や強さ、その合理的な加工法、水・熱・空気に関する基礎理論や機械の構造と力の伝わり方などの専門知識を学習します。加えて、実験、実習、設計製図を通して、実践技術を身につけます。さらに、最近では自動化が進み、機械工学の内容は、電気・電子や情報工学の分野とも深い関わりを持つようになってきました。本学科ではそれらに対応するために、上記の機械系科目を基本に、情報処理やCAD を学習し、実験のデータ処理や解析、設計製図の能率化に役立てます。さらに、マイコン制御、メカトロニクスなどの電気系、制御系科目の基礎も学習し、幅広い知識を身につけます。
 卒業研究では教員とのマン・ツー・マンのふれあいにより、豊かな人間性の形成と技術に関する総合的判断力、創造性、応用力、研究及び調査の立案や発表能力を養います。工業界のあ
らゆる分野で活躍できる教養豊かな機械技術者の育成を目指しています。

学科シラバス

科目区分 授業科目 科目番号 単位種別 単位数 学年別週当授業時数 担当教員 履修上の区分
1年 2年 3年 4年 5年
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
専門 必修
情報処理Ⅱ 情報処理Ⅱ
0149 履修単位 1 1 1 竹村 学
専門 必修
電気基礎Ⅰ 電気基礎Ⅰ
0174 履修単位 1 1 1 佐藤 健司
専門 必修
機械工学実習Ⅱ 機械工学実習Ⅱ
0183 履修単位 1 2 田中 浩
専門 必修
機械製図 機械製図
0185 履修単位 2 2 2 今野 健一
専門 必修
創造実習 創造実習
0189 履修単位 1 2 小野寺 良二