科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
英語ⅣA
英語ⅣA
|
7401 | 履修単位 | 1 | 2 | 穐本 浩美 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語ⅣB
英語ⅣB
|
7402 | 履修単位 | 1 | 2 | 田丸 歩実 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
Advanced English Ⅰ
Advanced English Ⅰ
|
7403 | 履修単位 | 1 | 2 | ハーバート ジョン | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
Advanced English Ⅱ
Advanced English Ⅱ
|
7404 | 履修単位 | 1 | 2 | ハーバート ジョン | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
第二外国語(中国語)-1
第二外国語(中国語)-1
|
7405 | 履修単位 | 1 | 2 | 有川 けい | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
第二外国語(中国語)-2
第二外国語(中国語)-2
|
7406 | 履修単位 | 1 | 2 | 有川 けい | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国語表現概論
国語表現概論
|
7407 | 学修単位 | 2 | 2 | 丹下 暖子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
リーディングスキル
リーディングスキル
|
7408 | 学修単位 | 2 | 2 | 小西 洋子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
法学概論
法学概論
|
7409 | 学修単位 | 2 | 2 | 林 礼釗 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
哲学概論
哲学概論
|
7410 | 学修単位 | 2 | 2 | 荒川 裕紀 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
スポーツ科学実習Ⅰ
スポーツ科学実習Ⅰ
|
7411 | 履修単位 | 1 | 2 | 後藤 太之,前田 忠紀 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
スポーツ科学実習Ⅱ
スポーツ科学実習Ⅱ
|
7412 | 履修単位 | 1 | 2 | 後藤 太之,前田 忠紀 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
ICT資格Ⅲ
ICT資格Ⅲ
|
7413 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 武内 將洋 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
数学資格Ⅲ
数学資格Ⅲ
|
7414 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 面田 康裕 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
海外研修Ⅱ
海外研修Ⅱ
|
7415 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | E全 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
Co+workⅢA
Co+workⅢA
|
7416 | 履修単位 | 1 | 2 | 全教員 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
Co+workⅢB
Co+workⅢB
|
7417 | 履修単位 | 1 | 2 | 全教員 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
応用物理A
応用物理A
|
7418 | 履修単位 | 1 | 2 | 小笠原 弘道 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
電子回路Ⅰ
電子回路Ⅰ
|
7419 | 履修単位 | 1 | 2 | 大向 雅人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
課題研究
課題研究
|
7420 | 履修単位 | 1 | 2 | E全 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
離散数学A
離散数学A
|
7421 | 履修単位 | 1 | 2 | アセド ガブラマテイン | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
離散数学B
離散数学B
|
7422 | 履修単位 | 1 | 2 | アセド ガブラマテイン | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
計算機アーキテクチャ
計算機アーキテクチャ
|
7423 | 学修単位 | 2 | 2 | 野村 隼人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
プログラミングⅢA
プログラミングⅢA
|
7424 | 履修単位 | 1 | 2 | 平野 雅嗣 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
プログラミングⅢB
プログラミングⅢB
|
7425 | 履修単位 | 1 | 2 | 平野 雅嗣 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
オペレーティングシステム
オペレーティングシステム
|
7426 | 履修単位 | 1 | 2 | 野村 隼人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
データ構造とアルゴリズム
データ構造とアルゴリズム
|
7427 | 学修単位 | 2 | 2 | 土田 隼之 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報工学実験ⅠA
情報工学実験ⅠA
|
7428 | 履修単位 | 2 | 4 | 野村 隼人,牟田神東 達也,秋山 肇 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報工学実験ⅠB
情報工学実験ⅠB
|
7429 | 履修単位 | 2 | 4 | アセド ガブラマテイン,牟田神東 達也,秋山 肇 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電気情報インターンシップA
電気情報インターンシップA
|
7430 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | E全 ,企業等担当者 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電気情報インターンシップB
電気情報インターンシップB
|
7431 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | E全 ,企業等担当者 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電気磁気学ⅡA
電気磁気学ⅡA
|
7432 | 履修単位 | 1 | 2 | 大向 雅人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電気磁気学ⅡB
電気磁気学ⅡB
|
7433 | 履修単位 | 1 | 2 | 大向 雅人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用数学A
応用数学A
|
7434 | 履修単位 | 2 | 4 | 小笠原 弘道 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用数学B
応用数学B
|
7435 | 履修単位 | 2 | 4 | 小笠原 弘道 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用物理B
応用物理B
|
7436 | 履修単位 | 1 | 2 | 中西 寛 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
過渡現象論
過渡現象論
|
7437 | 履修単位 | 1 | 2 | 周山 大慶 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
電子回路Ⅱ
電子回路Ⅱ
|
7438 | 履修単位 | 1 | 2 | 大向 雅人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
制御工学Ⅰ
制御工学Ⅰ
|
7439 | 学修単位 | 2 | 2 | 細川 篤 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英会話Ⅱ
英会話Ⅱ
|
7501 | 履修単位 | 1 | 2 | ハーバート ジョン | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英語Ⅴ
英語Ⅴ
|
7502 | 学修単位 | 2 | 2 | 田丸 歩実 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
Advanced English Ⅲ
Advanced English Ⅲ
|
7503 | 履修単位 | 1 | 2 | ハーバート ジョン | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
Advanced English Ⅳ
Advanced English Ⅳ
|
7504 | 学修単位 | 2 | 2 | ハーバート ジョン | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
国語表現概論
国語表現概論
|
7505 | 学修単位 | 2 | 2 | 丹下 暖子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
法学概論
法学概論
|
7506 | 学修単位 | 2 | 2 | 林 礼釗 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
哲学概論
哲学概論
|
7507 | 学修単位 | 2 | 2 | 荒川 裕紀 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
生物物理化学
生物物理化学
|
7508 | 履修単位 | 1 | 2 | 小笠原 弘道 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
科学技術と環境
科学技術と環境
|
7509 | 履修単位 | 1 | 2 | 今井 良一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
スポーツ科学実習Ⅰ
スポーツ科学実習Ⅰ
|
7510 | 履修単位 | 1 | 2 | 後藤 太之,石田 まさみ | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
スポーツ科学実習Ⅱ
スポーツ科学実習Ⅱ
|
7511 | 履修単位 | 1 | 2 | 後藤 太之,石田 まさみ | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
TOEICⅠ
TOEICⅠ
|
7512 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | ハーバート ジョン | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
TOEICⅡ
TOEICⅡ
|
7513 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | ハーバート ジョン | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
TOEICⅢ
TOEICⅢ
|
7514 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | ハーバート ジョン | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
海外研修Ⅲ
海外研修Ⅲ
|
7515 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | E全 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
知的財産権
知的財産権
|
7516 | 履修単位 | 1 | 2 | 森定 勇二 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
コンピュータシミュレーション
コンピュータシミュレーション
|
7517 | 履修単位 | 1 | 2 | 大向 雅人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究
卒業研究
|
7518 | 履修単位 | 9 | 6 | 12 | E全 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
確率・統計
確率・統計
|
7519 | 学修単位 | 2 | 2 | 牟田神東 達也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報理論
情報理論
|
7520 | 履修単位 | 1 | 2 | 平野 雅嗣 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
コンパイラ
コンパイラ
|
7521 | 履修単位 | 1 | 2 | 三浦 欽也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
ソフトウェア工学
ソフトウェア工学
|
7522 | 履修単位 | 1 | 2 | 土田 隼之 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報ネットワーク
情報ネットワーク
|
7523 | 履修単位 | 1 | 2 | 井上 一成 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報ネットワーク応用
情報ネットワーク応用
|
7524 | 履修単位 | 1 | 2 | 井上 一成 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
データベース
データベース
|
7525 | 履修単位 | 1 | 2 | 土田 隼之 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
人工知能
人工知能
|
7526 | 履修単位 | 1 | 2 | 三浦 欽也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報工学実験Ⅱ
情報工学実験Ⅱ
|
7527 | 履修単位 | 2 | 4 | 平野 雅嗣 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
基礎通信工学
基礎通信工学
|
7528 | 学修単位 | 2 | 2 | 河合 正 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
通信方式
通信方式
|
7529 | 履修単位 | 1 | 2 | 河合 正 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
制御工学Ⅱ
制御工学Ⅱ
|
7530 | 履修単位 | 1 | 2 | アセド ガブラマテイン | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
画像工学
画像工学
|
7531 | 学修単位 | 2 | 2 | 平野 雅嗣 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報資格Ⅰ
情報資格Ⅰ
|
7532 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 土田 隼之 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
情報資格Ⅱ
情報資格Ⅱ
|
7533 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 土田 隼之 |