本科の学習・教育目標
(HA) 豊かな教養と国際性の修得
(HB) 工学に関連する基礎知識の修得
(HC) 専門分野の課題に対応できる能力の修得
(HD) 社会のニーズを捉え、創造的に課題に対応できる能力の修得
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 選択必修 |
国語総合(現代文)
国語総合(現代文)
|
0001 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 板倉 大貴 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
国語総合(古典)
国語総合(古典)
|
0002 | 履修単位 | 1 | 2 | 上芝 令子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
社会科学入門
社会科学入門
|
0003 | 履修単位 | 1 | 2 | 木原 滋哉 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
歴史
歴史
|
0004 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 宇根 俊範 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
基礎数学AⅠ
基礎数学AⅠ
|
0005 | 履修単位 | 2 | 4 | 川勝 望 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
基礎数学AⅡ
基礎数学AⅡ
|
0006 | 履修単位 | 2 | 4 | 川勝 望 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
基礎数学B
基礎数学B
|
0007 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 岡中 正三 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
物理
物理
|
0008 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 林 和彦 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
化学
化学
|
0009 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 田中 慎一 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
ライフサイエンス・アースサイエンスB
ライフサイエンス・アースサイエンスB
|
0010 | 履修単位 | 1 | 2 | 芦田 嘉之 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
保健
保健
|
0011 | 履修単位 | 1 | 2 | 丸山 啓史 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
芸術
芸術
|
0012 | 履修単位 | 1 | 2 | 高松 美代子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
インキュベーションワーク
インキュベーションワーク
|
0013 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 林 和彦 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
コミュニケーション英語Ⅰ
コミュニケーション英語Ⅰ
|
0014 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 大森 誠 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
英語表現Ⅰ
英語表現Ⅰ
|
0015 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 大森 誠,Anthony Nepia | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
体育
体育
|
0020 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 丸山 啓史 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
測量
測量
|
0016 | 履修単位 | 1 | 2 | 重松 尚久 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
実験実習
実験実習
|
0017 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 谷川 大輔,木村 善一郎 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
情報リテラシー
情報リテラシー
|
0018 | 履修単位 | 1 | 2 | 及川 栄作 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
ものづくり実習
ものづくり実習
|
0019 | 履修単位 | 1 | 2 | 木村 善一郎 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
現代文
現代文
|
0021 | 履修単位 | 1 | 2 | 上芝 令子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
古典
古典
|
0022 | 履修単位 | 1 | 2 | 上芝 令子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
歴史
歴史
|
0023 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 宇根 俊範 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
線形代数Ⅰ
線形代数Ⅰ
|
0024 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 平松 直哉 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
微分積分Ⅰ
微分積分Ⅰ
|
0025 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 赤池 祐次 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
物理
物理
|
0026 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 森 貞雄 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
化学
化学
|
0027 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 坂本 全教 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
保健・体育
保健・体育
|
0028 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 佐賀野 健 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
インキュベーションワーク
インキュベーションワーク
|
0029 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 林 和彦 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
コミュニケーション英語Ⅱ
コミュニケーション英語Ⅱ
|
0030 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 松江 裕美,柿元 麻理恵 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
英語表現Ⅱ
英語表現Ⅱ
|
0031 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 蒲地 祐子 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
測量
測量
|
0032 | 履修単位 | 1 | 2 | 重松 尚久 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
実験実習
実験実習
|
0033 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 堀口 至,山岡 俊一,谷川 大輔,黒川 岳司 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
建設材料
建設材料
|
0034 | 履修単位 | 1 | 2 | 堀口 至 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
コンクリート工学
コンクリート工学
|
0035 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 堀口 至 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
環境工学
環境工学
|
0036 | 履修単位 | 1 | 2 | 及川 栄作 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
自然生態学
自然生態学
|
0037 | 履修単位 | 1 | 2 | 木村 善一郎 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
現代文
現代文
|
0018 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 外村 彰 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
現代社会
現代社会
|
0019 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 木原 滋哉 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
地理
地理
|
0020 | 履修単位 | 1 | 2 | 古屋 辰郎 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
線形代数Ⅱ
線形代数Ⅱ
|
0021 | 履修単位 | 1 | 2 | 川勝 望 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
微分積分Ⅱ
微分積分Ⅱ
|
0022 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 小林 正和 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
微分方程式
微分方程式
|
0023 | 履修単位 | 1 | 2 | 川勝 望 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
化学
化学
|
0024 | 履修単位 | 1 | 2 | 大山 晴香 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
保健・体育
保健・体育
|
0025 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 渡邉 英幸 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
インキュベーションワーク
インキュベーションワーク
|
0026 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 林 和彦 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
コミュニケーション英語Ⅱ
コミュニケーション英語Ⅱ
|
0027 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 平山 規義 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
英語表現Ⅱ
英語表現Ⅱ
|
0028 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 上杉 裕子 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
実験実習
実験実習
|
0029 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 重松 尚久,森脇 武夫,谷川 大輔,木村 善一郎 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
応用物理
応用物理
|
0030 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 水谷 友一 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
情報処理
情報処理
|
0031 | 履修単位 | 1 | 2 | 越智 康雄 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
構造力学
構造力学
|
0032 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 重松 恒美 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
水理学
水理学
|
0033 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 黒川 岳司 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
土質力学
土質力学
|
0034 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 森脇 武夫 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
水環境工学
水環境工学
|
0035 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 谷川 大輔 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
日本語表現法
日本語表現法
|
0052 | 履修単位 | 1 | 2 | 板倉 大貴 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
法学
法学
|
0053 | 履修単位 | 1 | 2 | 木原 滋哉 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
保健・体育
保健・体育
|
0054 | 履修単位 | 1 | 2 | 佐賀野 健 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
インキュベーションワーク
インキュベーションワーク
|
0055 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 林 和彦 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
上級コミュニケーション英語A
上級コミュニケーション英語A
|
0056 | 学修単位 | 2 | 2 | 冨村 憲貴 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
上級コミュニケーション英語B
上級コミュニケーション英語B
|
0057 | 学修単位 | 2 | 2 | 冨村 憲貴 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
英語
英語
|
0058 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 上杉 裕子 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
ドイツ語
ドイツ語
|
0059 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 西谷 明子 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
中国語
中国語
|
0060 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 范 叔如,劉 鳴,羅 穎,張 愛花 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
ハングル
ハングル
|
0061 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 李 政樹 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
実験実習
実験実習
|
0062 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 及川 栄作,堀口 至,黒川 岳司 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
設計製図
設計製図
|
0063 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 河村 進一,堀口 至 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
応用数学
応用数学
|
0064 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 森 貞雄 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
コンクリート構造Ⅰ
コンクリート構造Ⅰ
|
0065 | 履修単位 | 1 | 2 | 堀口 至 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
コンクリート構造Ⅱ
コンクリート構造Ⅱ
|
0066 | 履修単位 | 1 | 2 | 堀口 至 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
構造力学A
構造力学A
|
0067 | 学修単位 | 2 | 2 | 重松 恒美 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
構造力学B
構造力学B
|
0068 | 学修単位 | 2 | 2 | 重松 恒美 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
水理学A
水理学A
|
0069 | 学修単位 | 2 | 2 | 黒川 岳司 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
水理学B
水理学B
|
0070 | 学修単位 | 2 | 2 | 黒川 岳司 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
河川工学
河川工学
|
0071 | 履修単位 | 1 | 2 | 黒川 岳司 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
土質力学A
土質力学A
|
0072 | 学修単位 | 2 | 2 | 森脇 武夫 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
土質力学B
土質力学B
|
0073 | 学修単位 | 2 | 2 | 森脇 武夫 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
鋼構造A
鋼構造A
|
0074 | 学修単位 | 2 | 2 | 河村 進一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
都市計画
都市計画
|
0075 | 履修単位 | 1 | 2 | 山岡 俊一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
社会基盤計画学I
社会基盤計画学I
|
0076 | 履修単位 | 1 | 2 | 山岡 俊一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
建設施工Ⅰ
建設施工Ⅰ
|
0077 | 履修単位 | 1 | 2 | 重松 尚久 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
建設施工Ⅱ
建設施工Ⅱ
|
0078 | 履修単位 | 1 | 2 | 重松 尚久 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
環境保全A
環境保全A
|
0079 | 学修単位 | 2 | 2 | 谷川 大輔 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
遺伝子工学概論
遺伝子工学概論
|
0080 | 履修単位 | 1 | 2 | 及川 栄作 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
環境都市工学演習Ⅰ
環境都市工学演習Ⅰ
|
0081 | 履修単位 | 1 | 2 | 森脇 武夫 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
土木CAD
土木CAD
|
0082 | 履修単位 | 1 | 2 | 河村 進一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
工業英語
工業英語
|
0083 | 履修単位 | 1 | 2 | Anthony Nepia | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
校外実習
校外実習
|
0084 | 履修単位 | 1 | 2 | 及川 栄作 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
哲学
哲学
|
0035 | 履修単位 | 1 | 2 | 奥田 秀巳 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
保健・体育
保健・体育
|
0036 | 履修単位 | 1 | 2 | 佐賀野 健 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
インキュベーションワーク
インキュベーションワーク
|
0037 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 林 和彦 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
英語
英語
|
0038 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 冨村 憲貴 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
ドイツ語
ドイツ語
|
0039 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 西谷 明子 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
中国語
中国語
|
0040 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 范 叔如,劉 鳴,羅 穎,張 愛花 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択必修 |
ハングル
ハングル
|
0041 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 李 政樹 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
エンジニアリングデザイン
エンジニアリングデザイン
|
0042 | 履修単位 | 3 | 6 | 河村 進一,大田 一夫,神田 佑亮 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究
卒業研究
|
0043 | 履修単位 | 9 | 9 | 9 | 重松 尚久 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
情報処理
情報処理
|
0044 | 履修単位 | 1 | 2 | 加納 誠二 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
河川工学
河川工学
|
0045 | 履修単位 | 1 | 2 | 黒川 岳司 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
交通計画A
交通計画A
|
0046 | 学修単位 | 2 | 2 | 山岡 俊一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
技術者倫理
技術者倫理
|
0047 | 履修単位 | 1 | 2 | 山田 宏 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択必修 |
防災工学ⅠA
防災工学ⅠA
|
0048 | 学修単位 | 2 | 2 | 福田 直三 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
交通システム工学
交通システム工学
|
0049 | 履修単位 | 1 | 2 | 重松 尚久 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
社会基盤計画学Ⅱ
社会基盤計画学Ⅱ
|
0050 | 履修単位 | 1 | 2 | 山岡 俊一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
環境分析化学
環境分析化学
|
0051 | 履修単位 | 1 | 2 | 及川 栄作 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
環境生物工学
環境生物工学
|
0052 | 履修単位 | 1 | 2 | 及川 栄作 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
微生物学
微生物学
|
0053 | 履修単位 | 1 | 2 | 木村 善一郎 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
防災工学Ⅱ
防災工学Ⅱ
|
0054 | 履修単位 | 1 | 2 | 福田 直三 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用測量
応用測量
|
0055 | 履修単位 | 1 | 2 | 森脇 武夫 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
工業英語
工業英語
|
0056 | 履修単位 | 1 | 2 | Anthony Nepia | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
環境都市工学演習Ⅱ
環境都市工学演習Ⅱ
|
0057 | 履修単位 | 1 | 2 | 重松 尚久 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
環境都市工学演習Ⅲ
環境都市工学演習Ⅲ
|
0058 | 履修単位 | 1 | 2 | 及川 栄作 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
環境都市工学演習Ⅳ
環境都市工学演習Ⅳ
|
0059 | 履修単位 | 1 | 2 | 神田 佑亮 |