土木建築工学科では、所定の年限在籍し、所定の単位および以下に示す資質能力を修得した学生に対して、卒業を認定します。
<修得すべき資質能力(全学科共通)>
・基礎工学、自然科学、人文・社会科学および複合分野の基礎となる基本的素養を身につけるとともに、複合分野にわたる知識を有機的に結びつけて、本科では「発見した技術的課題を解決できる能力」を修得している。
・国際理解、技術者倫理など、世界のどこで活躍しようとも必要となる教養、感性と判断基準を持ち、意志の疎通を図るに十分な語学力・コミュニケーション能力を修得している。
・問題を見つけだすために情報を収集・分析する力があり、自主的に自立してその問題の解決に取り組む意欲と実践力、その成果を人に伝えるために必要な表現力を修得している。
・問題に応じて知識を体系化して問題の解決方策を見つけることができること、また、新しい情報を理解して、既存の知識と合わせて、独自の新しい情報を発信できる能力を修得している。。
<修得すべき資質能力(土木建築工学科)>
「情報技術を活用し社会基盤や建築空間を設計・施工する技術者(社会環境整備技術者)」として必要不可欠となる、土木工学・建築学分野をコアとする幅広い知識と技術を活用した課題解決能力を修得している。
【実務経験のある教員による授業科目一覧】
学科 |
開講年次 |
共通・学科 |
専門・一般 |
科目名 |
単位数 |
実務経験のある教員名 |
土木建築工学科 |
本4年 |
共通 |
専門 |
校外実習Ⅰ |
1 |
インターンシップ |
土木建築工学科 |
本4年 |
共通 |
専門 |
校外実習Ⅱ |
2 |
インターンシップ |
土木建築工学科 |
本4年 |
学科 |
専門 |
道路工学Ⅰ |
1 |
目山 直樹 |
土木建築工学科 |
本4年 |
学科 |
専門 |
都市計画 |
2 |
目山 直樹 |
土木建築工学科 |
本4年 |
学科 |
専門 |
建築環境工学 |
1 |
河野 拓也 |
土木建築工学科 |
本4年 |
学科 |
専門 |
建築環境工学演習 |
1 |
河野 拓也 |
土木建築工学科 |
本4年 |
学科 |
専門 |
工学デザインⅠ(建築系) |
2 |
古田 健一 |
土木建築工学科 |
本4年 |
学科 |
専門 |
創造演習 |
1 |
古田 健一 |
土木建築工学科 |
本4年 |
学科 |
専門 |
鉄筋コンクリート工学 |
2 |
温品 達也 |
土木建築工学科 |
本5年 |
学科 |
専門 |
技術者倫理 |
1 |
目山 直樹 |
土木建築工学科 |
本5年 |
学科 |
専門 |
創造演習 |
1 |
古田 健一 |
土木建築工学科 |
本5年 |
学科 |
専門 |
建築法規 |
1 |
河野 拓也 |
土木建築工学科 |
本5年 |
学科 |
専門 |
工学デザインⅡ(建築系) |
2 |
古田 健一 |
土木建築工学科 |
本5年 |
学科 |
専門 |
建築構造設計 |
2 |
古田 健一 |
土木建築工学科 |
本5年 |
学科 |
専門 |
建設先端材料 |
1 |
温品 達也 |
土木建築工学科 |
本5年 |
学科 |
専門 |
建設マネジメント |
1 |
温品 達也 |
土木建築工学科 |
本5年 |
学科 |
専門 |
プレストレストコンクリート工学 |
1 |
温品 達也 |
科目区分 | 授業科目 | 科目番号 | 単位種別 | 単位数 | 学年別週当授業時数 | 担当教員 | 履修上の区分 | ||||||||||||||||||||
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | |||||||||||||||||||||||
前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | 前 | 後 | ||||||||||||||||||
1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | ||||||||
一般 | 必修 |
体育
体育
|
0007 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 宇野 直士,瀬尾 賢一郎,北 哲也 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語総合Ⅰ
国語総合Ⅰ
|
0008 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 髙槻 侑吾 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
歴史
歴史
|
0009 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 奥山 広規 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
政治・経済
政治・経済
|
0010 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 高橋 祥吾,光田 伸幸 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎英語R
基礎英語R
|
0011 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 倉増 泰弘 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
基礎英語W
基礎英語W
|
0012 | 履修単位 | 1 | 2 | 新枝 美帆,倉増 泰弘 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学ⅠA
数学ⅠA
|
0013 | 履修単位 | 3 | 2 | 4 | 佐藤 勇貴 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学ⅠB
数学ⅠB
|
0014 | 履修単位 | 3 | 4 | 2 | 伊藤 祐太 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
ライフサイエンス・アースサイエンス
ライフサイエンス・アースサイエンス
|
0015 | 履修単位 | 2 | 4 | 天内 和人 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理基礎
物理基礎
|
0016 | 履修単位 | 1 | 2 | 中村 康晴 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学基礎
化学基礎
|
0017 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 大橋 正夫 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
保健
保健
|
0018 | 履修単位 | 1 | 2 | 北 哲也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学デザイン基礎Ⅰ
工学デザイン基礎Ⅰ
|
0001 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 目山 直樹,中川 明子,河野 拓也,江本 晃美 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
力と変形
力と変形
|
0002 | 履修単位 | 1 | 2 | 島袋 淳,海田 辰将 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建設材料
建設材料
|
0003 | 履修単位 | 1 | 2 | 島袋 淳 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築デザイン概論
建築デザイン概論
|
0004 | 履修単位 | 1 | 2 | 古田 健一,目山 直樹,中川 明子,河野 拓也,江本 晃美 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報処理
情報処理
|
0005 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 桑嶋 啓治,江本 晃美,荒木 功平 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
測量学Ⅰ
測量学Ⅰ
|
0006 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 段下 剛志 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
体育
体育
|
0025 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 田中 富美子,江崎 和希,北 哲也 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
芸術(工芸)
芸術(工芸)
|
0026 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 山田 哲生,菊地 右馬 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
芸術(書道)
芸術(書道)
|
0027 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 菊地 右馬,山本 伸 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
芸術(美術)
芸術(美術)
|
0028 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 佐古 淳子,菊地 右馬 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
芸術(音楽)
芸術(音楽)
|
0029 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 古川 昭夫,菊地 右馬 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学Ⅱ
化学Ⅱ
|
0030 | 履修単位 | 1 | 2 | 菊地 右馬,吉見 陽児 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語総合Ⅱ
国語総合Ⅱ
|
0031 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 谷本 圭司,立部 文崇 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
歴史
歴史
|
0032 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 奥山 広規 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
倫理
倫理
|
0033 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 高橋 祥吾 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
総合英語ⅠR
総合英語ⅠR
|
0034 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 倉増 泰弘,東 宮史 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
総合英語ⅠW
総合英語ⅠW
|
0035 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 長戸 喜隆 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英会話
英会話
|
0036 | 履修単位 | 1 | 2 | ダーシー ドワイヤー,ペリー チェインバーズ,倉増 泰弘 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学ⅡA
数学ⅡA
|
0037 | 履修単位 | 3 | 4 | 2 | 山本 拓生 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学ⅡB
数学ⅡB
|
0038 | 履修単位 | 3 | 2 | 4 | 山本 拓生,唐松 良生 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理Ⅰ
物理Ⅰ
|
0039 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 中村 康晴 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
化学Ⅰ
化学Ⅰ
|
0040 | 履修単位 | 1 | 2 | 大橋 正夫 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
測量実習
測量実習
|
0019 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 渡辺 勝利,温品 達也,段下 剛志,荒木 功平,宇根 拓孝 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学デザイン基礎Ⅱ
工学デザイン基礎Ⅱ
|
0020 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 古田 健一,目山 直樹,中川 明子,河野 拓也,江本 晃美 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
測量学Ⅱ
測量学Ⅱ
|
0021 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 上 俊二 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
構造力学基礎
構造力学基礎
|
0022 | 履修単位 | 1 | 2 | 海田 辰将 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
西洋建築史
西洋建築史
|
0023 | 履修単位 | 1 | 2 | 中川 明子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報処理
情報処理
|
0024 | 履修単位 | 1 | 2 | 中川 明子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本語
日本語
|
0046 | 履修単位 | 4 | 4 | 4 | 菊地 右馬,山尾 和宏 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本事情
日本事情
|
0047 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 林 由美,菊地 右馬 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
体育
体育
|
0058 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 田中 富美子,江崎 和希,北 哲也 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
国語総合Ⅱ
国語総合Ⅱ
|
0059 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 谷本 圭司 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
哲学
哲学
|
0060 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 高橋 祥吾 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
総合英語ⅡR
総合英語ⅡR
|
0061 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 柳本 萌子 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
総合英語ⅡW
総合英語ⅡW
|
0062 | 履修単位 | 1 | 2 | 新枝 美帆,倉増 泰弘 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英会話
英会話
|
0063 | 履修単位 | 1 | 2 | ダーシー ドワイヤー,倉増 泰弘 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学ⅢA
数学ⅢA
|
0064 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 佐藤 勇貴 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
数学ⅢB
数学ⅢB
|
0065 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 長廣 恭子,山本 拓生 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
物理Ⅱ
物理Ⅱ
|
0066 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 菊地 右馬 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
構造力学基礎
構造力学基礎
|
0041 | 履修単位 | 3 | 3 | 3 | 島袋 淳 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
情報処理
情報処理
|
0042 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 島袋 淳,渡辺 勝利 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
測量実習
測量実習
|
0043 | 履修単位 | 2 | 4 | 渡辺 勝利,段下 剛志,荒木 功平 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学デザイン基礎Ⅲ
工学デザイン基礎Ⅲ
|
0044 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 目山 直樹,中川 明子,洞崎 伸治,河野 拓也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
基礎工学実験
基礎工学実験
|
0045 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 橋本 堅一,島袋 淳,海田 辰将,桑嶋 啓治,温品 達也,段下 剛志,荒木 功平 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築計画Ⅰ
建築計画Ⅰ
|
0048 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 江本 晃美 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
水理学基礎
水理学基礎
|
0049 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 渡辺 勝利 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
地盤工学基礎
地盤工学基礎
|
0050 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 荒木 功平 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築一般構造
建築一般構造
|
0051 | 履修単位 | 1 | 2 | 海田 辰将 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
特別測量実習
特別測量実習
|
0054 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 渡辺 勝利,段下 剛志,荒木 功平 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
特別測量学
特別測量学
|
0056 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 上 俊二,段下 剛志 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
CAD基礎
CAD基礎
|
0057 | 履修単位 | 1 | 2 | 島袋 淳,宇根 拓孝 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本語
日本語
|
0092 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 菊地 右馬,山尾 和宏 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
体育
体育
|
0097 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 宇野 直士,瀬尾 賢一郎,北 哲也 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
生物学
生物学
|
0098 | 学修単位 | 1 | 1 | 天内 和人 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
英会話
英会話
|
0099 | 履修単位 | 1 | 2 | 倉増 泰弘,リービス カーティス | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
日本語コミュニケーション
日本語コミュニケーション
|
0101 | 履修単位 | 1 | 2 | 髙槻 侑吾 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国語
中国語
|
0102 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 谷本 圭司,徳永 彩理 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
ドイツ語
ドイツ語
|
0103 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 高橋 祥吾,新枝 美帆 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国文学
中国文学
|
0104 | 履修単位 | 1 | 2 | 谷本 圭司 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国文学
中国文学
|
0105 | 履修単位 | 1 | 2 | 谷本 圭司 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
総合英語演習Ⅰ
総合英語演習Ⅰ
|
0106 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 柳本 萌子 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
人文社会特講
人文社会特講
|
0108 | 履修単位 | 1 | 2 | 高橋 祥吾 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
応用解析学概論
応用解析学概論
|
0109 | 学修単位 | 3 | 1 | 2 | 山本 拓生 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
微分積分学Ⅱ
微分積分学Ⅱ
|
0110 | 学修単位 | 1 | 1 | 橋本 堅一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
微分積分学Ⅰ
微分積分学Ⅰ
|
0111 | 学修単位 | 1 | 1 | 橋本 堅一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
応用物理
応用物理
|
0112 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 菊地 右馬 | |||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
物理化学
物理化学
|
0113 | 学修単位 | 1 | 1 | 菊地 右馬 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
自然科学特講
自然科学特講
|
0114 | 学修単位 | 1 | 1 | 中村 康晴 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
構造力学
構造力学
|
0068 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 海田 辰将 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
鉄筋コンクリート工学
鉄筋コンクリート工学
|
0069 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 温品 達也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
鋼構造学Ⅰ
鋼構造学Ⅰ
|
0070 | 履修単位 | 1 | 2 | 海田 辰将 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
地盤工学
地盤工学
|
0071 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 桑嶋 啓治 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
道路工学Ⅰ
道路工学Ⅰ
|
0072 | 履修単位 | 1 | 2 | 目山 直樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
水理学
水理学
|
0073 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 宇根 拓孝 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
環境衛生工学
環境衛生工学
|
0074 | 学修単位 | 1 | 1 | 段下 剛志 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
都市計画
都市計画
|
0075 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 目山 直樹 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築環境工学
建築環境工学
|
0076 | 学修単位 | 1 | 1 | 河野 拓也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
確率・統計
確率・統計
|
0077 | 学修単位 | 1 | 1 | 段下 剛志 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
測量学Ⅲ
測量学Ⅲ
|
0078 | 学修単位 | 1 | 1 | 上 俊二 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学デザインⅠ(土木系)
工学デザインⅠ(土木系)
|
0079 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 島袋 淳,桑嶋 啓治,荒木 功平 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学デザインⅠ(建築系)
工学デザインⅠ(建築系)
|
0080 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 古田 健一,中川 明子 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
創造演習(構造デザイン系)
創造演習(構造デザイン系)
|
0081 | 学修単位 | 1 | 1 | 海田 辰将,段下 剛志 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
創造演習(空間デザイン系)
創造演習(空間デザイン系)
|
0082 | 学修単位 | 1 | 1 | 古田 健一,石丸 和広,河野 拓也,江本 晃美 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学実験Ⅰ(土木系)
工学実験Ⅰ(土木系)
|
0083 | 学修単位 | 1 | 1 | 島袋 淳,桑嶋 啓治,渡辺 勝利,荒木 功平 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学実験Ⅰ(建築系)
工学実験Ⅰ(建築系)
|
0084 | 学修単位 | 1 | 1 | 中川 明子,島袋 淳,桑嶋 啓治,荒木 功平 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
河海工学Ⅰ
河海工学Ⅰ
|
0085 | 学修単位 | 1 | 1 | 渡辺 勝利 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築材料
建築材料
|
0086 | 学修単位 | 1 | 1 | 島袋 淳 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築環境工学演習
建築環境工学演習
|
0087 | 学修単位 | 1 | 1 | 河野 拓也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築施工法
建築施工法
|
0088 | 学修単位 | 1 | 1 | 目山 直樹 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
工学セミナー
工学セミナー
|
0089 | 履修単位 | 1 | 2 | 目山 直樹,中川 明子,島袋 淳,海田 辰将,桑嶋 啓治,渡辺 勝利,温品 達也,河野 拓也,段下 剛志,江本 晃美,荒木 功平,宇根 拓孝 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
校外実習Ⅰ
校外実習Ⅰ
|
0090 | 履修単位 | 1 | 1 | 1 | 渡辺 勝利,温品 達也 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
校外実習Ⅱ
校外実習Ⅱ
|
0091 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 渡辺 勝利,温品 達也 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
CAD応用(土木系)
CAD応用(土木系)
|
0093 | 履修単位 | 1 | 2 | 島袋 淳 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
CAD応用(建築系)
CAD応用(建築系)
|
0094 | 履修単位 | 1 | 2 | 江本 晃美 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築計画Ⅱ
建築計画Ⅱ
|
0095 | 履修単位 | 2 | 2 | 2 | 江本 晃美 | |||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
総合英語演習Ⅱ
総合英語演習Ⅱ
|
0141 | 履修単位 | 1 | 2 | 倉増 泰弘,リービス カーティス | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
歴史学
歴史学
|
0142 | 履修単位 | 1 | 2 | 奥山 広規 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
心理学
心理学
|
0143 | 履修単位 | 1 | 2 | 時津 裕子,菊地 右馬 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
心理学
心理学
|
0144 | 履修単位 | 1 | 2 | 時津 裕子,菊地 右馬 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
人文社会特講
人文社会特講
|
0145 | 履修単位 | 1 | 2 | 柳本 萌子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
人文社会特講
人文社会特講
|
0146 | 履修単位 | 1 | 2 | 柳本 萌子 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
ドイツ語
ドイツ語
|
0147 | 履修単位 | 1 | 2 | 高橋 祥吾,新枝 美帆 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語特別演習(英会話上級)
英語特別演習(英会話上級)
|
0148 | 履修単位 | 1 | 2 | 倉増 泰弘,リービス カーティス | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
英語特別演習(英会話中級)
英語特別演習(英会話中級)
|
0149 | 履修単位 | 1 | 2 | 倉増 泰弘,柳本 萌子,東 宮史 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
中国語
中国語
|
0150 | 履修単位 | 1 | 2 | 谷本 圭司,徳永 彩理 | ||||||||||||||||||||
一般 | 必修 |
線形代数
線形代数
|
0151 | 学修単位 | 1 | 1 | 橋本 堅一 | ||||||||||||||||||||
一般 | 選択 |
応用数物演習
応用数物演習
|
0152 | 学修単位 | 1 | 1 | 飛車 来人 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
卒業研究
卒業研究
|
0113 | 履修単位 | 8 | 8 | 8 | 目山 直樹,中川 明子,島袋 淳,海田 辰将,桑嶋 啓治,渡辺 勝利,温品 達也,河野 拓也,段下 剛志,江本 晃美,荒木 功平,宇根 拓孝 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
プレストレストコンクリート工学
プレストレストコンクリート工学
|
0114 | 履修単位 | 1 | 2 | 温品 達也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
鋼構造学Ⅱ
鋼構造学Ⅱ
|
0115 | 学修単位 | 1 | 1 | 海田 辰将 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建築構造設計
建築構造設計
|
0116 | 学修単位 | 2 | 2 | 古田 健一 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
基礎構造学
基礎構造学
|
0117 | 学修単位 | 1 | 1 | 桑嶋 啓治 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建設先端材料
建設先端材料
|
0118 | 学修単位 | 1 | 1 | 温品 達也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
建設マネジメント
建設マネジメント
|
0119 | 学修単位 | 1 | 1 | 温品 達也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
技術者倫理
技術者倫理
|
0120 | 学修単位 | 1 | 1 | 目山 直樹,河村 志朗 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
測量学特論
測量学特論
|
0121 | 履修単位 | 1 | 2 | 佐賀 孝徳 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学デザインⅡ(土木系)
工学デザインⅡ(土木系)
|
0122 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 原 隆 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学デザインⅡ(建築系)
工学デザインⅡ(建築系)
|
0123 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 古田 健一 | |||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
創造演習(構造デザイン系)
創造演習(構造デザイン系)
|
0124 | 学修単位 | 1 | 1 | 海田 辰将,段下 剛志 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
創造演習(空間デザイン系)
創造演習(空間デザイン系)
|
0125 | 学修単位 | 1 | 1 | 古田 健一,石丸 和広,河野 拓也,江本 晃美 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学実験Ⅱ(土木系)
工学実験Ⅱ(土木系)
|
0126 | 学修単位 | 1 | 1 | 池田 光優,目山 直樹,中川 明子,渡辺 勝利,段下 剛志,江本 晃美,宇根 拓孝 | ||||||||||||||||||||
専門 | 必修 |
工学実験Ⅱ(建築系)
工学実験Ⅱ(建築系)
|
0127 | 学修単位 | 1 | 1 | 池田 光優,目山 直樹,中川 明子,渡辺 勝利,江本 晃美,宇根 拓孝 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
道路工学Ⅱ
道路工学Ⅱ
|
0128 | 学修単位 | 1 | 1 | 荒木 功平 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
鋼構造学Ⅲ
鋼構造学Ⅲ
|
0129 | 学修単位 | 1 | 1 | 海田 辰将 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
振動工学
振動工学
|
0130 | 履修単位 | 1 | 2 | 海田 辰将 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
応用プログラミング
応用プログラミング
|
0131 | 学修単位 | 1 | 1 | 桑嶋 啓治 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
河海工学Ⅱ
河海工学Ⅱ
|
0132 | 学修単位 | 1 | 1 | 渡辺 勝利 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
火薬学
火薬学
|
0133 | 学修単位 | 1 | 1 | 大石 淳三 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
日本建築史
日本建築史
|
0134 | 学修単位 | 1 | 1 | 中川 明子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
近代建築史
近代建築史
|
0135 | 学修単位 | 1 | 1 | 中川 明子 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築設備
建築設備
|
0136 | 学修単位 | 2 | 1 | 1 | 清田 誠良,河野 拓也 | |||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
土木法規
土木法規
|
0137 | 学修単位 | 1 | 1 | 渡辺 勝利 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
建築法規
建築法規
|
0138 | 学修単位 | 1 | 1 | 河野 拓也 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
土木施工法
土木施工法
|
0139 | 学修単位 | 1 | 1 | 桑嶋 啓治 | ||||||||||||||||||||
専門 | 選択 |
特別講義
特別講義
|
0140 | 履修単位 | 1 | 2 | 目山 直樹 |