学科到達目標

生産システム工学専攻では、先端工学技術の発展に対応し得る知識を持った独創的で解析力に優れた技術者を育成するため、以下のような能力を身に付け、所定の単位を修得した学生に対して、修了を認定します。

1.高度な物理学・化学の知識を習得し、自然現象が理解できる。また社会の仕組みや実務問題を理解できる。総合的能力を有する開発型技術者・研究者に必要な能力を養う。

2.情報処理技術を習得し、情報技術を駆使できる。

3.自分の専門分野だけでなく他分野も理解できる幅広い知識を持ち、具体的に”もの”をデザインできる。

4.工学に関する基礎的な技術や知識、さらに専門分野に関する応用的・先端的技術・知識を融合し、問題を解決し具体的な”もの”を実現できる。

5.高度な数学や専門分野の応用的・先端技術・知識に加えて、専門分野以外の実験技術を習得し、事象・現象を総合的に捉え解析できる能力を身に付けている。

6.技術者としての社会的責任や、技術が自然や社会に与える影響を理解し、幅広い見地の下で物事を考慮し、適切な判断ができる。

7.日本語で研究発表できるプレゼンテーション能力を身に付けている。


【実務経験のある教員による授業科目一覧】


学科

開講年次

共通・学科

専門・一般

科目名

単位数

合計単位数

実務経験のある教員名

生産システム工学専攻

1

共通

一般

技術者倫理

2

15

藤田活秀

生産システム工学専攻

2

学科

専門

電子回路設計解析学

2

南野郁夫

生産システム工学専攻

2

学科

専門

トライボロジー

2

後藤 実

生産システム工学専攻

2

学科

専門

電力工学

2

濱田俊之

生産システム工学専攻

2

学科

専門

無機機能材料工学

2

茂野交市

生産システム工学専攻

2

学科

専門

エネルギープロセス工学

2

野本直樹

生産システム工学専攻

1

共通

専門

インターンシップ

3

 


学科シラバス

科目区分 授業科目 科目番号 単位種別 単位数 学年別週当授業時数 担当教員 履修上の区分
専1年 専2年
1Q 2Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 4Q
一般 必修
日本語表現 日本語表現
0001 学修単位 2 4 赤迫 照子
一般 必修
英語 英語
0002 学修単位 2 4 池田 晶
一般 必修
英語表現 英語表現
0003 学修単位 2 4 岡田 美鈴
一般 必修
環境と社会 環境と社会
0004 学修単位 2 4 濵本 千恵子,小川 泰治
一般 必修
技術者倫理 技術者倫理
0018 学修単位 2 4 藤田 活秀
専門 選択
情報通信ネットワ-ク 情報通信ネットワ-ク
0005 学修単位 2 4 三宅 常時
専門 選択
符号理論応用(非開講) 符号理論応用(非開講)
0006 学修単位 2 田辺 誠
専門 選択
画像処理応用 画像処理応用
0007 学修単位 2 4 落合 積
専門 必修
線形代数 線形代数
0008 学修単位 2 2 加藤 裕基
専門 選択
解析力学(非開講) 解析力学(非開講)
0009 学修単位 2 4 藤田 活秀
専門 必修
特別研究Ⅰ 特別研究Ⅰ
0010 学修単位 7 4 4 髙田 陽一
専門 必修
インターンシップ インターンシップ
0011 学修単位 3 髙田 陽一
専門 必修
現代物理学 現代物理学
0012 学修単位 2 4 木村 大自
専門 必修
化学応用工学 化学応用工学
0013 学修単位 2 2 中野 陽一
専門 選択
環境科学 環境科学
0014 学修単位 2 4 杉本 憲司,樋口 隆哉
専門 選択
生命科学 生命科学
0015 学修単位 2 小林 和香子
専門 選択
経営管理工学 経営管理工学
0016 学修単位 2 2 挾間 雅義
専門 選択
システム制御工学 システム制御工学
0017 学修単位 2 4 一田 啓介
専門 必修
情報処理応用 情報処理応用
0019 学修単位 2 4 伊藤 直樹
専門 必修
工学複合実験 工学複合実験
0020 学修単位 1 3 4 南野 郁夫,後藤 実,德永 敦士,山﨑 由勝,碇賀 厚,岡本 昌幸,碇 智徳,濱田 俊之,江原 史朗
専門 必修
エンジニアリングデザインⅠ エンジニアリングデザインⅠ
0021 学修単位 1 4 一田 啓介,三澤 秀明,三谷 芳弘
専門 必修
エンジニアリングデザインⅡ エンジニアリングデザインⅡ
0022 学修単位 2 4 一田 啓介,三澤 秀明,三谷 芳弘
専門 選択
電磁気学理論 電磁気学理論
0023 学修単位 2 4 岡本 昌幸
専門 必修
工学特論Ⅰ 工学特論Ⅰ
0024 学修単位 2 4 藤田 活秀,德永 敦士,成島 和男,仙波 伸也,長峯 祐子,廣原 志保
専門 必修
工学特論Ⅱ 工学特論Ⅱ
0025 学修単位 2 4 藤田 活秀,長峯 祐子,中野 陽一,髙田 陽一,池田 風花
専門 選択
計測システム工学 計測システム工学
0026 学修単位 2 4 長峯 祐子
専門 選択
ネットワーク技術特論 ネットワーク技術特論
0027 学修単位 2 4 武藤 義彦
専門 選択
エネルギープロセス工学 エネルギープロセス工学
0028 学修単位 2 4 野本 直樹
専門 選択
無機機能材料工学 無機機能材料工学
0029 学修単位 2 4 茂野 交市
専門 選択
MOT入門 MOT入門
0030 学修単位 2 4 根岸 可奈子
専門 選択
弾塑性力学 弾塑性力学
0031 学修単位 2 篠田 豊
専門 選択
材料組織学(非開講) 材料組織学(非開講)
0032 2
専門 選択
応用流体工学(非開講) 応用流体工学(非開講)
0033 2
専門 選択
ロボット工学(非開講) ロボット工学(非開講)
0034 学修単位 2 日髙 良和
専門 選択
電力工学 電力工学
0035 学修単位 2 4 濱田 俊之
専門 選択
パワーエレクトロニクス パワーエレクトロニクス
0036 学修単位 2 4 池田 風花
専門 選択
量子力学 量子力学
0037 学修単位 2 4 仙波 伸也
専門 選択
電子回路設計解析学 電子回路設計解析学
0038 学修単位 2 4 南野 郁夫
専門 選択
計算機応用計測 計算機応用計測
0039 学修単位 2 4 橋本 基
専門 選択
半導体電子物性 半導体電子物性
0040 学修単位 2 4 碇 智徳
専門 選択
光物性基礎論 光物性基礎論
0041 学修単位 2 4 成島 和男
専門 選択
オペレーティングシステム工学 オペレーティングシステム工学
0042 学修単位 2 4 内堀 晃彦
専門 選択
情報通信ネットワーク応用 情報通信ネットワーク応用
0043 学修単位 2 4 三宅 常時
専門 選択
非線形数値解析-カオス入門- 非線形数値解析-カオス入門-
0044 学修単位 2 4 勝田 祐司
専門 選択
材料強度学(非開講) 材料強度学(非開講)
0045 学修単位 2 4 藤田 和孝
専門 選択
トライボロジー トライボロジー
0046 学修単位 2 4 後藤 実
専門 必修
特別研究Ⅱ 特別研究Ⅱ
0047 学修単位 7 4 4 髙田 陽一
専門 必修
インターンシップ インターンシップ
0048 学修単位 3 髙田 陽一
専門 選択
制御理論 制御理論
0049 学修単位 2 4 長峯 祐子
専門 選択
伝熱特論 伝熱特論
0050 学修単位 2 4 德永 敦士